【おむすび】第21週(2/24~)ネタバレ&視聴率&感想&最終回は3月28日
<2/25(火)追記>『おむすび』、最終回は3月28日(金)で、29日(土)は最終週の振り返りです♪(^^)残り、あと5週です(^^)第20週「生きるって何なん?」(2/17~2/21) の関東の日々の視聴率は、第96話(2/17月) 11.6%第97話(2/18火) 12.4%第98話(2/19水) 12.7%第99話(2/20木) 11.8%第100話(2/21金) 12.8%<第20週平均>12.3%(最低)<第20週最高> 12.8%(2/21金) 金曜が12.8%で、この週で最高の視聴率でしたが、週平均12.3%となってしまい、最低の週平均でした(汗)父が胃がんの手術をしましたが、手術を受けるまでが引っ張りすぎて、丁寧に描きすぎたせいか、視聴率、イマイチでした(汗)そして、昨日(2/24月)の視聴率は、10.7%で、最低視聴率でした(汗)振替休日とはいえ、今までの最低だった11.4%を下回ってしまいました(汗)★第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28)第101話(2/24月) 10.7%(最低)2/24(月)、糸島から祖父母が神戸にやってきましたが、手術した聖人さんを心配してきたのではなく、大阪万博を再びやると決まって、以前の大阪万博の太陽の塔を皆で見に行こうと思って来たと…でも、皆の休みが合わないので、2人で行けばと。だけど、栄吉さんは皆で行くことに拘りました。勝手に、床屋を休みにさせようとして、聖人さんに怒られたり・・・大阪万博の時、聖人さんは大学に進学したかったのに、大学進学用に貯めてあったお金を永吉さんが何かに使ってしまい、進学できなくなってしまった(汗)それ以来、2人は不仲とのこと(汗)何に使ったのか、秘密でしたが、明日(水曜)、佳代さんから結たち、説明を受けるようです(^^)大阪万博、どうでもいいかも?(^^;)私は、当時、大阪万博、行きましたが、太陽の塔より、アメリカ館の月の石が印象的でした(^^)永吉さん、聖人さんの大学進学資金、何に使ったのか、人助けかもしれませんが、息子の受験以上の物ってあるのかな??(^^;)受験って、人生に関わるかもしれないし…お金に困って自殺しようとしていた人を助けるためとか、命に関わるようなことでない限り、納得できないかも?(^^;)でも、聖人さんは大学に行かなくても、幸せになれたのだから、理由によっては、許してあげてもいいかも?(^^) * * * * *<2/22(土)>第20週「生きるって何なん?」(2/17~2/21) 、父が胃がんの手術をしましたが、手術を受けるまでが引っ張りすぎて、丁寧に描きすぎたせいか、視聴率、イマイチでした(汗)それでも金曜は、父の胃がんの手術が成功し、結の食事療法で、普通の食事ができるようになりました(^^)明るい結末だったので、視聴率、多少、良かったのでしょう(^^)水曜が金曜に次いで、この週の中では視聴率、高かったですが、この日の内容は、胃の精密検査で気を病む聖人さんは、歩の仕事ぶりを見に行き、そこで、渡辺孝雄さんに会いました。聖人さんは、歩に勧められた派手な服を着て、イケオジになって、孝雄さんと一緒に大阪の街を歩き、居酒屋で孝雄さんに悩みを吐露しました。少し明るい内容だったのが良かったのかな??(^^)そして、月曜がこの週の中で、視聴率、最低ですが、この日の内容は…糖尿病患者の磯山八重子(徳田尚美)さん、無事に退院したはずが、数日後に嘔吐と激しい腹痛で救急搬送され、すい臓に腫瘍があったことが判明。医師の蒲田令奈(中村アン)が緊急手術をして、助かりました。蒲田医師は、担当の医師と看護士だけでなく、結にも食事療法時に気づけたはずだと叱りました。でも、管理栄養士がすい臓の腫瘍に気づくなんて、無理でしょう(汗)それは、検査と担当医の役目だと思います(^^)超音波検査で分からなかったようですが、血液検査で、すい臓がんの腫瘍マーカーのCEAやCA19-9は検査しなかったのかな?今回はCT検査で分かったのかな?とにかく、すい臓は沈黙の臓器と言われていて、自覚症状があった時には手遅れだと言われています(汗)ただでさえ、糖尿病の悪化と誤診されてしまって、食事療法をしていたので、きっともう手遅れでしょう(汗)大体、すい臓がんによる糖尿病の悪化は、食事療法でよくなるはずはないと、お医者さんが言っているというネットのニュースもありましたが…(^^;)月曜は、緊急手術で助かりましたが、完治は無理かも?(^^;)ご主人は管理栄養士ではなく、検査不足で、がんを見抜けなかった担当医に怒るべきでしょう(汗)結の父・聖人さんの胃がんは、ポリープのように出っ張ったものでなく、胃の壁が胃潰瘍のように炎症でただれていて、胃の2/3を取ったとのこと。