【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 742767
2023年11月08日
|
全97件 (97件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
リフォームしてから4年と4か月、食洗機が故障しましたビルトインタイプのナショナルTDWV-60です 昨年末から調子が・・・エラー音が出ていましたが、いつも、「お湯がでてないみたい」って教えてくれるがどの、エラーからわからない!だって電源切ってから教えてくれるからねで、エラーのままで見ると、排水不良のサインでした全然違うじゃん早速、修理の依頼をしてからネットで情報検索実施おおお、結構事例があるが高額料金です最初の修理作業ではなおりませんでした 残念!予想異常にひどく電気配線部分もダメになっていたようです交換部品も排水モータ、ホース、電源関連・・・写真からわかるようにかなり前から漏れていた模様です確認作業ができないところなのでむりですね
最終更新日
2010年01月30日 18時01分15秒
2010年01月03日
カテゴリ:SKI
元旦はお昼過ぎまでゆっくりと過ごしました
その後は、ノートPCをちょこっといじり・・・ その、ノートPCは2004年のXPですがメモリが少ないのと HDDが40Gなので容量アップ予定 (上記は親戚のPCです 起動にムチャクチャ遅いとのことですので 年末にあずかりました) 変わって1月2日は、初すべりへと出発~ ![]() ![]() 積雪は80cmでOK! 往路は道路に積雪だらけ・・・事故も2件見ました (もっと早くからチェーンつければいいのに・・・) 復路は全く積雪はありません CM:JR加古川駅近くの便利な月極駐車場です
最終更新日
2010年01月03日 11時06分40秒
2009年12月31日
カテゴリ:パソコン
先日と本日は、ノートPCのHDD交換
旧HDDではなくて、SSDから大容量のHDDへの交換です SSDは32G、HDDは250Gです 長男が寮に持っていくので大容量のHDDと交換しました ![]() ![]() ![]() ![]() CM:JR加古川駅近くの便利な月極駐車場です
最終更新日
2009年12月31日 23時50分16秒
2009年12月29日
カテゴリ:パソコン
この2日は、長男のPC(Dynabook TX/66G)のWindows7への変更作業
以前に知人のPCで苦労(インストール中にHDD故障!)したので、 今回は新HDDに丸ごとコピーした後に入れ替えて実施 しかーし!東芝さんの自動アップ対応PCでしたが、 最後までインストール出来ませんでした! 最後(STEP4)の、自動でのアップデートソフトの問い合わせ画面が出ません! 電話対応をしていただきましたが~・・・ 「そこまでOKならば、HPから差分のアップデートファイルを入れて下さい」 とのことでしたが入れて結果はダメでした・・・ 結果として、必要データをバックアップした後に、PCを購入時の状態まで HDDリカバリで戻し再度、自動アップデートを実施すると全てOKでした。 そして、必要なデータを戻しアップデート完了です。 ふゆ~ やれやれ・・・ 最初から、こうすれば良かった・・・ CM:JR加古川駅近くの便利な月極駐車場です
最終更新日
2009年12月29日 22時29分47秒
2009年12月28日
カテゴリ:生活
2日目は、ちょこっと車を乗り換える為、車屋さんと
写真のように階段の電球をLEDに交換しました。 前の、蛍光灯型と違いすぐに点灯してOK! 明るさも問題ありませんね ![]() CM:JR加古川駅近くの便利な月極駐車場です
最終更新日
2009年12月28日 16時43分26秒
2009年12月27日
カテゴリ:パソコン
初日は日頃お世話になっている親戚のPC清掃
といっても、実はHDD交換に伴うお掃除です ![]() ![]() ご覧のように、いっぱい埃がたまっていますネ 特にCPUのFANは大変なことに・・・ HDDは250G→320Gへの交換です とりあえず丸ごとコピーしたので起動も含めてOK! 速度も前よりも向上しました。
最終更新日
2009年12月27日 12時07分22秒
2009年11月08日
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月4日から5日にかけて京都の人間ドックで検査!3回目になります~ 今年も例年のごとく初日検査終了後にウォーキングへGO 約10Kmのウォーキングでしたその後、箱庭つきの銭湯へ行きました
最終更新日
2009年11月08日 11時43分12秒
2009年11月07日
2009年10月12日
カテゴリ:生活
昨年の稲刈りはこちら ソウデス、今年は”新車”です!
最終更新日
2009年10月12日 22時16分04秒
2009年09月23日
カテゴリ:生活
CM:JR加古川駅近くの便利な月極駐車場です
本日は最終日です。 昨日まで、いろいろと・・・ さて、これは何でしょうか? ![]() 答えは、フート弁とな。 井戸の、吸い上げパイプの先端につけ水が落ちないようにする弁です。 とりあえず自宅の井戸に取り付けます。
最終更新日
2009年09月23日 10時20分22秒
全97件 (97件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|