|
カテゴリ:旅
職場の日帰り旅行で、伊東のハトヤまで行ってまいりました。「いつの時代?」という感覚ではありますが。
新宿から小田原までの往復はオダQのロマンスカーでした。ただ、ロマンスカーという名前でも列車の種類はいくつもあるんですね。先頭まで客席があるタイプとそうでないタイプ、幼い頃に絵本で見た型、去年でたばっかりの最新型、それぞれに乗車位置や号車番号がバラバラなのでホームで待つときに混乱しました。 小田原からは、なぜか伊東までなのにJRの特急で。朝っぱらから缶ビールを空けて、昼前には露天風呂へ。露天の割に熱めのお湯で、秋の涼しい潮風が非常に心地よかったです。 ![]() 昼食後、熱海までJRで戻って、MOA美術館でマイセンの展示を見てきました。「“MOA”って何?」というのがずっと気になっておりましたが、「Mokichi Okada Asociation」、新興宗教の創立者の名前で、個人的コレクションを一般公開しているようです。宗教については何とも言えないところもありますが、こうやって一般にも開放しているのは嬉しいですね。PLの花火みたいに。 まあ、ダラダラと飲んで喰ってでしたので、晩飯を何にしようかと。結局、久々に天下一品のラーメンを食べて帰りました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/10/29 12:38:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事
|