|
カテゴリ:’11秋ドラマ
「死ぬまで二度と笑いません...」 第7話の視聴率は、前回の23.4%より少し上がり、23.5%でした♪ また、今期のドラマの最高視聴率を更新しました♪ 絶好調ですね(^^) 瞬間最高視聴率は、午後10時13分と48分の25.0%でした。 10時13分頃は、オズの魔法使いの練習で三田さんが悪い魔女のセリフを棒読みにした直後、結に先輩からメールが来たところです。 彼と会い、きっぱり別れを告げました。 結ちゃん、大人になったみたいですね♪(^^) うららさんに自殺を止めてくれたお礼を言って、おじいちゃんに言い過ぎたと謝っておいて欲しいと言いました。 そして、48分前後は、恵一がハローワークへ出かける前、汗になったYシャツを着変えて、三田さんにお礼を言いました。 三田さんは、奥さんの真似をしているだけなので、奥さんにお礼を言うように言いました。 家族皆で写真の凪子さんに手を合わせました。 恵一は、ようやく、いつも妻がしていてくれた心遣いのありがたさが分かったようです。 この辺りからテロップが出て、終わりという雰囲気でした。 でも、テロップの後でいつも子供達による三田さんの過去の究明があるんですよね(^^) 今回、子供達には何も言いませんでしたが、三田さんの回想で、夫と息子のお葬式の際、義母に言われた事が出てきました。 義母「あんたが殺したのよ! 息子と孫を返して!」 土下座している三田灯。 義母「もう謝らなくていいから、死ぬまで2度と笑わないで」 酷い義母ですね。 それで三田さんは笑えなくなってしまったんですね。 一緒に亡くなったなんて、火事か何かかと思いましたが、ストーカーがどうとか、予告編で言っていました。 どんな亡くなり方だったのでしょう?
今回は、恵一が凪子さんへの思いを再認識し、子供達を愛したいとようやく思って、家族が一つになった回でした。 美枝にまた振り回されてしまいましたが、子供達を選んでくれて良かったです♪
美枝と付き合っていた名取が彼女を捨てて、常務の娘とお見合いし、婚約しました。 それを知って、恵一は社内で名取に殴りかかり、会社をクビになってしまいました。 そして、ポケットに穴が開いていて、希衣から預かった石を失くしてしまいました。 でも、三田さんが会社のゴミ置き場を一晩探して見つけてくれ、また三田さんが恵一に渡しました。 超過料金は頂かないとの事。 三田さんがタダで何かしてくれるなんて、初めてじゃないでしょうか? 三田さんもこの家族が好きになったのでしょうか? 以前、お父さんの石をなくした時も三田さんが見つけて、希衣ちゃんではなく、恵一に渡したし、何気に、三田さん、恵一さんを応援してくれていますね♪
美枝は恵一に、一緒に遠い所に行こうと誘いましたが、恵一が子供達を捨てられそうもないので、田舎に帰るようです。 恵一は、バス乗り場に美枝を見送りに行きました。 恵一「俺は今でも君が好きだ。結婚したいと思っている」 美枝「ホントですか?!」と喜ぶ。 恵一「子供達の母親になってくれるなら」 美枝は、一人でバスに乗りました。
結局、美枝は名取と付き合っていた時は、恵一をストーカー扱いしてたのに、名取に振られた途端に、恵一に泣きついてきて、嫌な女ですね(^^;) その上、子供をとるか、私をとるかというように思っていて、子供と一緒に暮らすつもりは全然なくて・・・ ようやく恵一が彼女ではなく、子供達を選んでくれて、良かったです♪ 恵一、おじいちゃんにも養子の件、きっぱり断って、土下座して謝りました。
その前、幼稚園のお遊戯会を中止にしてほしいと三田に頼んだので、「お遊戯会を中止にしないと爆破する」と、予告電話を三田さんがかけました。 この時も恵一は土下座して謝りました。 その後、警察にも呼ばれてしまい、お遊戯会を見れらなくなってしまいました。
このドラマでは、恵一が土下座して謝るシーンが多いです(^^;) 彼の土下座には、あまり重みがないですね(^^;)
恵一は、会社をクビになり、石もなくしてしまい、子供達へ愛情の証明の仕方も分からなくて、 「妻ではなく自分が死ねば良かった」と、三田さんの見ている前で凪子の死んだ川に入りました。 川の中をかなり歩きましたが、結構、浅そうでした(^^;) よくあの川で、凪子さん、死ねましたね(^^;) 子供達が三田さんから事情を聞いていたので、止めに来ました。
結局、希衣ちゃんは、お遊戯会「オズの魔法使い」の主役のドロシーをやるはずだったのに、隣のおばさんが文句を言って、主役をおろされてしまったそうです。 結「お父さん、うちのお遊戯会は、まだ終わってないから」 家で、恵一の前で、兄弟4人でオズの魔法使いを演じて見せました。 恵一「お母さんに見せたかった」と泣きました。 お父さんの石を三田さんが見つけてきてくれて返し、その石を恵一に渡しました。 ようやくお父さんの石は、希衣ちゃんの缶の中に戻りました。 良かった良かった♪(^^) そして、家族写真を撮りました。 三田さんにも一緒に入るよう皆が誘いましたが、三田さんは家族ではないからと頑なに拒みました。 うららちゃんが入ってしまい、お約束通り、ぶち壊し(^^;) とにかく、阿須田家が再生して良かったです♪(^^) お父さんは、会社、クビになってしまいましたが、暗くありませんでした。 阿須田家が再生したので、後は、三田さんの過去ですね。
予告編だと、次回は、遂に、三田さんの過去が明らかになるようです。 更に、高視聴率を期待できそうですね♪ どんな過去なのか、 そして、あんなに自分の事を話すのを拒み続けていたのに、どうして話す気になるのか、それも気になります。 次回はとても楽しみです♪
【第7話粗筋】 (公式HPより) 三田(松嶋菜々子)から「夫と子供を殺した」と告白された阿須田家の子供たちは、詳しい事情を聞こうとする。しかし三田は、「今後、どんな質問にも答える気はありません」と固く口を閉ざす。 希衣(本田望結)が、幼稚園のお遊戯会で主役を演じることになる。希衣は「お父さんに来てほしい」と口にするが、結(忽那汐里)、翔(中川大志)、海斗(綾部守人)は、恵一(長谷川博己)がこの先、父親として自分たちを愛してくれるのか、信じられずにいた。結は「希衣のお遊戯会に来て自分たちを愛していることを証明してほしい」と恵一に伝えるよう、三田に頼む。 三田からお遊戯会のことを聞かされた恵一は、自分がどうしたらいいか分からないと悩む。そんな中、恵一は、美枝(野波麻帆)を捨てた名取に殴りかかって暴力騒ぎを起こし、会社をクビになる。そして、希衣から預かった石を失くしてしまう。子供たちへの愛情の示し方も思いつかず、このままでは子供たちに会わせる顔がない、と追い詰められた恵一は、「お遊戯会を中止にしてほしい」と三田に頼む。 そして、お遊戯会当日、劇の最中に三田は、手にバットを持って舞台に上がり...。
【視聴率推移と過去レビュー】 (視聴率は関東地区) [第1話]19.5% [第2話]18.7% [第3話]19.8% [第4話]19.5% [第5話]22.5% [第6話]23.4% [第7話]23.5%
楽天には、TBをかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。 <トラックバックURL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/53332367
できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)
[’11秋ドラマ] カテゴリの最新記事
|