042007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ROOM 104

ROOM 104

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

/佐\

/佐\

Favorite Blog

あのチームの色です… New! みっきいFgさん

食べ鉄友の会公式W… 御師匠さん

Comments

/佐\@ Re[1]:下を見ればきりがなく。(10/02) >みっきいFgさん 近鉄消滅から6年経っ…
みっきいFg@ Re:下を見ればきりがなく。(10/02)  今年は「旧大阪近鉄バファローズファン…
御師匠@ Re:応援歌解体新書 #1(12/26) 丁度今、フジテレビのCS放送の方で「プ…
/佐\@ Re[1]:オザキユタカ(06/01) 御師匠さん >未だに門真はどこにあるの…
御師匠@ Re:オザキユタカ(06/01) ワシは逆に光明池しか行ったことが無い。…

Freepage List

Headline News

Archives

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2005/10/21
XML
カテゴリ:野球
 明日から、日本シリーズだそうです。パリーグのプレーオフは、期待通りにマリーンズが勝ち残ってきましたが、対する相手はタイガース。縦縞ユニフォームとか、ファンの熱狂度とか、盤石の中継ぎ陣とか、俊足の切り込み隊長とか、いろいろと比較できるポイントのある両チーム。ちょっと前なら、水島新司の世界でしかあり得なかったカードの日本シリーズです。

 友人のブログに書き込んだところ、「他人のコメントじゃなくて自分のブログに書け」と言われたセリフを。今回のパリーグプレーオフは「いかに勝ちに飢えていたか」の対決だったのではないでしょうか。
 「去年日本一になっちゃったけど、今回借金持ちでプレーオフに出ていいのかな」なライオンズは、さっさと敗退しました。
 「去年一番勝ったのに日本シリーズ出られなかった」なホークスは、プレーオフの悔しさを爆発させました。3戦目、4-0からの同点→サヨナラ勝ちがそうですね。5戦目でも、あとシングルヒット1本で勝ち抜けるところまで詰め寄りましたが、ダメです。
 ワタシの知る限りのロッテは、他チームファンから見てイヤなチームの一つでした。とにかく9月に入ってからの勝率が違う。優勝争いしているチームの足を引っ張る引っ張る。相手の胴上げがかかった試合では特に強い。その最たるものが「1988.10.19」ですよ。18連敗もしたし、その時の監督が去り際に「もっと強いチームでやりたかった」ともコメントしているし。他にも数え上げたらキリがないけど、「勝利」という要素にことごとく見放されたチームです。
 でもファンは熱い。選手もそうだけどファンが一番勝利に飢えていたように思います(近鉄ファンは、負けるのもネタとして受け入れてしまう雰囲気もありました)。それを思うと、やっぱり勝ってしかるべきチームなのか、と言う気もします。

 阪神との結果はどうなるか?阪神も「勝って当たり前」っぽい雰囲気が出てきたように思います。それがチームにとって悪いことではないのですが、あるいはロッテの「勝利への渇望」がある程度満たされて、阪神の「2年前に果たせなかった日本一」の想いが上回ったとき、勝負の結果がどう転ぶか。願わくば、7戦目までもつれて1日でも長く野球が見られたらいいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/21 10:41:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X