12283384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夜ドラ『ミワさんな… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

まだよく咲いている… New! いしけい5915さん

週明けから、もう六… New! らぶりーたわ子さん

ファンヒーターの前… neko天使さん

コメント新着

2009年01月18日
XML
カテゴリ:’09冬ドラマ

【視聴率追加】 (1/19)

初回の視聴率は、12.0%でした。

ちょっと灰汁の強いドラマなので、妥当かもしれませんね。クール

- - - - - 

原作は、1970年に連載されたマンガです。ノート

その頃は、今のような契約社員みたいな働き方、あったのでしょうか?わからん

主人公は、日雇い労務者だったのでしょうか?

原作を読んでいないので、よく分かりません。

ただ、主人公が、今、話題の契約社員になっているので、古さを感じず、新しさを感じます。スマイルグッド

話は、ベタでよくあるストーリーですね。ほえー

主人公を派遣社員にしたことと、デスノートなどで、人気が出た松山ケンイチ君を使ったので、意外と、受けるかも?OK

 

私は、全然、期待していなかったんですが、上記の理由から、結構、好感を持ちました。スマイル

それにしても、あの「ズラ」っていうのはどこの方言でしょう?

私の故郷の静岡でも使いますが、ちょっと使い方、違うような・・・わからん

 

殺人まで犯しているので、かなりダークな主人公ですね。ほえー

1万円札を畳の下に広げて隠してましたけど、これも以前、何かで見たような・・・

「銭ゲバ」の「ゲバ」って何でしょう?

頬にアザのある少女まで出て来て、いかにもマンガらしい。

マカロンって食べたことないですが、おいしいのでしょうか?

お菓子、内緒で貰ったくらいで、泥棒呼ばわりされて、可哀想!涙ぽろり

緑ちゃんの家、お金持ちなんだし、風太郎、いかにも貧乏人風なんだから、それくらい、大目に見てあげてよ。怒ってる

大人になった緑ちゃんも、顔にアザのある妹を、自分の引き立て役にしているように感じました。

何気に、緑ちゃんって、いい子ぶりっ子だけど、怖い女なのかも?しょんぼり

 

主役の松山ケンイチ君が好きだし、ベタだけど、お金持ちの家庭を利用して、どう自分が金持ちになってのし上がるのか、興味はあります。

でも、そのために、人殺しまで厭わないというのは、ちょっとね。。。しょんぼり

父親の健蔵(椎名桔平)を殺すのなら、仕方がないと思いますが。。。

こちらはまだ健在。

どう関わるでしょう。

 

脚本は、「ちゅらさん」を書いた岡田惠和氏です。ノート

ハートフルな「ちゅらさん」とは大違いですね。ショック

貧しく不幸な生い立ちの主人公が、お金のためにいろいろな悪事に手を染めて、のし上がっていく姿を描くそうです。

40年近く前の原作を、うまく現代風にしていて、さすがです。スマイルグッド

主人公の風太郎の左目にある傷はドラマでは幼い頃に父親から受けた暴力によるものになっていましたが、原作では先天的な障害で、生まれた時からあったものだったそうです。

ドラマの方が、可哀想さが倍増していいですね。スマイル

 

とにかく、このドラマは、ちょっと賛否両論、分かれそうですね。クール

私は、結構、気に入ったので、来週も見ます♪スマイルピンクハート

 

【脚本】岡田惠和

【原作】ジョージ秋山

 

【1話粗筋】 (公式HPより)

蒲郡風太郎(松山ケンイチ)--彼は、幼い頃から貧乏だった。母親・桃子(奥貫薫)は病弱、父親・健蔵(椎名桔平)は放蕩三昧。教科書代に、給食費すら払えない。学校ではいじめられ、馬鹿にされた。
「でも、先生......世の中には、100円のお金もない家も
あるんです」
母の切ない訴えに、何もできぬ苛立ちを抱える風太郎。
そんな窮状の中でも、父親は悪魔だった。働きもせず、そして、暴力の嵐。でも貧しくても正直に一生懸命頑張れば、絶対幸せになれる、との母の教えを信じていた小学5年生の頃の風太郎(齋藤隆成=子役)。しかし、あまりの貧乏生活ゆえ、身体を壊してしまった母は、薬を買うお金さえなく、あっけなく逝ってしまう。
「お金がないからおかあさんは死んだんだ......」

数年後、風太郎は、社会の片隅でひっそりと暮らしていた。派遣社員として工場を渡り歩く日々。そこで金に困って苦しむ男・寺田(田口トモロヲ)と出会う。
「なんのために生きてるんだろう?」
という寺田の問いかけに対し、風太郎はただ黙って不気味な笑みを返すのみ。
その目は何を想っているのか・・・。


時を同じくしてその頃、刑事の荻野聡(宮川大輔)は、とある事件を執拗に追っていた。捜査線上に浮かぶ風太郎の名前。

一方の風太郎は派遣先の三國造船の工場で、社長・三國譲次(山本圭)と一緒に工場見学をする美しい娘・緑(ミムラ)と再会する。実はふたりには、ある過去があった。そこで風太郎はある決意を固める--。

オレは美しいものが好きズラ。美しい人の心が欲しいズラ。
真実というものがあれば、命を懸けて追い求めるズラ。
だけど、人の心は美しくないズラ。人間はみんな汚く、いやらしいもんズラ。
だから、オレが信じるのは「銭」だけズラ。「銭」があればなんでも手に入るズラ。
「銭」こそ正義ズラ。「銭」があれば寂しくないズラ。

 

視聴率推移

[1話]12.0%

 

次回粗筋 (公式HP)

 

 銭ゲバ(上)     銭ゲバ(下)

 


オープン半年でスイーツ焼き菓子ジャンル1位獲得!ふたば茶亭のプレミアム・マカロン

 







最終更新日  2009年01月19日 17時18分09秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.