ショコラの日記帳

2008/09/01(月)13:49

『瞳』133話とエド・はるみマラソン

昨日(8/31)のマラソン、エド・はるみさん、頑張りましたね。夜8時42分頃、背中を向けて、持ちネタの「コォ~ッ」のL字ポーズで、ゴールテープを切りました。余裕のゴールでした。そのすぐ後、息も切らさず、挨拶して、サライを歌いました。さすがに、6年間、鍛えてきただけのことはありますね。昨年は、富士山に登ったそうです。今回、前夜の大雨。そして、昼間の30度近い暑さと炎天下の日差し。そして、また、夜、雨。その中で、足を痛めながらも、113キロ、走り切りました。「命がある限り、いくつからでも、いつからでも、人は変わることができる」スタート前、それを伝えたくて、走るとのことでした。私と同じ世代なのに、素晴らしいです。私も見習いたいと思います。                    - - - - -さて、今日の『瞳』133話、前回の4人のお年寄りから、これからもダンスを教えて欲しいと頼まれました。お人よしのローズママがスタジオを貸してくれて、お金を取って、ダンスを教えることになりました。「スタジオ代、いくらにしようかな」というローズママに、瞳は「お金、取るんだ」と驚きます。「当たり前でしょ。あなた、仕事でやるんでしょ。~いただいた以上の物をお返しできるようにって・・・仕事にするって、そういうことでしょ」さすが、ローズママです。結局、一人当たり、1000円にしました。4人だから、4000円ですね。このうち、いくらスタジオ代になるのでしょうか?多分、1時間だと思いますが、スタジオの借り代、1時間4000円でも安いと思うんですが・・・でも、お人よしローズママと、ちゃっかり者の瞳のことだから、半分も払わないのでは? 先日、神社で偶然逢った父、長瀬渡(勝村政信)のことが気になって、瞳は、また、森本食堂でのバイトに身が入らないようです。ローズママのいう通り、いただいた以上の物をお返しするということは、このバイトには当てはまらないのでしょうか?いつもながら、よくクビにならないと不思議です。 スーツを着た勇蔵さんと恵子さんが、勝太郎さんに会いに来ました。正式にプロポーズしてOKされたので、勝太郎さんに結婚を認めて欲しいと、頼みに来ました。部屋の外から、優梨亜ちゃんと明くんが、外から勇次郎さんとウメさんが覗いています。瞳は、ちゃっかり勝太郎さんの隣に座っていました。瞳も部外者なんだから、外で覗いてればいいのに・・・勝太郎さんは了承し、泣いて喜びました。外から覗いていた皆も「おめでとう!」と、祝福しました。 父、長瀬さんを見かけた日から一週間経ちました。瞳は、一週間後にまた来ると言っていたのを思い出して、神社へ行きました。物陰に隠れて、携帯で写真を撮ろうと握り締めて待ちましたが・・・期待通り、長瀬さんが出てきました。「次からも長瀬さんの所にお願いしようかな」相手の方が、長瀬さんと言っているので、間違いないですね。その時、子供達が走ってきて、瞳にぶつかり、瞳は手をつきました。子供達がごめんなさいと言って、走り去りました。相手の方が気づき、「瞳ちゃん?」と呼びかけました。「瞳?」と長瀬さんも瞳の方を振り向きました。バツ悪そうな顔で、顔を背ける瞳。 それにしてもねえ。アルバムの長瀬さんの写真の顔に、0円の値札シールが貼ってありましたが、ずっと前に貼ったものだと思うけど、よく綺麗にはがせましたね。普通、何年も昔に貼った物は、綺麗にはがせないと思うんですが・・・それに、シールが貼ってあったのに、よく顔、覚えてましたね。自信がなかったから、確認したかったのでしょうけど・・・札幌でのアルバムでは、顔が見れたのかしら?百子さんの性格だから、離婚した元夫の写真があるとも思えませんね。やっぱり、13年前に別れた父の顔が分かったのが不思議ですが、個人差がありますね。余程、パパが好きだったか、記憶力が良かったのでしょう。私は、顔の記憶力がない方なので、同級会とか苦手です。 結局、今回は前回と同じような終わり方で、父とのことは進みませんでした。明日、動くのでしょうか。予告編で、「教えてよ、ダンス」と、既に、長瀬さんが瞳に言ってたので、じれったいというか・・・明日が楽しみです(ということにしておこう) 『瞳』公式HP・今週の粗筋(9/1~9/6)http://www3.nhk.or.jp/asadora/story/story.html [通常商品ポイント10倍(9/1AM10時まで)]届いた日から、自宅がダンススタジオに【人気インストラクター監修】スーパーボディ エアロスティック 【SPAP0828P010】 2Uラックにマウントできる、リモコン付のiPodプレイヤー!ダンススタジオやフィットネスクラブなどに最適!Numark Fit For Sound 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る