|
カテゴリ:’13ドラマ
「最終章・聖女の救済-前編-愛という名の完全犯罪!!」 第10話の視聴率は、前回の18.4%より少し下がって、18.2%でした。 第6話の20.4%から以降、少しずつ落ち続けてしまってますが、まだ、平均視聴率20.0%で、ギリギリ20%台をキープしています。 次回の最終回、20%以上を取って、平均20%以上をキープしてほしいものです♪ その前、柴咲さん主演のスピンオフドラマ『ガリレオXX 愚弄(もてあそ)ぶ』、6月22日(土)放送も楽しみです♪
今回の最終章前編、私の好きな天海祐希さんが出演との事で期待していました♪ 天海さん、心筋梗塞で舞台を降板してしまい、静養していましたが、人気の『ガリレオ』で復帰、嬉しいです♪ でも、ドラマの役柄上か、ちょっと臭い演技でした(汗) これは、真柴綾音(天海祐希)が演技をしているという事なのかな? 綾音は湯川先生の中学時代のクラスメイトで、綾音はその頃、湯川が好きだったそうです。 でも、教会の日曜礼拝に誘って振られたとの事。 教会ではない所に誘えば、答えは違ったかも?(^^;)
一番、驚いたのは、事件と関係ないですが、ローマカトリック教会が地動説を公式に認めたのが2008年だという事。 随分前に、月に人間が上陸したのに、そんな最近まで地上説を認めてなかったとは(汗) ガリレオの救済には350年かかり、救済には時間がかかるとの事。 このドラマの副題「聖女の救済」ですが、この殺人事件、誰かの救済なのでしょうか? そして、最後に写った薔薇。 3つのプランターのうち、1つの物が全部、薔薇が枯れていました。 あそこは、確か、真柴綾音(天海祐希)が事件直後、薔薇に水をやると言って、ジョロで水をやり倒れかかって、全部、零してしまった所ですね。 あのジョロに、ヒ素が入っていたのではないでしょうか? という事は、水道に繋げた浄水器の中に、湯川先生の実験みたいな時間差でヒ素が出る仕掛けがあったのでは? 亡くなった真柴義之(堀部圭亮)さんは、ペットボトルの水がない時は浄水をコーヒーに使うと、綾音が言ってたし・・・ 彼女は中学生の頃と同じく、本当は薔薇が嫌いなのではないでしょうか? 事件後、ホテルに移り、自分で水やりをせず、太田川刑事に任せていたし、子供達に見せる実験、薔薇を凍らせて砕くと言っても嫌がらなかったし・・・ 殺人事件と関係ないですね(^^;)
綾音の夫のエムシステムズの社長・真柴義之(堀部圭亮)がヒ素で毒殺されました。 物理と関係のない殺人事件ですが、妻の綾音が湯川のクラスメイトという事で先生にも関係があると、岸谷美砂が強引に事件に湯川と引っ張り込みました。 事件、当日、妻の綾音は北海道にいて、真柴義之は一人で自宅にいました。 朝10時迄は元気で、会社の人がテレビ会議で、彼がコーヒーを飲む姿を見ていました。 コーヒーカップと床に零れたコーヒーからヒ素が検出されました。 シンクの横にあったコーヒーフィルター、やかんからもヒ素が検出されました。 検出されなかったのは、三角コーナーに捨てられていた紙フィルターとゴミ箱にあったミネラルウォーターのペットボトル。 多分、テレビ会議の時に飲んだ1杯目とその後に飲んだ2杯目の間に毒が仕込まれた。 おそらく、やかんの中にと岸谷。 警備会社のホームセキュリティー、在宅警備システムがセットされていて、2時4分に1人の女性の訪問者があった。 でも、雨で傘をさしていて、写真では訪問女性の顔が分かりませんでした。 死亡推定時刻は2~3時で、その女性が訪問した時刻と一致している。 という岸谷美砂の説明でした。 その紫の傘の女性を捜せばいいだけではないかと、湯川は取り合いませんでした。 でも、妻が湯川のクラスメイトという事で、関わらせられてしまいました。
綾音は1年前に真柴義之と結婚しました。 綾音の経営する幼児教育「ひまわり会」の主任保育士の若山晴美(山口紗弥加)などの話によると、結婚のきっかけは綾音に子供ができたから。 どうやら、真柴はもう一人、別の恋人・津久井 潤子(相沢直美)がいたのに、綾音が妊娠したので、綾音と結婚したとの事。 綾音と結婚して、すぐ潤子と別れたそうです。 綾音は、結婚してすぐ事故に遭い、流産してしまいました。 後ろから走ってきた自転車にぶつけられたそうです。 晴美は、その女(潤子)がやったのではないかと疑っていました。 今度の事件当日に来た傘の女も潤子ではないかと警察は思いましたが、彼女は1年前に手首を切って自殺していました。 という事は、今、出てきている登場人物では、傘の女は晴美っぽいですね。 でも、子供達の実験の時、晴美もいて、その頃、岸谷は傘の女らしい人影を見たから違うのかな? もしかしたら、傘の女は義之の浮気相手でしょうか? 妻の留守中に女を連れ込むという事はよくありそう(^^;) それを見越して、綾音はその頃を見計らって、毒が溶けるようにセットしておいたのではないでしょうか? 原作未読なので、根拠のない推理です。 最終回、1時間半あるので、まだまだ思わぬ方向に展開していく可能性がありますね。
