000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ROOM 104

ROOM 104

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

/佐\

/佐\

Favorite Blog

あのチームの色です… New! みっきいFgさん

食べ鉄友の会公式W… 御師匠さん

Comments

/佐\@ Re[1]:下を見ればきりがなく。(10/02) >みっきいFgさん 近鉄消滅から6年経っ…
みっきいFg@ Re:下を見ればきりがなく。(10/02)  今年は「旧大阪近鉄バファローズファン…
御師匠@ Re:応援歌解体新書 #1(12/26) 丁度今、フジテレビのCS放送の方で「プ…
/佐\@ Re[1]:オザキユタカ(06/01) 御師匠さん >未だに門真はどこにあるの…
御師匠@ Re:オザキユタカ(06/01) ワシは逆に光明池しか行ったことが無い。…

Freepage List

Headline News

Archives

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2006/10/28
XML
カテゴリ:
 職場の日帰り旅行で、伊東のハトヤまで行ってまいりました。「いつの時代?」という感覚ではありますが。
 新宿から小田原までの往復はオダQのロマンスカーでした。ただ、ロマンスカーという名前でも列車の種類はいくつもあるんですね。先頭まで客席があるタイプとそうでないタイプ、幼い頃に絵本で見た型、去年でたばっかりの最新型、それぞれに乗車位置や号車番号がバラバラなのでホームで待つときに混乱しました。
 小田原からは、なぜか伊東までなのにJRの特急で。朝っぱらから缶ビールを空けて、昼前には露天風呂へ。露天の割に熱めのお湯で、秋の涼しい潮風が非常に心地よかったです。

ito

 昼食後、熱海までJRで戻って、MOA美術館でマイセンの展示を見てきました。「“MOA”って何?」というのがずっと気になっておりましたが、「Mokichi Okada Asociation」、新興宗教の創立者の名前で、個人的コレクションを一般公開しているようです。宗教については何とも言えないところもありますが、こうやって一般にも開放しているのは嬉しいですね。PLの花火みたいに。

 まあ、ダラダラと飲んで喰ってでしたので、晩飯を何にしようかと。結局、久々に天下一品のラーメンを食べて帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/29 12:38:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X