088029 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mr.Tamao3のブログ

Mr.Tamao3のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

勘太郎2525

勘太郎2525

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

勘太郎2525@ Re[1]:National RQ-548 というラジカセ (70’)(04/17) メッセージありがとうございました。僕は1…
julian@ aTPchAuCCwIXFwNV kv5R6B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ rEoVsekXjGj ljmg6X http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ BRfFVVgUll egREfY http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ YttKUZIGAMljcaqFYj 653BVm http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

フリーページ

ニューストピックス

2012年03月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

1 入手先 

某リサイクルショップ、リモコン、AMループアンテナなし。

2 症状、状況 

CDが音とびというより早送り状態になる。(これがひどい)

MD部が時たまかってにMDをさがしている。比較的新しいCDでMDへの録音を試みたらノーマルRECを押したにもかかわらず倍速録音をした。しかしきちんと録音された。CD再生中にボリュームをおすと再生がとまる、など

3 対策 ディスク押さえ(くらんぱというらしい)の工夫、ピックアップ出力調整(下げたり あげたり )、MDをいれておく、など
P1010474.JPG

P1010471.JPG

P1010473.JPG

上の写真のとおりねじうけの破片を発見し、これがフロントパネルのスイッチ類に悪さをしているのが原因かと思い一瞬喜んだが、cdの再生には関係ないようでした。
しかしシャープの製品らしく内部の基盤、構成など好感の持てる機械ではあります。

P1010475.JPG
ゴムの押さえをつくり
P1010476.JPG
ここに貼ってみた。

変化なし。〔泣く〕

別のディスクで試す。
前半がおかしいが後半の曲は問題なく再生される。うーむ。
あとはピックアップの出力調整でこのまま使おう、ということで修理?は終了しました。

音は乾いたウエストコースト風(日本海側)サウンドでなかなかよろしい。リモコンがないので音質調整できないのが残念。

 

 

後記

1 ゴム押さえはとっぱらった。

2 ピックアップが信号をちゃんと拾っていないということを考えてみると、ピックアップの劣化、交換などと乱暴に考えずにスピンドルモーターの先のCDを載せる台の角度異常ということも考えられますな。

そのへんを洗ってみたい(いろいろためす)と思います。

しかしCDってやつは繊細なものですな、機械も円盤も。

西日本電子さんのページで次の文を発見、まれな例らしいが、

<音飛びの原因はソフトのラベルの材質による滑りでした。

うーむ、ゴムの装着もあながち的はずれではなかったようであるな。

今、CDを乗っける台の位置を調整してCDをまわしたら12分もののCDであるが無事完走しましたな。

やっぱ音とびの原因にはピックアップレーザーと円盤(CD)の角度もありますな。

ほとんどはピックアップレールの潤滑だとはおもいますが。

そうだよなー、レールをしばらく洗ってみよう、穴の中に油が固まってるのかもしれない。

もすこし実験してみます。

23日2045記

ピックアップフォーカス部破壊の可能性を秘めながら、ピックアップレンズ裏側の清掃に着手。

なんと、なんと、いままでまともに再生しなかった<New Music BestHits 80’s Love&Youth(愛と青少年) Dream Price1500>を奏ではじめたではないか!

現在3曲目、君に、胸キュンを見事に再生、とおもいきや4悲しみがとまらないで早送り爆走、撃沈!

ではまた。

 

 

 



25日1315記
基板の可変抵抗も触ってみた、勘で若干下げる。
ピックアップ出力を若干上げる。
ただいま3、君に胸キュンを快奏中、むふふ。

とおもいきややっぱり激走!

とかなんとかやってるうちに直径1ミリ長さ7ミリほどの耳くそみたいな超重要部品がどっかいってしまった。
よってこの機械はMDつきFMラジオになりました。

部品の代わりが手に入るまでしばし保留いたします。

とおもったら2時間後偶然発見。(いかったー)

つづく。

 

 

3/26 記

ついにビンゴか!

原因はやはりピックアップ部、レーザーと円盤(CD)の照射角度にあったようです。ただしピックアップ性能の自然劣化の可能性は否めない、無調整で再生が不良となった事実より。

P1010495.JPG

 これがピックアップ。

P1010494.JPG

 裏にねじがみえますね。

これらの締め加減でレンズの角度が若干変わります。

これらをいじり最適な角度を探ります。ばねの入ったねじには要注意です、稀少ねじで先っぽがひじょうにもろいので外さないほうがよいと思います。

はい、音とびは改善されました、前半部に1,2箇所飛ぶところがありました。少なくとも早送りのような爆走現象は見られなくなりました。

ヒントはこの実験に使った<愛と青春のニューミュージックびっくり1500円>にありました。記録媒体の前半部にレンズでこすられたと思われる傷があり、この機械でついたものと推測しました。

写真のねじで焦点を合わせているのでしょう。

今CDが鳴っていますが後半部分は完璧な様子。このCDが鳴ればほかのCDはまったく問題がないはずです。(希望的推測ですが。)

CDの音とびで困ったら、まずプレイヤを傾けてみてね。レーザーがちゃんとあたるようになるかも。

 

 

おわり、

だとよいけど。

 

3/26  1930記

ビンゴ!

P1010498.JPG

 例のCDを完走しました。

実はピントの調整で、ばねねじを破壊するアクシデントがありましたが、荒技でなんとかピントが合ったようです。

いろいろありましたのでめんこいやつとなりました。

 

おわり。

 

 

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月26日 19時29分45秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.