奥様はネットショッピングがお好き

2014/12/19(金)05:50

龍馬とおりょうの逸話の残る神社 武信稲荷神社

庭園・寺院(49)

夫婦円満にご利益のあると言われている武信稲荷神社 厳島神社から苗木を移した 樹齢850年の御神木があり 江戸末期に、坂本龍馬が妻おりょうに 無事であることを知らせるために、 この木に「龍」の文字を残したと言われています 平成25年8月に御神木の大枝が折れました。 チェーンソーアートの世界チャンピオン城所氏に折れた大枝を託したところ 「枝を見た瞬間に内に潜む龍の姿を感じ」たそうで できる限り元の木肌を残して、この龍の姿を掘られたそうです。 デジブック『 龍馬とおりょうの神社 』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る