12290439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

なかなか連絡できな… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『ブ… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

もやし食べる未由ち… New! neko天使さん

工事中だった駅のお… New! いしけい5915さん

コメント新着

2012年07月16日
XML
カテゴリ:’12ドラマ

「判断ミス?!夕陽に託す緊急手術」

第2話の視聴率は、初回の14.7%より下がってしまって、11.6%(関東地区)でした。

今期、殆どのドラマが、第2話、視聴率が下がっています。

裏の『ビューティフルレイン』第3話は8.6%で続落でした(初回12.9%、第2話9.5%)。

裏の映画『スパイダーマン』は12.0%でした。

 

夕陽って、そんなに明るいものでしょうか?(^^;)

無影灯の代わりに、夕陽で手術しました。

無影灯とは、照明器具の一つ。影をつくらず、自然光に近く、長時間照明しても温度があまり上がらないように作られている。主に手術室などで用いられる。(weblio辞書より)

 

示指の浅指屈筋腱を繋げる手術シーンは、速水圭吾(向井理)、カッコ良かったです♪(^^)

心臓外科医だから、きっと縫うのは得意でしょう(^^) 

傷口のアップ、何度も出てきましたが、不気味でした(汗)

 

ただ、風邪をこじらせて具合が悪くなったのかと思ったら、滑落して怪我して動けなくなっていたので、風邪はどうなったの?と思いました(^^;)

そこに至るまで、速水だけでなく、怪我した本人を始め、山をなめている人達ばかりでした。

今回は、旅行会社の山岳ツアーのお客さんの1人、朋子(内山理名)が風邪を引いて、診療所の診察を受けました。

そのツアーはガイドが1人で、初対面の人ばかりでした。

何か起きた時、ガイドが1人だと困るみたいです(汗)

朋子は、喉が赤くなっていただけだったので、速水は風邪薬を出しただけでした。

朋子は安心して、翌朝、皆と一緒に頂上に向かいました。

 

出発した後で、その話を速水から遥(尾野真千子)は聞いて、「山をなめている」と速水を罵倒しました。

遥「彼女を行かせて良かったんですか?」

速水「まあ、軽い風邪程度だからね」

遥「もし、彼女の症状が出たのがある程度の高度の所に来てからだとすると、風邪だけではない事もあるんじゃないですか?」

速水「ちょっと喉が赤かっただけだって」

遥「速水先生は山をなめてる。

 たとえ、風邪だとしても、ここは町じゃなくて、高度2500メートルの山なんです。

 気候だって急変しやすいし、にわか雨でも風が吹いても、体力はあっという間に奪われる。

 町では単なる風邪で済んでも、ここでは何がどうなるか分からないの」

平原あかり(小池栄子)「熱はなかったんですか?」

速水「熱はありませんでした。

 僕はちゃんと診察したつもりです」

遥「速水先生は山を知らなさすぎる。

 大体、風邪薬を飲むと、症状が軽くなるので、治ったように錯覚して、無理をしてしまう事だってあるんじゃないですか?

 もしもの時はどうするんですか?」

速水「・・・」

 

案の定、朋子は途中で具合が悪くなってしまいました。

でも、ガイドが1人しかいなかったので、皆に気を遣い、1人で待っていると言いました。

朋子だけ残して、ガイドと皆は頂上に向かいました。

ガイドも酷いですが、誰も一緒に残ってやる人がいなかったのも冷たいというか・・・(^^;)

ツアーに参加した初対面の人達の集まりですが、山小屋に最初に到着した時は、

「一緒に苦労して登って来たのだから、運命共同体で、すっかり仲良しよ」と言ってた女性もいたんですが(汗)

 

ガイド「3時間位で戻ってくるから、暖かくして、絶対、ここを動かないように」と言い残して、皆で、出発。

朋子「はい」と言ったのに、帰ってきたら、彼女はいなかったそうです。

 

稜ヶ岳山荘の主人の小山(笹野高史)さんは、それを聞いてガイドに怒りました。

小山「山では、一番、体力のない人に合わせるのが常識だろ!

 おまえ、それでもガイドか!」

平原あかり「そんな所に具合の悪い人、置き去りにするなんて」

ツアー客「待ってろって言われたのに、勝手に動く方も問題なんじゃないですか。

 そもそも医者だって大丈夫だって言ったんでしょ」

速水「ちょっと待って下さい。

 確かに診察しましたが、大丈夫なんて言ってません」

ツアー客「でも、無理だとは言わなかったんでしょ。

 医者が止めなかったら、彼女だって大丈夫だと思うじゃないですか」

遥「今は、誰かを責めてる場合じゃない。

 日没まであと2時間半よ。

 暗くなってしまえば、捜索はできないんです。

 二次災害の危険がありますから、皆さんはここにいてください」

 

