206355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

好きなんだもん

好きなんだもん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

バラのつぼみ New! ニャンタaikoさん

まん丸 New! 花霞4さん

雨の日 New! つれりんさん

頑丈な段ボール箱、… neko天使さん

一口まんじゅうde5色… tara@minfannoteさん

コメント新着

たまろーる@ Re[1]:ティのぷらくてぃす(04/06) のらり3さんへ こんばんは~。 そんなに…
のらり3@ Re:ティのぷらくてぃす(04/06) わ~~~(^o^) ティさん 嬉しそうですね …
たまろーる@ Re[1]:ちょっとドキドキ(03/18) のらり3さんへ こんばんは~。 ウサギ…
のらり3@ Re:ちょっとドキドキ(03/18) 可愛い~(^o^)♡ ジョゼさんのしっぽも可愛…
たまろーる@ Re[1]:ほっこり(02/15) mikya5372さんへ こんばんは~ にゃんこ…
2006年11月24日
XML
カテゴリ:いいかも
昨日、小椋 佳さんのコンサートに行って来ました。

小椋 佳さんご自身も62才になられたとのことですが、いや~~会場にいらしてる皆様の年齢の高いことと言ったら・・・(@0@)ホホ~!!
年配の親子連れやご夫婦といった感じの方々が殆どで、私の年くらいの者が一人で来てるのは、珍しかったかもしれません^^;ハハハ・・・。


♪シクラメンのかほり♪♪さらば青春♪のメドレーで始まり、会場は割れんばかりの拍手で大盛り上がり!
でもですよ、テンポのイイ曲でも演奏中は会場内には手拍子1つ起こりません。
ポルノキンモクセイといったノリノリのライブに慣れている?私には「はい!?」でした(笑)


そっかぁ~!小椋さんのはノリを楽しむのではなくて、じっくり歌を聞くんだわね。ほいほい、承知しました!
もちろんスタンディングするなんてこともなく、前の人で見えない!!という心配は一切ご無用!!
本当に体の隅々までじっくり聞き込むといった感じのしっとりしたコンサートでしたね。


二曲歌っては短いトークを入れて一息付く小椋さん。
そのお話が楽しいんですよ。
柔らかい声で穏やかに面白い事をススーっと話されます。
とても心地良い^^


来月発売の小椋さんのトリビュートアルバムに大好きなキンモクセイが参加してるのですが、彼等が歌っている♪木戸をあけて♪という曲も
ご披露して下さいました。
あの曲をキンモクセイが歌うとどうなるのか、興味をそそられますねぇ~。


♪俺たちの旅♪はとってもステキでした*^0^*
”夢の坂道は~”と流れた瞬間にこの歌が主題歌になっていた中村雅俊さん主演のドラマが浮かびましたね。


途中15分の休憩を挟んで、約3時間の公演。
トークの中に度々聞かれるご自身の”老い”や”年”という言葉。
それにしては静の熱気でぐんぐんと引き込んでいく様は”年の功””味わい”の成せるところなのでしょうか。


たくさんのヒット曲をお持ちなので、大抵の曲が口ずさめるんですよね^^
客席にマイクを向けて「さぁ~ご一緒に!」っていうようなことはありませんでしたけど(笑)
口パクでず~~と歌っておりました。
締めは名曲”愛燦燦”
この曲も是非、小椋さんの声で聞いてみたかったので願いが叶いました^^v 絶品!!


手拍子が起こらないコンサート、果たしてアンコールは?と案じていたのですが、これだけは
ちゃあんと有りました(笑)
でも揃ってなくて、それぞれが思い思いに手を叩いていると言った風で、これもまたこの風景ならではなのかと妙に納得なんです^^;


「私も年なので、アンコールは1回にして下さい。お願いします。」と笑いを誘って、夏に発売に
なったアルバム”未熟の晩鐘”から”船旅”という曲を披露して下さって、無事終演とあいなりました。



今まで私が味わった事の無い、静かで大人の聞かせるコンサート。
何だか素敵で不思議なイイ時間になりました。


「次の機会に・・・この中のどれだけの方が生きてらっしゃるかわかりませんが、またお会いできましたら」という言葉で幕が閉じましたが・・・・・・

私は次の機会に生きてる自信満々ですから(笑)、ココロの潤い求めて必ず伺いますよ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月24日 23時58分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[いいかも] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X