041969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ROOM 104

ROOM 104

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

/佐\

/佐\

Favorite Blog

やっぱり空気が違う… New! みっきいFgさん

食べ鉄友の会公式W… 御師匠さん

Comments

/佐\@ Re[1]:下を見ればきりがなく。(10/02) >みっきいFgさん 近鉄消滅から6年経っ…
みっきいFg@ Re:下を見ればきりがなく。(10/02)  今年は「旧大阪近鉄バファローズファン…
御師匠@ Re:応援歌解体新書 #1(12/26) 丁度今、フジテレビのCS放送の方で「プ…
/佐\@ Re[1]:オザキユタカ(06/01) 御師匠さん >未だに門真はどこにあるの…
御師匠@ Re:オザキユタカ(06/01) ワシは逆に光明池しか行ったことが無い。…

Freepage List

Headline News

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/02/17
XML
カテゴリ:その他趣味
 仕事ではありません。墓参りでもないです。

 ちょうど一年前に中学生時代以来のスキーをやって、“滑りたい欲”にスイッチが入ってしまったようです。職場の人間と一緒に、今年初滑りに行ってきました。
 場所は、昨年と同じ越後湯沢。所々で事故渋滞があったため関越道で約4時間かかりましたが、午前中から滑ることができました。
 「暖冬で雪が心配」と言われていましたが、新潟地方の天気は晴れ。しかも、前日まで吹雪いていたとかで、雪質もまあまあ良かったようです。
 まずは初級者向けの一番見通しの良い斜面から。去年こんなコースがあるって知ってたら、最初からやってたのに。
 何度か滑ってから、早めの昼食に。カレーと一緒に発泡酒を注文するあたり、昨年にはなかった余裕がありますね。
 1時過ぎに昼の部開始。日差しも暖かく、最初のリフトでウトウトときましたが、滑り始めると眠気はとんでいきます。去年、降りるのに1時間半かかったコースにリベンジです。今回は10分の1ぐらいの時間で降りることができました。だんだん、ターンの幅も狭くなっていき、ボーゲン気味の足も次第に平行になっていって、自分で言うのも何だが、上達しているのを実感します。きっとこの時期が一番楽しいのだろうな、と。
 今年はまた行く機会があるかどうか。とりあえず、次行くときまでに自前のスキーウェアは用意しようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/19 12:25:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X