壁に浸潤していたのが気になります(汗)スキルス胃癌でなければいいですが…手術は成功して、転移もなく、5年間、再発しなければ完治とのこと♪(^^)もし、スキルス胃癌だったら、きっと再発するでしょう(^^;)でも、楽天的なこのドラマのことだから、きっとスキルス胃癌ではないでしょう(^^;)脚本家が、結の立派な仕事ぶりを、聖人さんに見せたかっただけでしょう(^^;)聖人さん、歩と結の仕事ぶりを見たいと言っていたので(^^)術後の食事のケアを結が担当し、聖人さんは結の指示に従って、徐々に常食が食べられるようになっていきました(^^)歩は、オリジナルブランドを立ち上げるようですが…サンプルを孝雄さんに見せましたが、彼はそれを見て、縫製が甘いのではないかと(汗)それで、サンプルを作り直してもらいましたが…前回よりよくなったものの、まだ雑で…相手が外国でメールでしかやりとりしていないとのこと(汗)これって、歩らしくないですね(汗)米国とか、海外でもよく買い付けに行っていたのに、オリジナルブランド立ち上げの大事な最初の製品をメールのやりとりだけですますなんて…いかにも、失敗するパターンのような気がします(^^;)孝雄さんの言う通り、実際に作っている工場を見ないと、ひどい工場?工場さえない、家庭で製作?のような可能性もあって、まともな製品を作れないかも?(^^;)次週、永吉さん(松平健)と佳代さん(宮崎美子)が突然、神戸へ現れるようです(^^)<< 第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28) 週全体のあらすじ>>(公式HPより)神戸に永吉(松平健)と佳代(宮崎美子)が突然現れ、久しぶりに祖父母を交えて結(橋本環奈)たちは食卓を囲む。聞けば、永吉(公式HPより)は大阪で万博が開かれることを知り、昔の大阪万博の記念である太陽の塔にみんなで行きたくなったと言う。しかし、結と理容店の休みが合わない。永吉は店を土日に休ませようとするが、それに聖人(北村有起哉)は猛反発。聖人は、高校生の頃、永吉が万博に出掛けた際に自分の進学費用を勝手に使ってしまったことに根を持っていた。結は、その経緯の真相を知りたいと思い、佳代に聞こうとする。これは、第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28) の日別のあらすじです。<< 第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28) >>(Yahoo番組表より)第101回[2/24(月)]神戸に福岡・糸島に住んでいる永吉(松平健)と佳代(宮崎美子)が突然やって来て、結(橋本環奈)たちは久しぶりに祖父母と食卓を囲む。結はてっきり聖人(北村有起哉)の病状が心配で来たかと思いきや、永吉は太陽の塔をみんなで見に行くために来たという。また永吉は商店街の佐久間美佐江(キムラ緑子)に、自分のおかげで1970年の大阪万博が開催できたと自慢する。第102回[2/25(火)]神戸に来た永吉(松平健)は聖人(北村有起哉)と大げんかして、結(橋本環奈)のアパートに佳代(宮崎美子)とともに泊めてもらう。永吉は結と久しぶりにお酒を飲むが、佳代は永吉が前より全然飲めなくなったいう。永吉が寝た後、結は佳代にけんかの原因の真相を聞く。一方聖人は、神妙にしているのを愛子(麻生久美子)からいぶかしがられる。第103回[2/26(水)]結(橋本環奈)は神戸の米田家に来て、聖人(北村有起哉)に永吉(松平健)が大学進学用のお金を何に使ったのかを話し始める。結は米田家の呪いのせいだったというが、聖人にはその意味がわからない。一方、永吉は佳代(宮崎美子)が結に真相を話したとは知らず、翔也(佐野勇斗)が永吉の気をそらすために相手をする。第104回[2/27(木)]永吉(松平健)は大阪の万博公園にある太陽の塔を見に行き、そこで公園案内係の女性(麻生祐未)が子どもの落とした財布を探しているのに出くわし、一緒に探すのを手伝う。一方病院で働く結(橋本環奈)は、重症妊娠悪阻で入院している妊婦の食欲不振をどうにかしようと、特製の味噌汁作りに挑戦する。第105回[2/28(金)]聖人(北村有起哉)の大学進学用のお金を勝手に人に貸した永吉(松平健)の行為が、米田家の呪いである人助けだったのかどうかモヤモヤする中、結(橋本環奈)たちは思わぬところでその関係者と出会うことになり、その人の口から当時の永吉が誰と何をやったのか真相を聞く。【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力)【音楽】 堤博明【主題歌】B'z「イルミネーション」【語り】リリー・フランキー【土曜版ナレーション 】高瀬耕造【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4)第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%)…最高 第2話(10/1火) 16.1%第3話(10/2水) 15.6%第4話(10/3木) 15.9%第5話(10/4金) 16.2%<第1週平均> 16.1%<第1週最高> 16.8%(9/30月)★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7%第8話(10/9水) 15.0%第9話(10/10木) 14.9%第10話(10/11金) 14.7%<第2週平均> 