12821422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日曜劇場『キャスタ… New! レベル999さん

やっと勝ってた。ほ… New! らぶりーたわ子さん

『小市民シリーズ』… New! 虎党団塊ジュニアさん

明日は私の誕生日で… いしけい5915さん

冷暖房がない季節は… neko天使さん

コメント新着

2011年09月12日
XML

来年のNHK大河ドラマ「平清盛」の撮影が11日、広島県呉市で行われ、全長約22メートルの船を用いた大河ドラマ史上最大規模の海上ロケだったそうです。

「江」はロケが少なくて、こじんまりしている感じですが、次回の「平清盛」は、スケールの大きなドラマになりそうです。

来年は、「坂の上の雲」もなくて、12月までやる予定なので、制作費も余裕あるのかも?

詳しくは、Yahooニュースで。

 

第35回の視聴率は、前回の17.8%より下がって、15.4%でした。

BS1で、なでしこJAPANの中国戦があったので、下がったのは仕方ないでしょう。サッカー

 

今回の「江」、珍しく、ロケが多くて、ちゃんと戦いのシーンも少し出て来て、お金と手間がかかっている感じでした♪(^^)

秀忠にとって、幻の関が原となってしまいました(汗)

有名な関が原の合戦を前にして、戦いのことが中心で、江があまり出てこなかったので、良かったです♪(^^)

 

秀忠が、関が原にまっすぐ行かず、途中で、真田昌幸(藤波辰爾)・幸村(浜田学)親子の上田城攻めを行って、戦上手の幸村に予想外に苦戦して、関が原に遅れてしまったのは有名ですね。

秀忠は、3万8000の軍勢を率いていて、$9C田軍はせいぜい2,000ほどの軍勢。

簡単に勝てると思ったのに、苦戦してしまい、偽りの和平交渉で2日、その後の城攻めは成果のないまま4日、計6日も足止めをくらってしまいました。

秀忠の判断ミスです。

でも、このドラマでは、6日も足止めされたようには見えず、すぐに諦めて、関が原に向かったように見えました(^^;)

行く途中の道で苦労して遅れたように見えました(^^;)

秀忠があまり悪くないように、擁護してあったような感じでした(^^;)

 

今回、一番、大変だったのは、初の京極家ですね。

姉・淀の三成軍に着くか、妹・江の徳川方に付くか、迷いに迷いました。

高次、優柔不断ですね(^^;)

どちらも攻められない高次は西軍を離脱し、大津城に立てこもりました。

それを知った淀は、北政所に文を出し、北政所が初に使者を送り、高次が三成につくよう説得を試みました。

でも、初は「これは夫の定めしこと。たとえ命絶えようと、私は夫に従います!」と、拒否。

西軍は大津城を取り囲み・・・

初も戦の格好をして、頑張りました。

でも、攻められて、絶体絶命。

高次は、諦めて、自害するかと思いましたが・・・

髷を切り、出家し、高野山に入ることを決意しました(^^)

自害でなくて良かったです。

出家で、なんとかなるんですね(^^;)

 

9月15日、関ヶ原で、三成の西軍と、家康の東軍の戦いが幕を開けましたが・・・

秀忠は、まだ戦の場所へ着きませんでした(汗)

家康より沢山の軍勢を率いていたそうですが、遅参するとは屈辱的ですね(^^;)

やっぱり秀忠は戦には向かないかも?(^^;)

でも、政の力は多分あると思うので、平和になれば、活躍してくれるでしょう(^^)

江と共に、秀忠が心配な回でした。

 

次回は、「男の覚悟」。

関が原の勝敗は?

遅れた秀忠、家康からどう怒られるか心配です。。。

 

【第35回粗筋】 (公式HPより)

慶長5年(1600)、男たちが出陣し静かになった江戸城で、江(上野樹里)は秀忠(向井理)の無事の帰還をひたすら願っていた。
 三成(萩原聖人)の挙兵を知った家康(北大路欣也)は、上杉攻めを中止。下野$E3小山に諸大名を集め、「人質を取られている方々が三成につくのを邪魔立てせぬ」と告げる。これに対し、諸大名は次々に「打倒三成」の声を上げ、家康のねらいどおり東軍の結束は固まる。
 家康軍とは別に中山道を進むことになった秀忠は、家康に呼応せず上田城に引きこもった真田昌幸(藤波辰爾)・幸村(浜田学)親子が気になっていた。功を挙げて家康を見返したい秀忠は、本多正信(草刈正雄)の制止も聞かず上田城攻めを指示。しかし、戦上手の幸村に苦戦を強いられる。
 一方、大津では京極高次(斎藤工)と妻・初(水川あさみ)が、豊臣と徳川の板挟みにあい苦境に立たされていた。どちらも攻められない高次は西軍を離脱し、大津城に立てこもる。それを知った大坂城の淀(宮沢りえ)は使者をたて、高次が三成につくよう説得を試みる。しかし高次の意志は変わらず、西軍は大津城を取り囲む。初にとって人生で3度目の籠城戦を経て、何とか西軍をしのいだ高次は、出家し高野山に入ることを決意する。
 9月15日、関ヶ原で両軍の戦いが幕を開けようとしていた。しかし、秀忠は、まだ決戦の場にたどり着けず...。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (関東地区)

[第1回]21.7%  [第2回]22.1%  [第3回]22.6%  [第4回]21.5%

[第5回]22.0%  [第6回]19.6%  [第7回]18.5%  [第8回]20.9%

[第9回]20.0%  [第10回]16.9%  [第11回]15.7%  [第12回]17.1%

[第13回]16.6%  [第14回]19.2%  [第15回]18.0%  [第16回]15.9%

[第17回]20.7%  [第18回]18.1%  [第19回]17.3%  [第20回]19.0%

第21回]17.6%  [第22回]18.3%  [第23回]18.0%  [第24回]18.1%

第25回]16.3%  [第26回]16.2%  [第27回]15.3%  [第28回]18.9%

第29回]17.4%  [第30回]17.6%  [第31回]13.1%  [第32回]15.4%

第33回]15.6%  [第34回]17.8%  [第35回]15.4%

第20回以前のレビューは、第21回から飛んで下さい。全回レビューあります。

 

公式HP(次回粗筋)

公式HP(目立たない功績!秀忠のお仕事)

公式HP(痛恨の失態!秀忠遅参の理由)

公式HP(合戦に遅れた秀忠!家康に怒られたってホント?)

 

向井理さんの「スタパ」と高良健吾さんの「あさイチ」など(2011.9.9)

 


【送料無料】NHK大河ドラマ 江 姫たちの戦国 完全版 DVD-BOX 第壱集(2011年11月25日発売)

 

トラックバック、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

こちらに皆さんのレビューリンクがあります♪(^^)

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/52713367

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ  人気ブログランキングへ

どうか応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)ダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月13日 21時12分21秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X