3976989 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

Rakuten Card

2018.04.09
XML
カテゴリ:子供のこと
先日、息子の入学式が

無事終わりました!


感動というよりも、正直どっと疲れた。

当日は、ものすごく風が強くて、

砂埃が目に入ったり、

髪の毛がぐちゃぐちゃになったり、

おともだちと追いかけっこして、

なかなか言うことを聞いてくれない息子を

何度も注意したり、、雫雫


息子がカメラの前で落ち着いてくれなかったので、

いい写真も1枚も撮れなかった・・。

なーんか、残念すぎる。


でも、

2年生が披露してくれた

演奏や歌にはちょっと感動きらきら


今週からいよいよ小学校もスタートです。




さてさて、

このブログでも何度書いたことか・・雫

迷っていた親子コーデはこれにしました!



まずは息子。





赤いネクタイと迷ったけど、

蝶ネクタイにしました。


そして急遽予定変更し、

長ズボン→半ズボンへ。

(入学式3日前にズボンと靴下を用意しました)




このグレーのジャケットは

昨年H&Mで購入したのですが、

クリスマス会〜入学式まで、

何度も活躍してくれました。



卒園式&入学式は、

黒or紺のジャケットの子が多いので、

グレーはお友達とかぶることもなく、

合わせやすいしよかったです!



そして、

ママコーデはこれ。





​​




実は、

家を出発する10分前に変更しました 笑


このワンピは復職のモチベーションを上げるために、

通勤用ということで、

少し前に買っておいたマリメッコのもの。

(入学式用に買ったものではありません!)


直前に、

いろいろ試着したら

意外とこれが一番しっくりきたので、

もともと悩んでたコーデから急遽変更!↓








モノトーンだし、

柄も派手じゃなく、

でも個性的でかわいいし、

ジャケットとの相性もよかったですちょき



入学式に出席してみて感じたのは、

結局どのワンピでも全然大丈夫だったかな?



ジャケットの人もワンピの人も着物の人もいて、

人数も多いしみんな子供に夢中なので

そこまで気にする必要もなかったです笑


でもジャケットがある方が、

間違いなく、

安心感がありましたちょき














にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.09 15:49:00
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X