閲覧総数 246
2022.05.24
|
全174件 (174件中 1-10件目) その他
カテゴリ:その他
日曜日は、
家族4人なんの予定もなかった休日でした。 あー嬉しい!! こういう日がないと私は息がつまる。。 だらだら起きて、だらだらテレビ見て、 お腹すいて、ランチを食べに行く。 インドカレーとナンの気分だったので、デリバリーを頼んだことあるけど、実店舗には行ったこのとないカレー屋さんに、自転車で行こう!!と思い立つ。 マンションの共有自転車を一台借りて、あとは自前の自転車でみんなでサイクリング。 肌寒いけど日差したっぷりで気持ちがいい。 15分ほど遊歩道を走らせ、ついたカレー屋さんで頼んだランチがまた美味しくて、幸せを感じる。 帰りに公園へ寄って満腹なのに本気の追いかけっこして、お腹が痛くなり、帰宅する。 ![]() 親2人が昼寝中、子どもたちは2人で何やらおやつ食べたり工作したり、笑い声が絶えず、仲良く遊んでいる。 昼寝から起きたらもう夕方。 部屋は散らかり放題。 子どもたちは昼寝もせず元気だなぁ。 あー、夕飯何にしよう。 ![]() こんな何でもない1日が、最高に幸せ。 いつまで家族4人、こんな風に過ごせるだろうか。 上の子はもう10歳。 あと少しなんだろうな〜 そう思うと寂しくてたまらなくなります。。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.12.06 20:30:08
2021.09.19
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
裁縫上手のイトコに、
またまた作ってもらったもの。 ![]() 今回リクエストしたのは、娘用に、体育着袋やコップ袋。息子にポシェット。自分にポーチなど。 生地を送ったら、こんなにたくさんイトコのハンドメイド作品が届いたーー!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも可愛いーーー!! 水色の生地、北欧風な感じも可愛くて女の子にオススメです。 裁縫苦手な母は何もできませんが、、 (生地選びくらい。。) 子供たちには、手作りの良さやぬくもりは十分伝わっている。 (それが大事!!例え母のハンドメイドじゃなくても!!笑) ![]() 私の中でお気に入りは、 布バスケット!! ![]() オシャレで可愛いーー!! マスク入れたり、小物入れたり。 汚れたら洗濯もできる! 娘は早速おもちゃ入れてた。 ![]() 使い勝手も良くて、すごくイイ!! ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.09.19 10:38:11
2021.09.05
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
裁縫上手のイトコに、
リクエストして作ってもらったもの。 ![]() 斜め掛けポシェット。 ![]() こちらは秋らしいデザインの麻の生地。 こんな綺麗なカーブで縫えるなんてスゴイ!! ![]() お揃いの生地でマスクまでー!!! ![]() ![]() こちらは防水コットンの生地らしい。 最近のような雨の日にはちょうどよい。 ![]() ![]() 娘は、お出かけの際、 ハンカチ、ティッシュ、マスクを入れて、 そこにさらにしっかりとおやつを忍ばせ、、 斜め掛けスタイルが定番! その姿が、また可愛い😍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.09.05 16:00:40
2021.08.21
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
我が家の鬼滅の刃のマンガ本。
嬉しいことに全巻揃いましたー!! ![]() ![]() ![]() さらには、6、7、8巻が2冊づつあるのには嬉しい訳があるのです!! もともとは、7巻から持っていて、 1から6巻はAmazon primeで見れるので、マンガ本はあえて買いませんでした。←ケチ!! ※しかし、6巻は胡蝶しのぶが表紙なので娘にせがまれ、買い足しました。。 そんな中、夫の会社の上司のTさんから、 8巻までのストーリーはアニメ(プライムと映画)で見たうえで、最終巻までマンガを貸して欲しいというリクエストを受けました。 夫は子供たちの許可をもらい、映画の後のストーリー、つまり9巻から最終巻まで、Tさんにお貸ししました。 そこから数ヶ月‥ お貸しした漫画本が、1巻から最終巻(=全巻)になって返ってきたというわけです!! そんな夫の上司の男前でカッコよすぎる計らいに、1番興奮したのは私でしたー! しかも子供たちへのメッセージカード付き!! カードには、子供たちの名前をしっかり書いてくれて、「貸してくれてありがとう」という言葉と「1から8巻はボーナスだよ!!」 というような内容でした。 あー、嬉しいー!! カッコ良すぎる!!! 理想の上司!! とても感激した裏話でした〜! ![]() 全巻眺めるたびに、Tさんが目に浮かびます 笑 (私も面識あり) ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.08.21 20:31:40
2021.06.12
カテゴリ:その他
近所の公園の桜の木で、日本最大級のもの、
見つけてしまいました。 ![]() ハラグロオオテントウ!!! 体調は約1.2センチ。 ![]() ナナホシテントウの3、4倍くらい。 ![]() 透き通ったオレンジ色で星は16個。 なかなかオシャレ。 そして、つぶらな瞳がかわいい! ![]() ![]() 夫の手を這うテントウムシ。 この大きさ、伝わるでしょうか!? テントウムシに注目して早1ヶ月。 探せば本当にいろんな種類がいて、奥が深い。 こんなに身近な生き物なのに今までそのことに気づいていなかったとは。。 そして、今日、たまげるほど大物に出会えました!! いや〜、興奮!感激!驚き!です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フライングタイガーで見つけた拡大レンズ付きの伸縮性虫ケースが、なかなかよいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.06.12 23:13:51
2021.05.06
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
今年のゴールデンウィークは、
