12451547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

虎に翼、、地獄から… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

お庭のお花。未由ち… New! neko天使さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ベイス☆ボール最高! New! 虎党団塊ジュニアさん

コメント新着

2013年01月14日
XML
カテゴリ:’13ドラマ

第2回の視聴率は、初回の21.4%より下がって、18.8%でした。

初回は注目されるので、第2回が下がるのは仕方ないでしょう。

次回は、20%近辺に戻してほしいものです(^^)

 

今日は、こちら、今シーズン初めての雪です。横浜12cm(15時現在)の積雪との事。

雪に馴れていないので、大変です(汗)

 

まさか、第2回で、八重の2番目の夫になる人、新島襄(幼名:七五三太(しめた))が登場するとは、驚きました。

まだ小さかったですね♪(^^)

八重より2歳年上です。

新島 七五三太(しめた)(小林海人)、絵に熱中して、かんぬきをし忘れて、豚を逃がしてしまい、皆に謝りました。

象山塾に入りたいと言いましたが、まだ小さかったので、大きくなって、藩の許しが出たらと言われました。

彼も後に密航するんですよね(^^;)

 

初回で、八重の一番目の夫となる川崎 尚之助(長谷川博己)を出して、第2回で、早くも2番目の夫を登場させるとは早いですね♪(^^)

次回は、尚之助、覚馬(西島秀俊)を助けに会津に来て、八重と会うようです。

八重は、今回の後半から綾瀬はるかさんに代わりました。

覚馬が会津に帰って来た安政3年(1856年)秋からだったので、1845年11月生まれの八重は、11歳位でしょうか。

初登場は、木の上に座っていて、1回転して飛び降りました。

まるで体操の選手みたいでした(^^;)

そして、大きな米俵を持ち上げて運ぶ競争に男性に混じって参加していました(^^)

とても11歳には見えませんが、男勝りなのはよく分かりました(笑)

 

砲術を習いたいという事に反対する父・権八(松重豊)さんの気持ち、良かったです。

単に、女だからというだけではなくて、真摯に考えていてくれて、愛情を感じました♪

 

覚馬は黒船に乗りたい、密航したいと、そればかり考えていました。

そして八重は砲術を習いたいと、そればかり考えていて・・・

2人が対比されていました。

そして、最後は覚馬が、八重の真剣さを知り、自分が黒船に乗りたい気持ちと一緒だと思い、八重に砲術を教えました。 

この2つが交わる流れも自然で良かったです♪(^^)

 

覚馬は、黒船に乗りたいと、そればかり考えていました。

尚之助は最初は止めたものの、覚馬の真剣さを知り、協力して一緒に、密航すると。

覚馬と尚之助、とても仲がいいですね♪(^^)

 

覚馬「断固として事を行う時、人は皆、狂気だ。

 寅次郎さんが前にそう言ってだ・・・

 狂気つうのは、やむにやまれず命かげるって事だべ」

尚之助「分かりました。では、私も行きます。

 一緒に黒船に乗りましょう」

 

覚馬は藩や家族に迷惑がかからないように、脱藩して、家に勘当して貰ってから密航するつもりでした。

龍馬もそうしましたね。

でも、その前に、吉田寅次郎(小栗旬)が密航しようとして、ばれて捕まってしまいました。

象山も「一見は百聞を超ゆ。知者は機に投ずるを貴ぶ」という送別の詩を寅次郎に贈った事が、密航をそそのかしたとして、奉行所に捕まってしまいました。

象山は奉行所の白洲でも北町奉行を恫喝して、カッコ良かったです。

「海外渡航を禁ずる法など、もはや意味をなさぬ。

寅次郎は国を思い、やむにやまれぬ心で、渡航を企てたのでござる。

捕まえて処罰するとは何という大馬鹿か!」

 

カッコ良かったですが、よくこれで死刑にならなかったですね(汗)

半年後、2人は国元蟄居が言い渡され、象山は信濃・松代に、寅次郎は長州・萩に送られました。

塾長がいなくなってしまい、大勢いた塾生達も象山塾から消えました。

覚馬と尚之助が残っていた所へ、勝麟太郎(生瀬勝久)が看板を取りに来ました。

これから名前も「海舟」と変えるのでしょうか?

