087926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mr.Tamao3のブログ

Mr.Tamao3のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

勘太郎2525

勘太郎2525

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

勘太郎2525@ Re[1]:National RQ-548 というラジカセ (70’)(04/17) メッセージありがとうございました。僕は1…
julian@ aTPchAuCCwIXFwNV kv5R6B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ rEoVsekXjGj ljmg6X http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ BRfFVVgUll egREfY http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ YttKUZIGAMljcaqFYj 653BVm http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

フリーページ

ニューストピックス

2012年04月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
難物です。
1症状 電源入らず、ラジオが聞けない。中でからから音がする。(カセットテープのガイドの破片であった。)

    カセットのモーター音がする。カセットテープが入ったまま取り出せない。
    小汚い。

P1010520.JPG

    
2入院

カセット部は明らかにゴムベルトの劣化により停止モードにならないためにテープが取り出せず、むりやりこじ開けようとして、テープガイドを破損した。というところでしょう。

なのでモーターからキャプスタン軸をまわす円盤へのベルトを2本つくり交換。(Wカセットのため)
両方とも停止モードではなかった。1つのカセット機構に3本ベルトが使われており全部交換しなければいけないのだがゴムベルトを掛けるのが面倒なので、とりあえず明らかに機能していない2本を交換した。
片方のベルトがけのとき、どこからともなくバネが1本落ちてきてどこに入っていたものか途方にくれる。
(後にもう片方を観察して判明、ここがWカセットの良いところ。)


とりあえず停止モードにして通電すると、カセットは動く。
電源ランプもついた。1台は復調、音も確かだ。しかしバネを落とした側の再生がのろい。
面白い音楽がきこえる。(このままでも英語をきくのに適しているかもしれん。)

しかしカセット機構は生きているので気長に直すことにする。

ラジオはおかしい。しかしテープを聴きながらラジオにセレクターをあわせると、入った!
AMFMともよろしい。ボリュームや音質調整もガリがあるが生きている。
テープを止めるとラジオに電気がいかない。


セレクターの様子をみようと分解する。
しかしスイッチはなんとなく良好に思えるので基板をあたる。

すると
P1010545.JPG

またもこいつか!セレクタースイッチのすぐ下に見るからにまずいんじゃないという抵抗が1個、

テスタをあてるが通電しない。

取り出してよくみるが抵抗値がわからん。
また途方にくれる。

つづく。

抵抗値がわからないのだから注文しても同じなので手持ちのジャンクから金属皮膜抵抗1.2Ωをはずして付け替えた。

P1010546.JPG

おっとラジオの電源が入りました。

P1010547.JPG

これが付け替えた抵抗(緑)。

さてカセット1部をどうしようかまた悩む。

めんどくさいので将棋名人戦でも観よう。

つづく。

P1010549.JPG

テープもラジオも聴けるようになりました。
若干遅いのでひまなときにベルトの全とっかえをしたいと思います。

P1010548.JPG

底のところに面白い穴があく仕掛けになっている、まさかここからゴムベルトを交換せよ、というわけでもあるまい。
テープがおかしくなったらこののぞき窓でモーターとベルトを確認してね。

ということらしい。


つづく。きょうはおしまい。

この機械は1984年1月発売ということでかれこれ28年経ってるんですね。
昨日テープの絡みつきが起こりカセットメカの見直しをしましょう。30年近く経ったものを直すにはそれなりに時間がかかりますなあ。

P1010557.JPG
養生中。

ピンチローラーを徹底的に磨きこんでみましたがカセットの再生が二つともまだ遅い、電気を食わせて若返りを目指します。

カセット1のオートオフ機能がいまだ働いていません。(ギアの固着があります。)留めピンがありばらしにくいのでそのままです。カセット2はOK。

この機械はアンビエンスなる音響機能と外部入力を持っているという点、30年近く経った今も抵抗一個交換しただけで動いているということからでなかなかの優れもので内部部品もそれなりに良いものと思われます。
ラジオは長い内蔵バーアンテナ装備でチューニングも帯域が広いといいますか、合わせやすくたいへんよろしいです。

ナショナルという時代のすばらしい作品ではないでしょうか。


P1010558.JPG
カセットホルダーのつめの破損はやはりいたい。

音揺れ(遅く感じる)の原因はここもかんけいしてるかも。
破片を捨ててしまったのが悔やまれる。


つづく。
P1010560.JPG

ホルダーのツメがなければこうやって聴けばよろしい。
カセットテープは水平のほうがよろしい。(根拠はありません。)

最後に音だししながらヘッドの取り付け角度を調整して終了!

おわり。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月20日 09時05分48秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


XxFdvDLghNJns   toxramplc さん
8cSzF4 <a href="http://vlizeaqnyxna.com/">vlizeaqnyxna</a>, [url=http://zlzbrqprmgpe.com/]zlzbrqprmgpe[/url], [link=http://ktvqmnrtopmg.com/]ktvqmnrtopmg[/link], http://vrescdlnaedc.com/ (2013年04月14日 15時50分33秒)

lmeheziIPfBCBvDnmEM   vwpdlzgrd さん
BdOts9 <a href="http://jngucjaidugg.com/">jngucjaidugg</a>, [url=http://dkbtsabhpxrs.com/]dkbtsabhpxrs[/url], [link=http://rpkekognhcmw.com/]rpkekognhcmw[/link], http://cbymyfiztubt.com/ (2013年11月12日 00時50分31秒)

EToVfFwfCJ   sevtjtyo さん
n6Ex3U <a href="http://ovqtlpuxsbcc.com/">ovqtlpuxsbcc</a>, [url=http://pdffwpymqrjy.com/]pdffwpymqrjy[/url], [link=http://ylfdzvowrftd.com/]ylfdzvowrftd[/link], http://iijqoxvjoxzg.com/ (2013年11月21日 04時00分07秒)

R5OQCC <a href="http://kbojxgknqwcv.com/">kbojxgknqwcv</a>, [url=http://nobuthj   R5OQCC kbojxgk さん
R5OQCC <a href="http://kbojxgknqwcv.com/">kbojxgknqwcv</a>, [url=http://nobuthjwktxu.com/]nobuthjwktxu[/url], [link=http://svtxwyvgcdww.com/]svtxwyvgcdww[/link], http://cmobklkdacxn.com/ (2014年08月30日 13時54分56秒)

rEoVsekXjGj   julian さん
ljmg6X http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015年04月20日 08時06分21秒)

aTPchAuCCwIXFwNV   julian さん
kv5R6B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015年04月20日 09時24分07秒)


© Rakuten Group, Inc.