|
カテゴリ:その他趣味
もう、今日のニュースと言えばこれしかないでしょう。ディープインパクトじゃないです。朝青龍でも横峯さくらでもないです。横浜FCです。
以前の日記にも書きましたが、今季のJ2は3チームの昇格枠争いがもつれにもつれて、2つの自動昇格枠をどこが獲るか、と言う展開でした。まあ、最悪入れ替え戦もあるのですが、腐っても1年間J1張ってきたチームに勝つのは簡単なことではありません。 で、フリエが1試合を残して今日リーグ優勝を決めました。チームとしては、1999年と2000年のJFL2連覇以来のタイトルです。皮肉にも天皇杯でさっさと負けたのが、リーグ戦に集中できたきっかけかもしれません。 “We Are Back” 横浜FCが三ツ沢デビューした頃に使われたフレーズですが、ようやく8年ぶりにJ1に戻ってくることができそうです。 サポーターは「フリエ」という愛称を引き続き使っていますが、チームそのものはかつての“横浜フリューゲルス”とは別物です。フリューゲルス当時を知る選手は山口ぐらいでしょう。 でも、あの「横浜の空色のチーム」は確かにここにいて、かつて対峙したチームと来年から同じステージで戦うわけです。来年からはJ2のように気軽に行きにくくなるかなあ。でも、関東での試合がずいぶん増えるわけだから、野球場だけでなくサッカースタジアムもいろいろ巡ってみるか。 明るい材料ばかりではないです。城が抜け、カズがどれだけ使われるか。アレモンは今年と同じような活躍をしてくれるだろうか。クラブ運営費の問題もあります。1年でJ2逆戻りかもしれない。それでも、これまでよりは世間での認知度が上がってくれたらいいかな。ガンバ以外の関西の3チームのように「J1.5」のラベリングをされない程度に、勝ったり負けたりで気楽にいってほしいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/11/27 01:36:38 AM
コメント(0) | コメントを書く |