勝に誘われて、2人は彼の塾に行くことに。

でも、勝は翌年(1855年)、長崎の海軍伝習所に入所してしまいました。

 

翌年(1856年)秋、覚馬が会津に帰ってきました。

そして、八重の力持ちぶりを見て驚きました。

山本家は皆で、覚馬の帰藩を喜びました。

八重は父と兄が揃ったところで、両手をつき、

「私、砲術さ、習いでぇのです」と頭を下げました。

 

後で、父は覚馬を作業場に連れて行きました。

そして、天井の板をずらし、八重の描いた砲術の本の写しが沢山、落ちてきました。

覚馬「これ、八重が?」

権八「昔、取り上げたけんじょ、親の目、盗んで今でも続けでんのは分かってた。

 子供の絵でも勘どころは掴んでる。一つも教えねえのに、天性っつうもんだべ。

 やっぱり鉄砲の家の娘だ。八重は力もある。胆力でも男に負けねえ。

 仕込んだら物になんべ。

 だけんじょ、それが何になんだ。今でせえ、世間並みから外れたおなごだ。

 この上、鉄砲なんぞやったら、物笑いの種だ。ヘボならば、まだいい。

 いい腕になったら困んだ。おなごが鉄砲の腕ふるう場所はどこにもねえ。

 いずれ、切ねえ思いする」

覚馬「・・・」と八重の描いた写しを見る。

覚馬「八重も同じだ。やむにやまれず描いでる」

 

翌朝、覚馬は八重を角場に連れて行き、鉄砲を差し出しました。

覚馬「構えでみろ」

八重「え?」

覚馬「いいから早く」

八重は銃を持ちました。

覚馬「重いか?」

八重「はい」

覚馬「それが鉄砲の重さだ。命のやりとりする武器の重さだ」

八重、銃を構えました。

覚馬「にしは侍の娘だ。始めっと決めだら、極めるまで引ぐ事は許さねえ。

 弱音吐く事も許さねえ。覚悟はいいな」

八重「はい!」

八重は、的を見据えました。

 

砲術を許したのが父ではなく、兄の覚馬というのが、このドラマらしかったと思います。

今回も覚馬と八重のW主役のようでした♪(^^)

今のところ、覚馬の方が幕末のドラマチックな人生を送っているので、このバランスがいいですね♪

今回は、西郷 吉之助(吉川晃司)も登場♪

あれが吉川晃司さんとは分からなくて、びっくりでした(^^)

次々と幕末の有名人が出てきて、サクサクと話が進むので、覚馬編は面白いです♪

八重の方は、砲術を習いたいという事ばかりだったので、ちょっと退屈でした(汗)

でも、父が撃ち殺した鳥を八重に取りに行かせて、命を奪う武器だと教えたり、ここのところは、大事ですね。

八重の方はゆっくり進み、覚馬の方はサクサク進み、そして、会津藩主の一家の話も少し入れました。

 

会津藩第9代藩主、松平容保(綾野剛)は養子ですが、その上に、養子の姉がいました。

嫁に行っていた容保の義姉の照姫(てるひめ)(稲森いずみ)が離縁されて帰ってきました。

容保も敏姫(としひめ)(中西美帆)も温かく迎えました。

敏姫は、妹ですが、彼女だけ、第8代藩主の実の娘です。

それで、後に、容保の正室になりました。

今は、お兄様と言っていたので、まだ妹の関係でしょうか?(^^)

照姫は保科正丕の娘で、10歳の時に養子に来ました。

4年後、2歳年下の容保が養子に来ました。

その後、敏姫が生まれました。

照姫は18歳の時に、豊前・奥平昌服に嫁ぎましたが、23歳で離縁され、江戸の会津藩邸に戻りました。

戻って、容保と再会した時に照姫が詠んだ歌が、ドラマ内で紹介されました。

「みこころのあかきほどにや紅葉の色も千入にみゆる一枝」

(容保様の御心のような紅く燃えるような色合い、とでも言うべきだろうか、紅葉の葉の色も血汐のように見える一枝よ)・・・下記アフィリのガイド本「八重の桜(前編)」より

この歌に、藩主として逞しく成長した容保への思いが秘められているのではないかとの事でした♪

私には、全然、分からないです(汗)

 

次回は、「蹴散らして前へ」です。

八重と尚之助の出会い、注目しています♪(^^)

 

