先日、「探偵!ナイトスクープ」のDVDを買っちゃいました。2枚組のBOXで、約¥6000。値段的にはこんなもんでしょうか。区役所前のツタヤでもレンタルするかもしれませんが(ケンドーコバヤシのDVDは置いてた)。
で、BOXの帯にこんなコピーが。「関西で平均視聴率は常に20%超え!関東が渇望した伝説のバラエティ番組、ついにDVD化!!」とありました。
東京に来た関西人は「うどんの汁が黒い」「標準語がきしょい」「地下鉄がややこしい」と並んで「ナイトスクープやってへん」とよくぼやいております。まともな時間に見られるようになったのは、この1年ほどでしょうか。ワタシが東京に来た頃は、テレ朝の深夜3時前後にやってたり、やってなかったり。「ビデオに録ってまでは…」という視聴者側のユルい姿勢も、この番組の魅力だと思います。しかし、見逃しても悔しくないけど、見られないと悔しい。
DVDの内容は、「爆発卵」「母乳ケーキ」など3分の2ぐらいはすでに見たことがある内容でした。ワタシも、桂小枝やトミーズ雅が「ナイトQ」で楽屋から出題してた頃(問題は“エンド5秒に出てくるのは誰?”でした)から見ていたもので。でも、「こえぴょん、髪多いなあ」「西田局長になってもう5年以上たつねんなあ」「キダ先生のズラ、黒いなあ」と、改めて見ると面白かったです。
今は、やり方さえ知ってれば○○○したDVDを○○○して○○○○することなんて簡単にできてしまうのですが、それでもオリジナル版にお金を出して買う価値があるというのは変わりませんね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る