ご無沙汰しております^^;
ご無沙汰しております^^;暑い中にも時折、サワサワ~っとした涼しげな風が吹くようになってきました。皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか? 私は毎日、いろいろなことを考えながら、迷いながら・・・そんな日々を過ごしております。 いつの頃からか「何だかなぁ」が口癖になって、そんな自分がイヤになって。でも解決策は見つからずに(=.=) 何も変わっていない相変わらずのままですが、ふと皆様に会いたくなって(笑)ノコノコと~♪ 今日は御施餓鬼(おせがき)の法要で、新しい塔婆を納めにお墓参りに行って来ました。 実家では家族旅行と重なってしまったということで、私が母の思いを託されて・・・いや任命されて?の出動とあいなったのでございます。 因みに施餓鬼とは・・・ 今日ではお盆の前後に行われることが多く、先祖追福のために、また一切の生物の霊を慰め、あわせて自分自身の福徳延寿(ふくとくえんじゅ)を願う法要である。・・・と、簡単な説明ですが・・・エヘヘ。 お寺に着いた頃から、天気予報では言ってなかった雨が!風に乗ってきたかのようなパラパラっとした雨。 ムス~っとした顔で不甲斐無い時間を過ごしてる私が、母に頼まれ「ヨッコラセ」と重たい腰をあげてやって来たよ、と父が同情の涙を流してくれたのかしら??ね(苦笑) まぁ、いいや。 花立にお花を、お線香を手向けて、墓石にもお水を。その一連の動作をしながら今日は珍しく「何でもうちょっと頑張って生きなかったかなぁ!?少しばっかり早かったんじゃないのぉ??」って、父に文句とも思える言葉をかけていましたっけ^^;手を合わせてしばらく墓石を見つめていたんですけどね。そうそう!父と思ってね(笑)しみじみ父に会いたいなぁ~と思いましたよ。 雲が切れ始めて、青空が再び。「もう降りそうにないなぁ」と、空を見上げてどこか清清しい思いを感じっちゃたりなんかして。お墓で清清しいっていうのもおかしな話ですが~。 さっき実家の母から電話がありました。「今日はありがとう。お世話様でした。」って。母は改めて明日お墓参りに行って来るそうです。母は父と何を話して来るんでしょうねぇ^^ さぁて、また明日からお仕事です。雑音には耳を傾けず、お仕事、お仕事ぉ~! 仕事の帰りにまたコレ↓ 買って来ようっと♪ みたらし団子 閉店時間間際は値引きをしてくれるから、なお嬉し、美味し(≧▽≦)d どうか売り切れてませんよ~~にっ☆