|
カテゴリ:’09秋ドラマ
【初回視聴率追加済】(10/13) 『JIN-仁-』初回の視聴率は、16.5%(関東地方)でした。 前作の『官僚たちの夏』の初回の14.5%を上回りました。 期待通りで良かったです。 尚、テレビ朝日系『マイガール』初回は9.6%、NHK『チャレンジド』初回は5.3%でした(両方、関東地方)。 - - - - - 初回、面白かったです♪ 1時間48分でしたが、思ったよりCM少なくて、短く感じました。 それにしても、内野聖陽さんの坂本龍馬、1時間経ってから出てくるとはねぇ。 この人に一番期待してたので、待ち遠しかったです。
と言っても、最初の身元不明の緊急手術をした患者、どうも内野さんみたいでしたね。 頭蓋骨骨折と急性硬膜外血腫を起こしていたので、緊急手術をしました。 顔面に無数の打撲の後があり、人相ははっきりしない。 年齢は、30代~40代。 身長は、180cm程度。 中肉。血液型はA型。 この人の頭から取り出した胎児様奇形腫、ホルマリン漬けにしてとっておきました。 これが何度もアップになって出てきて、不気味で、怖かったです。 これのせいか、手術の執刀をした南方仁(大沢たかお)は度々、頭痛がするようになって・・・
そして、身元不明の患者は、意識を取り戻した後、病室を抜け出し、その胎児のホルマリン漬けと医療道具を奪って、逃げました。 「戻るぜよ、あの世界に」と言って、階段で仁ともみ合い、胎児と医療道具を落としてしまいました。 仁はその胎児を取ろうとして、階段から落ちてしまいました。
ところが、落ちたところは、文久2年(1862年)の江戸時代末期でした。 黒船は10年程前に来たそうです。
仁は、江戸時代の世界で、いきなり武士が切りつけ合っているところに遭遇。 橘恭太郎(小出恵介)は、おでこの辺りを切りつけられて、仁が彼の家で手術をして助けました。 妹の橘咲(綾瀬はるか)、可愛かったですね♪ 母の橘栄(麻生祐未)、コロリ(コレラ)で夫を失ったので、らんぽう医嫌いで、なかなか仁を信じてくれませんでした。 でも、本当はいい人みたいです。 最後は、仁の誠意を分かってくれて、家に置いてくれることになりました。 とりあえず、住む所ができて良かったですね。
仁は、最初、来た場所へ行き、神田川辺りの所を覗いて、もしかしたらここから落ちれば、現代に戻れるかもしれないと、落ちてみようか迷っていました。 そこへ自殺と勘違いして、誰かが助けてくれました。 それが内野さんでした。 その声を聞いて、タイムスリップ前に会った患者ではないかと思い、彼を追いかけました。 なかなか名前を聞いても、邪魔が入ったりして、勿体ぶった作りになっていましたね。 最後の最後で、坂本竜馬と分かりました。 坂本竜馬は、私でも知っている歴史上の有名人ですね。 内野さんには、ピッタリの役でした♪ 坂本竜馬は暗殺されたはずですね。 もしかしたら、暗殺時にタイムスリップしてしまったのでしょうか? そして、あの胎児は何でしょうか? 彼は、それを知っているみたいでしたね。 そして、彼はなぜ現代にタイムワープしたのでしょう? 仁は現代に、どうしたら戻れるのでしょうか? 恋人の友永未来(中谷美紀)の写真、ピースが反対の手ですって? 過去で2人を助けたことによって、歴史が変わったの? それとも、過去の花魁の中谷美紀と摩り替わったのかしら? まさかね。 謎が沢山、提示されました。 『神は乗り越えられる試練しか与えない』 その言葉、前向きで素敵ですね。 これからも楽しみです。
次回は、コロリ(コレラ)が中心みたいです。 今回は、都合良く、頭の怪我2件でしたが、次回のコレラは脳外科医の仁には、専門外ですね。 どうなることやら? 伝染病でちょっと怖そうですが、楽しみです♪
【原作】 村上もとか『JIN-仁-』(集英社「スーパージャンプ」連載中) 【脚本】 森下佳子 【主題歌】 「逢いたくていま」 MISIA
【主要キャスト】 ・南方仁(大沢たかお)・・・脳外科医 ・友永未来(中谷美紀)・・・(二役)仁の恋人。医者。植物状態 ・野風(中谷美紀)・・・(二役)花魁 ・橘咲(綾瀬はるか) ・橘恭太郎(小出恵介)・・・咲の兄 ・橘栄(麻生祐未)・・・咲の母 ・佐分利祐輔(桐谷健太) ・山田純庵(田口浩正) ・タエ(戸田菜穂) ・喜市(伊澤柾樹) ・茜(橋本真実) ・初音(水沢エレナ) ・伊東玄朴(小林勝也) ・緒方洪庵(武田鉄矢) ・新門辰五郎(藤田まこと) ・夕霧(高岡早紀) ・野口元(山本耕史) ・鈴屋彦三郎(六平直政) ・勝海舟(小日向文世) ・坂本龍馬(内野聖陽)
できれば応援クリックよろしくお願いします♪
[’09秋ドラマ] カテゴリの最新記事
|