【第2回あらすじ】

覚馬(西島秀俊)は佐久間象山(奥田瑛二)の象山塾で、会津に先んじて西洋の技術を貪欲に習得していく他藩の動きを知り、焦っていた。会津では、八重(鈴木梨央)が隠れて砲術の勉強を続けていたが、父・権八(松重豊)に見つかり、権八からも母・佐久(風吹ジュン)からも砲術への思いを断つように厳しく諭される。そんな折、象山が吉田寅次郎(松陰=小栗旬)の密航をそそのかしたとして、奉行所に捕縛される事件が発生。やがて象山は国元に護送されてしまう。仕方なく会津へ戻った覚馬だったが、大きな米俵を持ち上げて男性と競争に興じる八重(綾瀬はるか)の姿を見て驚く。そしてもっと驚いたのは八重が砲術の知識を深く習得していたことだった。覚馬は、砲術への思いを断ち切らなかった八重の姿に胸を打たれ、八重に砲術の手ほどきをすることを決意する。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1回]21.4%   [第2回]18.8%

 

公式HP・次回粗筋

 


【送料無料】八重の桜(前編) [ 山本むつみ ]←これを買いました♪(^^)

 

 

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

<TB URL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/56540498

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ  応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月18日 20時50分23秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   夢穂 さん
七五三太。年下だったかな?とか検索したら
2つ年上・・・・。それにしても唐突に3年後で
八重が・・・。年齢とか入れたら余計に違和感が
出てくるけど、やっぱ年とか入れてくれなきゃ
幾つ??と疑問も出てきます (2013年01月14日 18時06分30秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   BROOK さん
>八重より2歳年上です。

そうなのですか…(汗)
予備知識無く見ているので、てっきり八重よりも年下なのだと思っていました。
いきなり綾瀬さんにバトンタッチされているしで、
やはり大河ドラマは“年齢”を知ってしまうと、配役がどうにかならなかったものかと思ってしまいますね。


次回は尚之助が会津までやって来るようですね。
八重との出会いが楽しみです♪

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301130004/ (2013年01月14日 18時09分55秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   よしぼう さん
こんばんは。
11歳の役で綾瀬さんが出てくるのは、早く主役を出して視聴率を稼ごうとする最近の大河ドラマの悪い癖です。昔はずっと子役が出て、家族のドラマが展開していたものです。せめて、もうひとり子役を挟んでくれたらわかりやすくなるのに、と思います。
>「みこころのあかきほどにや紅葉の色も千入にみゆる一枝」
>この歌に、藩主として逞しく成長した容保への思いが秘められているのではないかとの事でした♪
>私には、全然、分からないです(汗)
あまり難しく考えなくていいです。
心が紅葉のように赤い、という意味なので、赤が情熱の赤であることを考え合わせると、誰かの心が情熱的で赤い、となります。ただ、この歌は照姫が詠んでいるので、義弟の容保への恋心が詠まれているんだろうと考えることができます。和歌はだいたい風景を詠んでいるようで、人物の気持ちを詠んでいるものです。

(2013年01月14日 18時42分02秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   mgs0439 さん
あの時代に生きた方々はホントに国のため藩主のため命がけだったのが分かります。
歴史に疎いので時代背景が交錯してしまいます。
「ならぬことはならぬものです・・・」、口癖になりそうですw(^♂^)w
(2013年01月14日 19時06分32秒)

やむにやまれぬ、あにいもうと   三連星 さん
ショコラさんのご指摘通り、兄妹ともに一途な性格のようです。だからこそ鉄砲少女・八重の射撃術はあっという間に上達するのでしょうが、鉄砲だけではドラマにならないので、ほかの要素も交えてほしいです。幸いにも来週は川崎尚之助が会津にやってくるので、初めは恋愛感情が起きなくとも、ロマンスの要素も徐々に入るのでしょう。

綾瀬さんは11歳からのスタートですが、同じ内藤慎介プロデュース作品の「天地人」でも妻夫木さんはそのあたりからの登場でした。子役の鈴木梨央さんは一回出ただけで「出演オファー殺到」だそうです。「アタリ」の子役で引っ張ると、本線の俳優が「なんだ、この大人は?!」になりかねないというのもあるのでしょう。
ただ八重には子どもがいないので、鈴木さんの再登場は難しいかもしれません。

稲森さんの和歌は深意がわからなくても、一応の意味は取れるので、昨年のように解説が入らないのでしょう。そして、楷書で書いてあるので、イライラ感が低減されます。一方、オープニングは題字に合わせた字体にしていますが、これはやり過ぎだと思います。「西島秀俊」「吉川晃司」のように角が多い人は、どこかでポキッと折れそうな気がします。
なお、坂本教授のつかみどころのないオープニング曲よりも、中島ノブユキさん(初見)の劇中曲に心惹かれます。