14.7%<第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4%第13話(10/16水) 14.4%第14話(10/17木) 14.1%第15話(10/18金) 13.0%<第3週平均> 13.5%<第3週最高> 14.4%(10/16水)★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25)第16話(10/21月) 13.2%第17話(10/22火) 12.7%第18話(10/23水) 13.2%第19話(10/24木) 12.4%第20話(10/25金) 13.1%<第4週平均> 12.9%<第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水)★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1)第21話(10/28月) 14.8%第22話(10/29火) 13.5%第23話(10/30水) 14.2%第24話(10/31木) 14.0%第25話(11/1金) 14.5%<第5週平均> 14.2%<第5週最高> 14.8%(10/28月) ~ ~ ~ ~ ~★第13週「幸せって何なん?」(12/23~12/27)第61話(12/23月) 13.1%第62話(12/24火) 12.6%第63話(12/25水) 12.9%第64話(12/26木) 12.2%第65話(12/27金) 12.8%<第13週平均> 12.7%<第13週最高> 13.1%(12/23月) ★第14週「結婚って何なん?」(1/6~1/10)第66話(1/6月) 12.4%第67話(1/7火) 13.4%第68話(1/8水) 12.8%第69話(1/9木) 13.0%第70話(1/10金) 12.7%<第14週平均> 12.9%<第14週最高> 13.4%(1/7火) ★第15週「これがうちの生きる道」(1/13~1/17)第71話(1/13月) 11.4%第72話(1/14火) 13.0%第73話(1/15水) 12.5%第74話(1/16木) 13.0%第75話(1/17金) 12.7%<第15週平均> 12.5%<第15週最高> 13.0%(1/14(火)&1/16(木)) ★第16週「笑え、ギャルズ」(1/20~1/24)第76話(1/20月) 13.3%第77話(1/21火) 13.0%第78話(1/22水) 12.5%第79話(1/23木) 12.7%第80話(1/24金) 12.7%<第16週平均> 12.8%<第16週最高> 13.3%(1/20月) ★第17週「Restart」(1/27~1/31)第81話(1/27月) 12.4%第82話(1/28火) 12.0%第83話(1/29水) 12.8%第84話(1/30木) 12.7%第85話(1/31金) 12.9%<第17週平均> 12.6%<第17週最高> 12.9%(1/31金) ★第18週「おむすび、管理栄養士になる」(2/3~2/7)第86話(2/3月) 12.4%第87話(2/4火) 13.0%第88話(2/5水) 12.4%第89話(2/6木) 12.3%第90話(2/7金) 12.7%<第18週平均> 12.6%<第18週最高> 13.0%(2/4火)★第19週「母親って何なん?」(2/10~2/14)第91話(2/10月) 12.5%第92話(2/11火) 12.1%第93話(2/12水) 12.2%第94話(2/13木) 12.5%第95話(2/14金) 12.8%<第19週平均>12.4%<第19週最高> 12.8%(2/14金) ★第20週「生きるって何なん?」(2/17~2/21)第96話(2/17月) 11.6%第97話(2/18火) 12.4%第98話(2/19水) 12.7%第99話(2/20木) 11.8%第100話(2/21金) 12.8%<第20週平均>12.3%(最低)<第20週最高> 12.8%(2/21金) ★第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28)第101話(2/24月) 10.7%(最低)『おむすび』公式HP・人物相関図(第18週~)『おむすび』公式HP・TOP『おむすび』視聴率一覧「おむすび」佐野勇斗の“番組ウラ被り”で橋本環奈の苦境ぶり露呈…「パワハラ報道」のダメージ色濃く橋本環奈『おむすび』クランクアップ報告も「満足度0点」過半数の衝撃…開始当初から指摘されていた「朝ドラ」と「ギャル」の違和感14日放送「おむすび」蒲田が膵臓の腫瘍見逃しで結を叱責するシーンに医師含め疑問の声相次ぐ連続テレビ小説 おむすび イルミネーション (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ) [ 稲葉 浩志 ]連続テレビ小説 おむすび Part2 (NHKドラマ・ガイド) [ 根本 ノンジ ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)