二次災害の危険があるので、ツアー客は山荘にいてもらい、

山荘の皆で、行方不明になってしまった朋子を手分けして捜しました。

速水も一緒に捜しました。

 

朋子は、どこかを滑落したみたいで、斜面に倒れていました。

結局、彼女がなぜ動いてしまったのか出てきませんでした(^^;)

病気とは関係なく、手を怪我していて、示指の浅指屈筋腱まで切れていて、このままだと指が動かなくなってしまうとのこと。

ヘリは雀岳で大きな事故があって出払っていて、明朝まで来れないそうです。

腱の手術をしたくても、もうすぐ日が暮れてしまい、無影灯がないので、明かりがない。

でも朝までヘリを待つよりは、今、手術した方がいいとの事で・・・

夕陽の間にやると、速水が言いました。

夕陽は10分位しかなく、慣れた医者でも腱の手術は10数分かかる。

速水「それでもチャレンジすべきだ」

傷の縫合シーンのアップ、不気味でした(汗)

どうにか、夕陽の間に終了。

成功しました♪

遥も思わず微笑んで喜びました♪(^^)

速水「笑ってる顔、初めて見たよ」

速水もほっとしました。 

良かったです(^^)

紹介状を書くので、下山したら整形外科の先生に必ず診てもらうようにとの事でした。

結局、風邪はどうなったのか、誰も聞きませんでした(汗)

速水は謝りました。

でも、朋子は悪いのは自分だと言いました。

山をなめていたと反省していました。

 

ようやく一段落したので、速水は高井先生(佐藤二朗)に電話。

でも、出たのは倉木先生(時任三郎)でした。

速水の母・悦子(中田喜子)が精密検査を受けてその結果が悪かったのでした。

倉木「お母さんの腹部CTで、最大横径8センチ大の炎症性大動脈瘤が見つかった。

 切迫破裂の状態だ。今、破裂してもおかしくない状況だ」

速水「そんな・・・」

倉木「速水君、明日、戻って来い。

 高井君、暗いうちから登り始めるだろう。

 彼の足なら明日の9時位にはそっちに着く」

 

速水はショックで・・・

すぐに下山すると、皆に言いました。

でも素人が夜下山するのは自殺行為と小山さんに言われ、夜が明けたらすぐ下山すると変えました。

遥は後任の高井先生が到着するまで待ってから出発して欲しいと何度も頼みました。

そして、出発直前にも再度、頼みました。

遥「速水先生にもいろいろ都合があるのは分かります。

 でも、山には医者が必要なんです。お願いします」

速水「すまない」

遥「最低! 見損なった」

でも、速水は構わず出発しました。

 

これは仕方ないでしょう。

知らない誰かが万一、命にかかわる事があったとしても、今、自分の母が死にそうなんだから・・・

自分の手で手術したいのでしょう。

私は、速水先生は悪くないと思います。

自分の身内を助けたいのは、人間として当然でしょう。

母を助けられますように。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1話]14.7%   [第2話]11.6%

 

【主要登場人物】

<稜ヶ岳診療所>

速水圭吾(29)(向井理)明慶大学附属病院心臓外科医。稜ヶ岳診療所医師。
小山 遥 (28)(尾野真千子)山荘の主人・雄一の娘。元救命救急看護師。
平原あかり(34)(小池栄子)看護師。
平原桃花(6)(本田望結)あかりの娘 。
木野憲太(19)(菅田将暉)明慶大学医学部生徒。診療所ボランティア。
村田佳秀(21)(小澤亮太)同上。
鈴木真子(20)(能年玲奈)同上。
倉木泰典(55)(時任三郎)明慶大学附属病院教授。診療所責任者。

<稜ヶ岳山荘>

小山雄一(65)(笹野高史)山荘主人。遥の父。
小山雪乃(38)(三浦理恵子)雄一の後妻。
井上幸治(37)(山崎樹範)夏の間は休暇を取り山荘でアルバイト。普段は不動産会社勤務。
田中 謙介(18)(前田公輝)山荘アルバイト。
宮下エミリ(25)(折山みゆ)同上。

<その他>

沢口光香(23)(市川由衣)沢口教授の娘。速水の婚約者。
速水 悦子(56)(中田喜子)圭吾の母親。
野村恭介(35)(戸次重幸)
瀬尾 隆一朗(浅利陽介)
高井聡志(43)(佐藤二朗)明慶大学附属病院循環器外科医。
沢口哲夫(55)(松重豊)明慶大学附属病院心臓外科・呼吸器外科教授。速水の上司。

<第2話ゲスト>

佐藤朋子(内山理名)

 

公式HP(人物相関図)

 

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/55212824

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

応援クリックよろしくお願いします♪(^^)







最終更新日  2012年07月17日 17時32分09秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.