昨日は敏姫、今日の純愛ではお隣の山田さんで、中西美帆さんの顔を覚えてしまいました。NHKドラマでは頻出の予感がします。 (2013年01月14日 19時27分06秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   sin3769 さん
いつもありがとうございます。
全国的に大荒れですね!
東京でも大雪模様なので
注意してくださいね!
感謝ありがとうエール送ります!
(2013年01月14日 22時59分35秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   名無し さん
プレミアム 地上で二回見たけど普段ドラマとか時代劇見ないから話が分からなかった。続けてみたいけど飽きそう。 (2013年01月15日 17時24分54秒)

Re:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   megumi さん
子役ちゃんから綾瀬さんにバトンタッチしましたが
八重はまだ11歳という設定でしたか。
私はてっきり5~6年は経っているものとばかり(^_^;

最初の夫となる川崎尚之助さんは1837年生まれということがわかりました。
八重とは8歳年上ですのでこの時19歳ということになりますね。
兄の山本覚馬は1828年生まれ、八重とは17歳年上ですので28歳。
覚馬様、そんなに年上だったんだ・・・(@_@;)

2チャンネルですが主要登場人物とその生涯、
八重と何歳年が離れているか一覧がアップされてました
http://archive.2ch-ranking.net/nhkdrama/1357824636.html
ただ、この年齢設定を頭に入れていても
実際のキャストされた俳優さんを見てると
頭がこんがらがってしまいそうです
私も夢穂さん仰るようにこの当時の年齢のテロップを
入れていただきたいです
(2013年01月15日 18時09分05秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
夢穂さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>七五三太。年下だったかな?とか検索したら
>2つ年上・・・・。それにしても唐突に3年後で
>八重が・・・。年齢とか入れたら余計に違和感が
>出てくるけど、やっぱ年とか入れてくれなきゃ
>幾つ??と疑問も出てきます
-----
そうですね。
年齢、大河はいつも違和感がありますね(^^;)
結構、ごまかしている部分も多いので、年齢、テロップ、出したくないかも?(^^;)
(2013年01月18日 20時53分45秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
BROOKさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>>八重より2歳年上です。

>そうなのですか…(汗)
>予備知識無く見ているので、てっきり八重よりも年下なのだと思っていました。

八重より年下だと思われてましたか(^^;)

>いきなり綾瀬さんにバトンタッチされているしで、
>やはり大河ドラマは“年齢”を知ってしまうと、配役がどうにかならなかったものかと思ってしまいますね。

ほんと、いつも大河の最初の方は年齢で違和感がありますね(汗)

>次回は尚之助が会津までやって来るようですね。
>八重との出会いが楽しみです♪

私もです♪(^^)

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301130004/

レビューリンク、ありがとうございます。
(2013年01月18日 21時00分39秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
よしぼうさん
こんばんは♪
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>11歳の役で綾瀬さんが出てくるのは、早く主役を出して視聴率を稼ごうとする最近の大河ドラマの悪い癖です。昔はずっと子役が出て、家族のドラマが展開していたものです。せめて、もうひとり子役を挟んでくれたらわかりやすくなるのに、と思います。

同感です♪(^^)

>>「みこころのあかきほどにや紅葉の色も千入にみゆる一枝」
>>この歌に、藩主として逞しく成長した容保への思いが秘められているのではないかとの事でした♪
>>私には、全然、分からないです(汗)

>あまり難しく考えなくていいです。
>心が紅葉のように赤い、という意味なので、赤が情熱の赤であることを考え合わせると、誰かの心が情熱的で赤い、となります。ただ、この歌は照姫が詠んでいるので、義弟の容保への恋心が詠まれているんだろうと考えることができます。和歌はだいたい風景を詠んでいるようで、人物の気持ちを詠んでいるものです。

詳しい説明、ありがとうございました♪(^^)
(2013年01月18日 21時07分09秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
mgs0439さん
>あの時代に生きた方々はホントに国のため藩主のため命がけだったのが分かります。
>歴史に疎いので時代背景が交錯してしまいます。
>「ならぬことはならぬものです・・・」、口癖になりそうですw(^♂^)w

お返事、遅くなってしまって、すみません。
確かに、今の時代と違って、あの時代に生きた方々は、国のため、藩主のため、命をかけた人が多かったですね。
「ならぬことはならぬものです」、流行語になるかどうか?
注目しています(^^)
(2013年01月18日 21時10分48秒)

Re:やむにやまれぬ、あにいもうと(01/14)   ショコラ425 さん
三連星さん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>ショコラさんのご指摘通り、兄妹ともに一途な性格のようです。だからこそ鉄砲少女・八重の射撃術はあっという間に上達するのでしょうが、鉄砲だけではドラマにならないので、ほかの要素も交えてほしいです。幸いにも来週は川崎尚之助が会津にやってくるので、初めは恋愛感情が起きなくとも、ロマンスの要素も徐々に入るのでしょう。

