カテゴリ:読書編
■今日の見出し
・最近の読みかけ:戦争史大観 (今日の一言) 「TRPGサプリ」(アトリエサード)6号到着。JGC2005で買わなくてよかった……と安堵のため息をついたものの、6号まで定期購読の申込をしておいたんだっけ……? ■最近の読みかけ ![]() 「戦争史大観」(著:石原莞爾/中公文庫 in 楽天ブックス/txtデータ、xhtmlデータ in 青空文庫版) 最近「戦争史大観」を読んでいて気になったのは次のテキストです。 〈革命、革新の実体は多くかくの如きものであろう。具体案の持ち合わせもないくせに「革新」「革新」と観念的論議のみを事とする日本の革新論者は冷静にかかる事を考うべきであろう〉 選挙の時期には「革新」連呼がされますが、どんな「革新」がなされるのか確信持てませんねぇ。 数年前に新聞のコラムで読んだ言葉に次のような言葉もありました。 「真の改革は、保守派によってなされる」 フランス由来の言葉だとか。 フランスといえば、革新革新叫びすぎて処刑台を使いまくったジャコバン派のロベスピエールとかありました。急すぎる動きは保守派の巻き返しを経ていき、革命の成果は保守派によって定着していった……そんな感じでしたね、長い長い目で見れば。 何が言いたいというわけでなく、とりあえず雑感でした。 (自己管理用スペース) ・今日の体重:81.8kg
最終更新日
2005/09/03 10:20:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書編] カテゴリの最新記事
|
|