京セラドーム大阪○生ビール(¥700)…ほぼこの値段で統一されている。以前期間限定で「生ビール飲み放題」(¥1000で小さめの専用カップを買い、何度でも入れてもらえる)や、缶ビール¥500というのもあった。○焼きそば(¥450~500)…売店によって味付け・麺の太さ・キャベツの切り方などが違う。食べ比べるのも楽しい。 ◎環状線弁当(¥800)…大阪環状線の駅にちなんだおかず(天王寺の串カツ、鶴橋の焼き肉、京橋のバッテラ、大正の沖縄風ドーナツ)入り。大阪人以外には分かりにくい。まずくはないし、他の弁当と比べてコストパフォーマンス高し。 ☆中村紀洋弁当 初代…バットに見立てた超特大エビフライ入り。何のエビを使ってたのだろう? 二代目…エビフライの代わりに棒ヒレカツ入り。一口サイズに切ってないので、女子どもには食いにくかろう。 三代目…“侍”をイメージして和風に。ノリってサムライキャラか? ☆岩隈弁当…女性ファンを意識して、赤いポーチ入り。ダッカルビの炒め物とか、ベトナム風春雨の和え物とか、杏仁豆腐とか、メニューもボリュームも女性向け。 <最寄りのコンビニ・飲食店> JR大正駅改札出口から向かって右前方にサンクス、ドームに向かう途中の大正橋交差点にファミマ、地下鉄ドーム前出口近くにローソンがありますが、試合当日はどこも混雑します。 大正橋交差点にラーメン屋がありますが、食べた次の日は外出できないくらい、おろしニンニクがのっかっています。 |