|
カテゴリ:朝ドラ「おひさま」
最終回の1話前です。 今回の『おひさま』、日向子ちゃん、「お母さん、日向子、もう大丈夫だよ」と言って、火傷した右腕を回し、健気で切なかったです♪ 落ち込んでいた陽子は、「ありがとう。ありがとう」と言って、微笑みました♪
日向子ちゃんの火傷は、右腕だけでしたが、火傷の説明をしなかったので、どの位、深い火傷か分かりません(^^;) お医者さんが帰る時、夜でしたが、火傷したのは、まだ明るい時でしたよね。 時間がかなり経ってしまったようで、お医者さん、なかなか来てくれなかったのかしら?と不思議でした(^^;)
陽子は、自分のせいだと、とても落ち込んで、グラグラ煮立った湯に手をつけて、自分も火傷しようとしました。 でも、和さんに止められました。 和さんも日向子ちゃんと同じ位の頃、調理場で包丁を落として、足に怪我をしたそうです。 今でもちょっと跡が残っているとのこと。 痛かったけれど、母さんが俺を見ると、怪我の所に目が行くのが悲しかった。 「子供はさ、親には笑ってて欲しいんだよ。 自分見て、悲しい顔をされるの嫌なんだよ」と、慰めました。 陽子は、和さんの胸で泣きました。
落ち込むのは当然ですが、その後、立ち直りが早すぎのような・・・(^^;) 和さんに慰められ、日向子ちゃんにも大丈夫だと元気づけられ、 真知子が来て、妊娠したと聞いて、すっかり元気になりました(汗) 真知子は、既に日向子の火傷を知っているようでした。
真知子「よろしくご指導ください、先輩」 陽子「大変よ、母親は。 大変なことが一杯ある」 真知子「そう。そうよね」と、日向子を見る。 陽子「でも、幸せももっと一杯ある」 真知子「はい。陽子先生」 2人、笑う。
この会話で、陽子はすぐ元気になってしまいましたが、もう少し落ちこんでいて欲しかったです。 以前の春樹の死を聞いた時もそうですが、立ち直り、早すぎだと思います(汗) その上、また真知子に対して先輩面で、こういう子供の不幸があった時は、もう少し、しおらしく自信なげでいて欲しかったです。
陽子が立ち直ったところで、月日は飛び、昭和28年の春になりました。 陽子の打った蕎麦がようやく店に出るようになったそうです。 日向子ちゃんは6歳。 子役、井上琳水ちゃんから曽我美月ちゃんに代わりました。 もうすぐ小学校に入学するそうです。 火傷の跡は残っていないのか、分かりませんでした。
ユキちゃんがお蕎麦を食べに来ました。 少し話していたら、良一と安曇野の帝王が来たので、皆、そっちへ行ってしまいました。 こういうのは、お客を差別しているようで、失礼ではないでしょうか? ユキちゃんがちょっと気の毒でした。 真知子の子供、みのるちゃんは2歳になったそうです。 そして、町長選挙の話。 いつも対抗馬がいなかったのに、今年は得体の知れない候補が出るそうです。 それも若い女。 相馬「どこのバカ女だ!」 ユキ「それは私です。 安曇野にも新しい空気が必要です。 新旧交代の時ではないでしょうか?」 驚く帝王。 陽子は、びっくりしながらも、微笑みました。 これは、今度の選挙、帝王、ユキちゃんに負けてしまうかもしれませんね(苦笑) ユキちゃんの店で、百白花の蕎麦が売れていると言っていましたが、その店って丸庵跡地の店でしょうか? 選挙に出る位だから、きっとお店、繁盛しているのでしょうね?
カヨさんが日向子にランドセルを持って来てくれました。 日向子は嬉しそうに、すぐにランドセルを背負いました。 カヨさんも嬉しそうでした♪(^^)
というわけで、今回も懐かしい人、ユキちゃんとカヨさんを出しました。 今週は、懐かしい人を次々と出すために、コネタを繋いだみたいな感じになっています。
最終回の前なので、普通はこの回がクライマックスで一番盛り上がりそうですが、イマイチ淡々としていました(汗) 明日が最終回なんて、とても思えないです(^^;)
日向子ちゃん役の井上琳水ちゃん、とても可愛かったですが、 今回、後半、別の子に代わってしまったので、少し残念でした。 今回、一番、心に残ったのは、 日向子ちゃんの健気な「お母さん、日向子、もう大丈夫だよ」と、 真知子のお陰で早くも立ち直った、陽子の先輩面でした(^^;)
とにかく、明日は、最終回です。 明日は、いろいろな人が登場して、その後が聞けるでしょう。 現代の育子と真知子のキャストは、誰なのかもう知っているので、そんなに興味はないです(^^;) 茂樹がいつ試験に受かって、須藤医院を開業できるのか、 育子と茂樹は結婚するのか、それが楽しみです♪ あと、和さんなど、現代の陽子の家族は、まだ誰も登場していないので、こちらも誰がいるのか、楽しみです。 まだ火傷が残っていたりして?(^^;) とにかく、最終回だけは盛り上がることを期待しています♪ それではまた明日♪(^^)
現代の白紙同盟のキャストの記事と写真(Yahooニュース、2011.9.26) (現代の育子と真知子を誰が演じるのか、また、その2人が選ばれた経緯など掲載)
【最近の過去レビュー】 第150回[9/24(土)]「お父さん危篤」(&ネタバレリンク最終回迄) 第153回[9/28(水)]「似顔絵描き」&『ラストマネー』
【送料無料】おひさま 完全版 DVD-BOX 2(2011年11月21日発売) 【送料無料】おひさま 完全版 DVD-BOX 3(2012年01月21日発売)
トラックバックは、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。 <トラックバックURL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/52872905
どうか応援クリックよろしくお願いします♪(^^)
[朝ドラ「おひさま」] カテゴリの最新記事
|