ショコラの日記帳

2008/08/28(木)09:28

『瞳』130話[これがヒップホップ?]

朝ドラ「瞳」(162)

『瞳』130話、堺野さんと藤田先生、瞳が話し合い、とりあえず交流会での発表まで、涼子ちゃんもダンスができることになりました。交流会で悪ければ、堺野さんは校長先生に言って、ダンス部はできなくなるかもしれないそうです。なんだか、余計に悪い方向に進んだような・・・最初は、堺野さん、私の孫にやらせないというだけだったのに・・・でも、このドラマのことだから、うまくいくのでしょう。 それにしても、まゆげねこの振り付け、途中から、随分、変わったようです。2人で、向かい合って、「こんにちは」なんて言って・・・簡単にしたようですが、これがヒップホップでしょうか?やっぱり、由香と純子と違って、瞳、センス、悪い! 堺野さんは、ダンスがダメではなくて、ヒップホップがダメって言っていたと思うんですが、瞳の方は、ヒップホップと言っても、ただのダンスで・・・なんだか、論点もダンスも、ドンドンずれてきている気がするのですが・・・ それに、堺野さんも、「喜んでやっている老人会の人が気に入らない。迎合だ」とか、「老人の暇潰しに、孫を付き合わさせるつもりはない」なんて、嫌われるようなことを、わざわざ言って・・・なんだか、単なる偏屈なおじいさんに、ドンドンさせられてしまって・・・最初に、出てきた時は、他のご老人の方々とは違って、堺野さんだけは、ヒップホップを知っているという感じだったんですけどね。それが定年退職して、淋しいだけの僻みっぽさからくるものにさせられてしまって・・・ 瞳の方も、単に、楽しく踊るということなら、別に、ヒップホップでなくても、ジャズダンスでも、社交ダンスでもいいと思います。瞳は、ヒップホップに拘っているようでいて、ダンス一般の擁護をしているだけ・・・ましてや、友達作りや仲間作りなんて、ヒップホップでなくても、どのダンスでもいい。ダンスでなくても、バレーボールやバスケットボールなどのスポーツでも、仲間は作れるし・・・なんだか、私自身も、こんがらがってきてしまいました。どうしても、堺野さんの擁護をしたくなってしまいます。 とにかく、交流会が始まりました。堺野さんが、どう折れるのか、注目です。 百子さんの件は、触れると、余計に、気分が悪くなるので、スルーです。  Hip Hop~入門編~ DVD 瞳 完全版 DVD-BOX I(2008年10月22日発売予定)【送料無料】 瞳 完全版 DVD-BOX II(DVD) ◆20%OFF! 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る