コンドルは飛んでいってしまった

2019/09/15(日)23:52

咳止め薬の乱用

せき止めの乱用、10代で急増 厚労省が薬物依存調査(共同通信)  2018年に薬物依存などで全国の精神科で治療を受けた10代患者の4割以上が、せき止め薬や風邪薬などの市販薬を乱用していたことが厚生労働省研究班の実態調査で分かった。14年の調査では1人もおらず、近年急増していることを示した。危険ドラッグの乱用者は1人もいなかった。  「消えたい」「死にたい」などと考え、生きづらさを抱えた若者が、一時的に意欲を高めるために市販薬を乱用するケースが多いという。せき止め薬は安価で簡単に入手できる上、中枢神経興奮薬と抑制薬の両方の成分が含まれ、インターネットで「多幸感が得られる」といった情報が出ていることが背景にあるとみられる。 ちかく、あの骨をも溶かすコロコダイルより強力な麻薬が日本で合成され使用されるよね グロいのが苦手な方は絶対「クロコダイル 麻薬」って検索するなよ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る