コントラバス演奏記

2011/07/20(水)22:40

第2回Margarita Kalchevaさんを囲む会(7/18)

コントラバス雑感(59)

7月18日はオーケストラアンサンブル金沢(以下OEK)の大阪公演の日でした。台風接近の日に久しぶりに大阪へ出て行ったわけですが、目的はOEKの客演首席コントラバス奏者で、ブルガリア国営放送交響楽団の首席奏者である、マルガリータ・カルシェバさんを囲む会を行うためでした。実は今回が2回目でして、第1回は昨年の9月、同じくOEKの大阪公演の後に梅田で宴会をしたのが楽しかったので、今年も!というわけで日程が決まってから、挙行計画は始めておりました。しかし直前になって、大阪入りは前日夜遅く、そして昼前のリハーサル、午後の本番後は夕方の電車で金沢に戻る、という強行スケジュールであることが判明。急遽リハーサルと本番の合間を縫っての、短い時間でのランチ会合となりました。  会合場所は、演奏会場であるザ・シンフォニーホール楽屋口~ホールそばのレストラン。CAFE DINING PLAYS NICE(プレイズナイス) 料理もサービスもよくって、いいところでした。メンバーは、マルガリータさん、同じくOEKのコントラバス奏者の今野先生、神戸フィルの奏者で古くからのバス仲間のYさん(今回の共同主催)、同じく神戸フィルのZさん、マルガリータさんに何度かレッスンしてもらっている(羨ましい!)、名古屋から駆けつけてくれたAさん、宮崎在住のやはり古くからのバス仲間、K教授、 びわこフィル奏者で前回から参加してくれているUさん そして私の計8名。もう一人前回参加者で、今回もお店選びしてくれていたNさんは、時間が昼過ぎに変更になったため、残念ながら不参加となりました。 男女比5:3、独弓派:仏弓派 4:4 というバランス取れた(?)メンバー編成で、マルガリータさんの明るく気さくな雰囲気につられて、あっという間に開演時間が迫ってしまう楽しい会となりました。 今回はfacebookで諸連絡を取り合っての企画でしたが、第3回!の要望もいただいておりますので、次回もfacebookイベントを立ち上げたいと思います。参加ご希望の方は、是非facebookで友達つながりとなって、案内をお待ち下さい(笑)。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る