綾音は湯川に自分の幼児教室の子供達に何か実験を見せて欲しいと頼みました。 その実験は、ペットボトルの水を電気ポットで沸かして、大きなビーカーに入れるという物。 1回めは、ビーカーに入れた水は透明でした。 2回めは赤に、3回めは紫になりました。 なぜそうなったかというと、電気ポットの蓋に、赤の絵の具と青の絵の具を厚さの違うゼラチンで覆って取り付けておいたから。 最初は、両方、溶けずに透明になり、2回めは、赤だけ溶けて、お湯は赤になりました。 3回めは、両方溶けて、赤と青が混ざって紫になりました。 実験、子供達は喜びましたが、綾音は暗い表情でした。
教会に綾音と湯川が入ってきました。 綾音「私、中学の時、湯川君の事、好きだったのよ」 湯川「それは知らなかった。申し訳ない」 綾音「アプローチしたのに、全然、気づいて貰えなかった」 湯川「アプローチ?」 綾音「教会の日曜礼拝に誘って振られたわ」 湯川「ああ、あの頃から君はクリスチャンだったな」 綾音「あの時、湯川君、こう言ったのよ。 ガリレオが唱えた地動説をいまだに認めていない宗教を僕は受け入れるわけにはいかない。 びっくりしちゃった」 湯川「それは正しい理屈だ。 ローマカトリック教会がガリレオに謝罪したのは1992年。 そして。地動説を公式に認めたのは、なんと2008年だ。 ガリレオが死んでから350年もの時間がかかってしまった」 綾音「でも、ガリレオは救済されたわ。 時間はかかったけど。 救済には時間がかかるの」 湯川「救済?」 綾音「どうして、子供達にあの実験を見せたの?」 湯川「僕が今、もっとも興味のある事を題材にしただけだ」 綾音「それは私の夫が亡くなった事件?」 湯川「ああ」 綾音「あの電気ポットの実験は、事前に仕込まれていた絵の具が、時間が経って水に溶けだしたって事よね?」 湯川「その通り」 綾音「つまり、絵の具を夫を殺した毒物と置き換えると・・・」 湯川「犯人がやかんにヒ素を仕込んだのは、君の御主人がテレビ会議で元気な姿を見せていた午前10時過ぎから、連絡が取れなくなった午後4時過ぎまでの時間。 警察はそう考えている。 しかし、本当にそう決めつけていいのだろうか? ヒ素がそれ以前に仕込まれていた可能性はないのか? 僕が最初に立てた仮説はあのゼラチンを使ったトリックだ。 しかし、犯人はあの方法を使ってはいない。 なぜなら、ゼラチンの成分が必ずやかんに残ってしまうからだ。 では、どうしたら2杯目のコーヒーだけにヒ素が溶け出す仕掛けができるのか?」 綾音「私がそんな仕掛けをしたって? 私を疑ってるの? 私が夫を殺す理由はないわ」 湯川「僕は犯人にも犯行動機にも全く興味はない。 ただ・・・ あれは確か、中学3年のクリスマス直前だった。 君が僕を日曜礼拝に誘った時、こんな話をしたんだ。 私は薔薇が嫌いだ。 どんなに綺麗な花でもトゲがある花は好きにはなれないと。 そう言ったんだ。 ところが今は、君の家には沢山の薔薇が咲いている」 綾音「今は好きになったのよ」 湯川「トゲだらけの花を?」 綾音「それが私を疑う理由になるの?」 湯川「ならない。薔薇は嫌いだったが、夫が好きだから、今は自分も好きになった。 そういう事もあるだろう。 だが、僕達科学者は、目の前で起こっている事象に違和感を感じたら、その違和感の正体を突き止めたくなる。 その根本を疑ってみたくなるんだ。 妻が愛する夫を殺されて悲しみにくれている。 その構図さえも根本から」
綾音の回想 義之「綾音、覚えてるよね? あの約束。 1年以内に子供ができなかったら、別れるっていう約束」 回想、終わり
湯川、礼拝堂の十字架を見上げて、 湯川「美しい。この十字架の縦横の比率はほぼ黄金比に等しい。 もし、美しい完全犯罪という物が存在するのなら、その美しさはこの十字架に近いのかもしれない」
そして、ベランダの薔薇。 3つのプランターの内、1つのプランターの薔薇が全部、枯れている。 <終>
次回の最終回、30分拡大なので、まだ出てない真実がきっといろいろあるでしょう。
ここからは私の推理というか、妄想のまとめです(原作未読です) 今のところ、傘の女は晴美ではなさそうなので、義之の愛人では? 毒殺は綾音の救済という名の元の復讐のような気がします。 復讐というのは、流産してしまった赤ちゃんの復讐。 実は、自転車事故の犯人は潤子だった。 それを知って、潤子を自殺にみせかけて、綾音が殺害。 綾音は流産が元で子供のできない体になってしまい、義之のせいだと思うようになり、恨んでいた。 義之は、実は浮気していて、綾音と離婚したがっていた。 それで、浮気相手が来る頃を見計らって、毒を仕掛け殺害。 かなり突拍子もないでしょうか?(^^;) 原作、既読の方、犯人はまだ言わないで下さい。 最終回、楽しみです♪(^^)
【視聴率推移】 (視聴率は関東地区) [第1話]22.6% [第2話]20.5% [第3話]21.1% [第4話]20.9% [第5話]17.9% [第6話]20.4% [第7話]19.7% [第8話]19.5% [第9話]18.4% [第10話]18.2%
TBはこちらにお願いします <TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/57626359
[’13ドラマ] カテゴリの最新記事
|