139823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tamaの足跡

tamaの足跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ちびショップ~お気… おっほほ〜いさん
忙しいパパが子育て… yumenapapaさん
ワーキングマザー子… まま67さん
*** TOKU×TOKU LIF… * surely *さん
ISLAND-STYLE ♪ miyako-islandさん

Comments

Shizoo@ 元気になったかな? サスケの母さん、相変わらずご無沙汰して…
*kan*@ Re:母のぼやき(06/15) 子供が病気になると、 親も心も体も疲れ…
totoroppo@ Re:母のぼやき(06/15) 具合が悪くても、休んでいられない。。。 …
ぷっちりうさこ@ Re:母のぼやき(06/15) うさこね。 ママ友に言われたの。 「3…
totoroppo@ Re:天気のいい日には・・・(06/01) 赤ちゃんがいて忙しいだろうに…お菓子を手…

Profile

サスケの母

サスケの母

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2010.02.26
XML
カテゴリ:日常の生活

早くも2月が終わろうとしている今日。

1号の学校では6年生を送る会があったそうだ。

 1号は6年生に送る言葉の一部を担当。

幼稚園時代の1号は、あまり目立つことを進んでやるタイプではなかったのに、

小学校に入ってからというもの、

全校集会の挨拶を立候補してみたりなにかと、引き受けてくる。

6年生とはあまり、係わり合いの無いので「送る会」も流れで終わるのだろう・・・

と思っていたらなんと1号泣いてしまったそうだ。

 

理由を聞いたら「お別れになるのが寂しい」

 

 

 

 

・・・・・なんて純粋なびっくり

1号のほかにも6年生の子も泣いていた子が居るそうだ。

そんな感動的な会だったのか??

 

 

さてさて、3号。

早くも7ヶ月になりました。

毎日がかわいくてかわいくて、サスケの母困ってしまいます。

しかし、3人目。

なんでも早いのか、3ヶ月で寝返り

4ヶ月でストローをマスターし、

5ヶ月でお座りをし、

6ヶ月でなんと「サスケの3号くん~ハーイ!」と言うと手を上げるようになったバイバイ

2号なんて7ヶ月でやっとこさ寝返りしたのに・・・・。

もう、最後の赤ちゃん。ゆっくりでいいのに親の心子知らずです。

そんな3号。

早くも習い事デビューをしました。

習い始めたのは「ベビーサイン」

1号のときから興味があったのですが、習うまでにいたらず。

ひょんなことから声をかけて頂いたので今回通うことに。

赤ちゃんって伝えたいことを上手に伝えられないってあるので、

そんな中で少しでも役に立ててコミニケーションがとれれば。。。。

先日初回の部があったのですが、

習ってきたことを1・2号に教えると早速3号に。

なんでも覚えるのが早い2号は、勝手に教材を見て3号に教えていますスマイル

2号が教えたいのはどうも「おかし・もっと。おにいちゃん」のようです。

 

3号は覚えてくれるでしょうか??

 

 

 

そして、サスケの母。

子育ての傍ら酵母育ても始めましたうっしっし

20100223193214.jpg自家製酵母です。

これはイチゴの酵母赤ハート

これを元に元種をつくり20100225151328.jpgこんなかんじ。

 

酵母は発酵時間が長いぶん、「まだかぁ~??」な毎日ですが

イーストくささがないというか、焼いている時にイチゴ酵母は

あまぁい香りがキッチンに漂います目がハート

 

酵母の発酵に慣れてくると、イーストの発酵時間がとても手早く感じます(笑)

前は1時発酵ですら「まだかぁ~??」だったのに。

毎日酵母があーだこーだ騒いでいるのでいうので、1・2号まで

「ママ~今日の酵母はなに??まだ発酵中??」と聞いてくるようになってしまいましたしょんぼり

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.27 00:02:26
[日常の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.