昨年同様、どこにも行かず近場で過ごしました。 ![]() ![]() 家族全員が体調を崩し、風邪気味でスタート。 風が強い日が多く、気圧の影響か、偏頭痛が続きました。 後半、体調が回復した息子は、サッカーの練習で忙しく、家では折り紙にハマっておりました。 ![]() 娘は公園遊びで誰よりも身体を動かしました。お風呂場で鼻をぶつけ、両鼻から流血!ヒヤヒヤハプニングがありました。。 ウンベラータとフィカスアルティシマの植え替えをしました。 ![]() 朝食は3日連続パンケーキ、ランチはピクニック、夕飯はタコスや、たこ焼きパーティーなど、おやつにフルーツポンチも作りました。 ![]() ![]() ![]() 1番大変だったのは、夜寝る間際でトイレが詰まる最悪な事態が発生‼︎ 慌てて「スッポン」を買いに、夫が自転車を走らせました。 ![]() ![]() 常備してたのが、よいのでしょうか?? ![]() ![]() 色々あっても、なんてことのない休日ですが、、宝箱にしまうような気持ちで、ブログに記録します。 2021年我が家のゴールデンウィーク総括でしたー。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.05.06 08:52:58
2021.03.06
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
10年目のお祝いに、
夫が…、 いえいえ、 パルシステムがプレゼントしてくれた薔薇です! ![]() どうやら、パルシステムを継続して10年が経つそうです‼︎ 確か上の子どもを妊娠してた時に始めたので、 もうあれから10年も経つんだなぁ、、と、 感慨深い気持ちになりました。 忘れもしない震災の年でした。 ![]() この植木鉢は、 それこそ10年前くらいに私が陶芸にハマっていた頃の作品です。 10年、 一言では語りきれない重みがあります。 でも、本当にあっという間! こんな調子でもう10年も経てば、 私‥いいオバチャンに。 いやいや、希望のアラフィフ石田ゆり子さんがいらっしゃる。 ![]() ![]() ![]() ![]() サプライズでいただいたお花は、 単純に、嬉しかった!! おひさまを浴びて、ふくらんでいくバラの蕾を毎日観察しながら、 元気をもらってます。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.06 17:16:49
2021.02.23
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
ここのところ、花粉症がひどくてひどくて。
目も鼻も辛いです・・ ![]() 漢方飲んで、薬も飲んで、目薬もしています。 あれもこれもと、対策しておりますが・・・ 一つ、欠かせないものが。 以前購入したアイクリームが、 花粉症の時期に塗ると、 スースーしてスッキリとても気持ちが良いです。 ![]() ![]() ![]() 以前はお試しサイズを買いましたが、 今度は大きいサイズを買おうと思います! ![]() 目や目の周りの皮膚が痒い時に塗ると緩和されます。 目が疲れている時や、ドライアイで乾いている時に塗ってもスッキリ気持ちが良いです。 心なしか目もパッチリに! 独特な香りがしますが、 私は結構好きです。 ちなみに、息子はこの香りが苦手らしい。 それでも、 目のアレルギーがひどい息子にも、夫にも、使ってもらっています。 鼻の周りに塗っても、鼻が通って気持ちがよいです。 娘が風邪をひいて、鼻の通りが悪くなった時にも使ってます。 成分もナチュラルで安心! これは手放せなくなりそう。 あと2〜3ヶ月、、頑張ろう。。 ![]() このマスク、ふんわり柔らかくてお気に入り。 ![]() ![]() ティッシュは専ら鼻セレブ。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.02.23 10:32:44
2021.01.27
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
かれこれ1年くらい前から我が家に取り入れているポプリを香り袋にいれて、
クローゼットのハンガーに吊るして、 洋服をかけています。 ![]() ![]() 石田ゆり子さんが使われているという、噂のポプリです。 ![]() どこかスパイシーで、上品で、独特な香り。 私はかなり好き! ![]() 柔軟剤のようなキツい人工的な香りではなく、自然な優しい香りが、 洋服に移ってやわらかく漂ってくれてる気がする! 目指せ!憧れの石田ゆり子さん! ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.01.28 09:58:47
2021.01.20
テーマ:暮らしを楽しむ(359461)
カテゴリ:その他
とあるきっかけで知った
「ミーニング・ノート」メソッド。 一日3チャンスを書くと進む道が見えてくるのだそう。 チャンスとは「自分の心が動いたもの」 心が大きくポジティブに動くチャンスから、日々の些細な出来事、ちょっとした喜び、小さな感動、心がチクッとする起きて欲しくない出来事などなど。 自分の生活の中から、毎日チャンスを3つ探し、 出来事に対して感じたり考えたりしたことを、「出来事+意味づけ」でノートに書き留めて、振り返りをする。 そうすることで、 自分に起きる出来事の中に価値や可能性を見つけ出す力(=意味づけ力)が身につくらしい。 ![]() 詳しくは↑ 自分に起きた経験から、 自分で気づいたことを、自分の言葉で、自分の人生の哲学にしていくのだそう。 この話をまず聞いて、すごくおもしろそう!と、 ワクワクした気持ちになりました。 毎日、淡々と過ぎていく日常のなかに、たとえ小さな出来事でも、特別な3つを選び出し、“気づき”と一緒に書き留める作業。 3つ=3行で済むなら実現しやすい! ということで、 ミーニング・ノート、はじめてみます! まずは、手元にある使っていない手帳に書き込んでみます。 軌道に乗ったら?特別なノートを準備しよう。 ![]() 北欧暮らしの道具店さんのおまけ手帳、ウィークリーページが真っ白なのでちょうど良かった! 有言実行、三日坊主にならないように楽しんでやってみます。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.01.20 17:16:03
このブログでよく読まれている記事
全174件 (174件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|