広島市民球場◎つけ麺(¥600)…薬味がスープと別になっていて、入れると真っ赤になるけど食えない辛さではない。スコアボード下の売店で、注文してから麺を湯がいてくれるので、麺がのびきった感じはしない。魚のだしがよくきいたスープで、最後は飲み干せる。ただ、野球を見ながら食べるには…?☆民生弁当(OT RockSeatの代金に含まれる)…弁当箱半分ほどのおむすびと、鶏唐揚げと焼きそば。「むさし」というおにぎり屋が作っているようで、同社の弁当は球場内で普通に買うことができる。味が良かっただけに、1000円ぐらいで“民生”のラベルを外しても、奥田民生ファン以外に売れそう。 ○カープかつ(¥200)…魚のすり身を細切りにしたものに、パン粉を付けて揚げたもの。市内各所でも売ってるが、球場のものは“ラッキー7”本入りでケチャップ付き。ビールによく合う。 <最寄りのコンビニ・飲食店> 市民球場正門から広電の通る道路を挟んではす向かいに、ファミマがあります。すぐそばにはサンフレッチェのオフィシャルショップもありました。歩いて5~6分の広電八丁堀駅周辺には、お好み焼き屋をはじめとした飲食店が密集しています。カープファンのフリーペーパーにクーポン券がついていて、それが使える店が結構あります。 |