奥様はネットショッピングがお好き

2018/04/12(木)14:47

信楽駅のたぬき・桜バージョン!

旅行・おでかけ(368)

信楽駅前の 巨大たぬきさん 今年は例年より桜の開花が早く 駅前の桜は、ほぼ終わっていましたが 「桜のたぬ木」 造り物だけあり桜満開  2018.04.10撮影 「桜のたぬ木」 2016.09.23撮影「普段のたぬき」 何メートルあるのでしょうね。自動販売機がちっちゃく見えます 公衆電話なんですよ。 ちゃんと電話が繋がります 駅ホーム この列車は2016.09.23撮影したもの 陶芸の森の案内板にこんな車両が載っていたので、今はデザインが変わっているかもしれません。 逆に、こちらは前のバージョンかな?? たぬきのデザインの列車見たかったのですが、列車の運行は一時間に約1本 今回は、駅前の桜のたぬ木さんを見て信楽駅を後にしました。 興味のおありの方は、信楽鉄道の列車やホーム内の様子などをご覧ください click  ​たぬき列車​ click  ​たぬき列車「おっかけ」​ click  ​信楽高原鐵道 SKR401号車​ click  ​ホームのたぬきたち​ 「たぬ木」は、国道307号線沿いの信楽石油奥にある「陶芸村」にもありました。 10本程度「たぬ木」が見え、木々に信楽焼きの狸さんがとまってます 信楽町ドライブは、あっちにもこっちにもたぬきがいて楽しいです♪ お次のブログは、「陶芸の森」の予定です 広々として良い場所。桜も咲いていました。 プレートby schocolatさん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る