奥様はネットショッピングがお好き

2018/03/20(火)01:58

決して真似しないでください

今年の梅の開花は寒さの為、場所により、一か月遅れでした お陰で満開の梅を見ることが出来ました これは、臥龍の梅だったかな? お花見に行った、鈴鹿の森庭園には、天の龍、地の龍など「龍」と名の付く、龍の姿をした枝ぶりの梅の木が沢山ありました クリック  ​鈴鹿の森庭園の枝垂れ桜​ 3月13日に行きましたが、梅の花の時期は一か月続くそうで、まだまだ梅の花を楽しむことが出来ます この所の温かさで、桜が咲いている所もありますね。 桜と梅の共演もあるかもしれないですね。  春がやってきました  春がやって来ると、冬物をクリーニング 毛皮のクリーニングは高いですよね お気に入りのコートがあるのですが、わたくしめ、残念な体型となってしまい( ´艸`) そのコートが着られなくなりました。 痩せるかもしれないと、高いコートを買うのを躊躇い、襟だけに毛皮の付いたリーズナブルなコートを買ったのですが、昨年その安いコートをクリーニングに出したら、毛皮の部分だけ別料金2000円徴収され・・ 襟の部分だけ取り外しができたので2000円で済みましたが ファーが取り外しできなかったら買った方が安いくらいだったかも 折角安いコート買ったのに、と思ったものです。 そこで、今年は毛皮の襟の部分を自宅で洗っちゃいました。 失敗したら、来年は襟に毛皮なしのまま着る、もしくは来年はコート新調する(笑) 使用した洗剤は、ファー用ではなく、おしゃれ着につかっているエマール エマールの【用途】毛・絹・綿・麻・合成繊維用となってます 「毛」はありますが、さすがに毛皮は無理でしょ 【使用方法】 ★お洗たく前にまず確認 ・衣料品の取扱い絵表示を必ず確認し、お洗たくできる衣料か見分ける ※取扱い絵表示のない衣料は洗えません。 コレですよぉ 勇気入りました 洗面器に水を張り、エマールを入れて溶かし ファーを入れ そっと押し洗い (哀れな姿になってます) 優しくすすいだ後、また洗面器に水を張り、柔軟剤をほんの少しいれて溶かし そこにファーを入れたあと軽く水切りして 毛羽のつかないタオルをふわっとあてて水分をぬぐい、バスルームに一日干していました あらっ生き返った 多少毛が波打ってはいるようですが、これなら来年もイケマス 決して真似しないでください。真似して失敗しても責任は持てませんヨ プレートby schocolatさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る