40歳手前・・・AMH0.42。高FSH。             めんどくさがり屋の妊活ブログ。

2022/01/05(水)23:41

神戸元町夢クリニック初診に行く

神戸元町夢クリニック(51)

こんにちは。へっぽこさーんです。 生理10日目 待ちに待った? 神戸元町夢クリニックのドキドキ初診です しかーし!まさかの台風。。。 嵐!! 負けずにクリニックへ15分前に到着! 台風なんだからキャンセルしろよ•••迷惑な患者だな。笑 まずは受付で事前に準備していた書類(問診票等)を提出します 受付の方に、今日の流れの説明を受け 待合で待機するよう指示がありました 「⑥待合ホール」には7〜8人女性がいらっしゃいました 明るい待合室ですが、なんとなく皆さんお疲れモード 台風の中、通院している戦士達•••尊敬です 待合には大きなディスプレイが3個あり このディスプレイに、呼び出し番号が表示されます 聞き間違いがなくて安心 プライバシー保護のため?名前が呼ばれる事はありません 不妊治療クリニックの常識なんでしょうか? 受付時に待ち時間にYouTubeを見るように言われました 事前に見ていたのですが•••笑 なんか慣れない場所なので、ソワソワしてYouTubeどころではありませんでした 医院内は無料Wi-Fiが飛んでます nice配慮 しばらくするとディスプレイに、私だけの番号が表示され、診察室に呼ばれました 診察室に入ると俳優の浅野和之似の勝股副院長がいらしゃいました うん。似てる。どうでもいい情報www 問診は、不妊期間や希望の治療方法があるかどうか等、一般的な質問でした 最後に、ご主人の前では聞けないような質問はありますか?と聞かれました これが最初に私1人(妻だけ)が、診察室に呼ばれた理由ですね。笑 余談ですが 「旦那が子づくりに協力してくれないと泣き出す人もいます」 だそうです。。。辛い。 問診は全部で15分程度でした。 次に血液検査・内診(超音波検査)を経て 待合室に戻ると、主人も暇そうに待ってました。笑 ちなみに子宮癌検査や貧血等の検査は、先月受けた健康診断の結果を持参していたので 省いて下さいました nice節約 またしばらくすると夫婦ともに診察室に呼ばれました 勝股副院長です ⭐︎超音波検査の結果 2センチ弱の子宮筋腫がありますが、妊娠に影響はないでしょう 子宮内膜は問題なさそう 卵胞が1個しか見えません 通常、卵胞は複数見えるのですが、1個しか見えないという事は 残された卵の数が少ないのかもしれない 年齢とともに卵胞の数が減るので、残された卵の数を調べた方がいい 抗ミューラー管ホルモン(AMH)を血液検査で調べれば分かる →卵巣年齢 ⭐︎血液検査の検査 PRL(プロラクチン) ・母乳を分泌するホルモン ・高いと生理不順を起こす ・30以上が異常値 FT4とTSH(甲状腺刺激ホルモン) ・甲状腺ホルモン ・高いと流産リスクがある E2(エストロゲン) ・女性ホルモンと言われる ・卵胞ホルモン LH ・排卵を決めるホルモン ・市販されている排卵検査薬は、尿に含まれたLHを測定する ・スイッチが入ると250に上がり、切れると排卵する  P4 ・黄体ホルモン ・基礎体温の高温期を作るホルモン ・2週間続く ・切れると生理がくる FSH ・卵胞を育てるホルモン ・生理10日目だと通常10以下(少し高い) ⭐︎主人の検査結果 申し分無いです そりゃー良かった。笑 さて、検査結果が出ましたがどうしましょうか。 1番自然に近い方法は、シリンジ法(自己注入法) 次は人工受精 最終手段は体外受精 今周期となると、感染症の検査結果が出てない状況なので 人工受精は検査結果が出てからの方が良いかもしれないですね ご主人はどんなご希望がありますか?と先生に聞かれ 主人は「・・・普通にするか、シリンジ法とか」 っという事で、シリンジ法で話が進みます シリンジってネットでも売ってますよと言われてびっくり! TERMO テルモシリンジ 5mL SS-05SZ 1本 バラ売り 楽天で探してみると、本当にありました! 先生!疑ってごめん!笑 明日シリンジ法をやって 明後日フューナー検査やるのが良いよ〜 フューナーテストをやると シリンジ法でちゃんとできているか分かるからねぇ〜 はい! なんか急に色々決まって、圧倒されましたが なんとか、まとまって良かった ふーーーーーーーー 夫婦診察は約45分でした 最後に処置室に呼ばれ「シリンジ」の使い方を教えてもらいました もう疲れ切っていて、あんまり頭に入ってません すみません 今日のお会計22,625円 病院の滞在時間は2時間半 外は嵐!! おつかれーーーーー!! にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る