奥様はネットショッピングがお好き

2017/05/12(金)12:29

握力落ちても、コレならデキル かぼちゃの下ごしらえ

★ パナレンジ 3つ星ビストロ(58)

栄養たっぷりのかぼちゃ、美容のためにも健康のためにも、食べたいお野菜ですね。 でも、堅いので切るのが大変! 50年も前の話ですが、昔は今のように1/4サイズでスーパーに売られてなく、丸ごと1玉 母は、斧でエイヤッと割っていましたっけ 手に力がないと、包丁より簡単に切れるかもですね^^ でも、一般家庭で斧のある家ってなかなかないかも^^ さて、握力が落ちたり、手に怪我をしていたり、もろもろで 1/4サイズのかぼちゃでさえ、切れなくなったら どうします? かぼちゃ、買ったものの 切れない そこで 3つ星ビストロにお任せしました 種とワタを取り、洗ってラップにくるみ レンジ内にドンと置き 「ゆで野菜」の「葉果菜」タッチしてポン(スタート)       出来上がり 包丁で、スイスイ切れます ソテーにして食べました。 電気代は 2円かかりませんでした。 煮物にする場合は、「仕上がり」を「弱」にすると、煮崩れしにくいです ※なお、ビストロレシピ集には、 大きめ、厚めに切ったときは、「手動で」と書かれています。 大きめ、厚めと言っても1/4サイズではなく、数センチですが^^ そもそも、手動の方が私の場合失敗しそうw 1/4切れサイズでおまかせにすると、若干、加熱むらが出ますが、ソテーにして、更に加熱するので問題なかったです。 もし、部分的に火が通っていないと感じたら、その部分だけを再加熱と言う手もアリ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る