そうですね(^^)
次回、八重にも新たな展開を期待しています♪

>綾瀬さんは11歳からのスタートですが、同じ内藤慎介プロデュース作品の「天地人」でも妻夫木さんはそのあたりからの登場でした。

最近の大河は、視聴率を気にして、早くから大人の主役に代えてしまうドラマが多いですね。
「江」なんて、満6歳から上野樹里さんでしたから(汗)
それに比べれば、まだマシかも?(笑)

>子役の鈴木梨央さんは一回出ただけで「出演オファー殺到」だそうです。「アタリ」の子役で引っ張ると、本線の俳優が「なんだ、この大人は?!」になりかねないというのもあるのでしょう。
>ただ八重には子どもがいないので、鈴木さんの再登場は難しいかもしれません。

私もそのニュース、ネットで見ました(^^)
確かに、鈴木梨央ちゃん、可愛くて、良かったです♪
子供の頃の新たな回想シーンを作ったりして、出し方はあると思います(^^)

>昨日は敏姫、今日の純愛ではお隣の山田さんで、中西美帆さんの顔を覚えてしまいました。NHKドラマでは頻出の予感がします。

中西美帆さん、同時期に2つのNHKドラマに登場したので、印象深かったかもしれませんね♪
脇役でも、こういうように出ると、注目されていいかもしれません(^^)
(2013年01月18日 21時24分16秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
sin3769さん
>いつもありがとうございます。
>全国的に大荒れですね!
>東京でも大雪模様なので
>注意してくださいね!
>感謝ありがとうエール送ります!

お返事、遅くなってしまって、すみません。
エール、ありがとうございます。
成人式の日は、確かに、雪が沢山降って、交通、大混乱でした(^^;)
まだ、日陰には雪が残っています。
早く溶けてほしいものです。
北海道は春にならないと溶けないかもですね(^^;)
(2013年01月18日 21時27分10秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
名無しさん
>プレミアム 地上で二回見たけど普段ドラマとか時代劇見ないから話が分からなかった。続けてみたいけど飽きそう。
-----
お返事、遅くなってしまって、すみません。
普段、ドラマを見慣れていない人は分かりにくいかもしれませんね(^^;)
覚馬の話の方は展開が早いので、幕末の歴史を全然知らない人は、一層、分かりにくいかもしれません(汗)
つまらなかったら、無理して見る事はないと思います(^^)
NHKでは、このドラマの宣伝で、歴史ヒストリアとか、いろいろな番組で、新島八重の特集をしているので、そういうドラマじゃない番組でも八重の人生が分かるでしょう(^^)
(2013年01月18日 21時33分46秒)

Re[1]:【八重の桜】第2回感想と視聴率「やむにやまれぬ心」(01/14)   ショコラ425 さん
megumiさん
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>子役ちゃんから綾瀬さんにバトンタッチしましたが
>八重はまだ11歳という設定でしたか。
>私はてっきり5~6年は経っているものとばかり(^_^;

やはり11歳には見えませんでしたよね(^^;)

>最初の夫となる川崎尚之助さんは1837年生まれということがわかりました。
>八重とは8歳年上ですのでこの時19歳ということになりますね。
>兄の山本覚馬は1828年生まれ、八重とは17歳年上ですので28歳。
>覚馬様、そんなに年上だったんだ・・・(@_@;)

え~?!
八重、兄の覚馬と、そんなに年の差があったんですか。
それは知りませんでした(^^;)

>2チャンネルですが主要登場人物とその生涯、
>八重と何歳年が離れているか一覧がアップされてました

http://archive.2ch-ranking.net/nhkdrama/1357824636.html

ご紹介、ありがとうございます♪
これは便利ですね(^^)
それにしても覚馬の後妻さん、そんなに若いとは(汗)

>ただ、この年齢設定を頭に入れていても
>実際のキャストされた俳優さんを見てると
>頭がこんがらがってしまいそうです
>私も夢穂さん仰るようにこの当時の年齢のテロップを
>入れていただきたいです

確かに、テロップを入れた方が分かり易いでしょうけれど、ドラマ、今回の八重の交代のように年齢をごまかしているのも多いと思うので、テロップは入れないと思います(^^;)
(2013年01月18日 21時43分27秒)


© Rakuten Group, Inc.