|
カテゴリ:ドラマ
「迷コンビのずっこけ捜査は頑固じじぃの心も解かす?」 第4話の視聴率は、前回の11.1%より少し上がって、11.7%でした♪ 上がって良かったです♪(^^) 千波(武井咲)がついに正式に現場参加を認められました♪ 今回は、真面目な人情話でした。 マスコミが勝手に犯人だと決めつけ、誤報道の被害話はよくありますが、真犯人逮捕後に、誤報道被害者の生活が元通りになるよう、刑事が頑張るのは珍しいじゃないでしょうか? 普通、刑事はそこまでやってくれないですね(^^;) 千波達、誠意があって、良かったです♪(^^) それが人間不信に陥っていた辺見さんの心を溶かし、強盗傷害事件の自供を引き出しました♪ まずは、YahooTVのあらすじです。
【第4話あらすじ】 "戦力外捜査官"千波(武井咲)がついに現場に参加させてもらえることになった。 * * * 今週のパズル、十字架のようにタテ4つ、ヨコ3つ並んだコインを1つだけ動かして、縦・横、どちらも4つずつにしろという物。 3次元的に考えれば、良かったんですね。 4つの方の端の一つを中央の上に重ねます。 なるほど☆ 師匠から設楽へのアドバイスの習字は「当たって くだけろ」でした。 これはあまり参考にならなかったような?(^^;) 総監から千波へのアドバイス、「捜査で一番大切な事は、相手といい関係を築く事です」というのはためになりました♪ さすがに警視総監です♪(^^) この辺の手錠とパズルとアドバイスの定番は好きなので、これからも続けてほしいです♪
結局、「青井夫妻強盗殺人事件」の真犯人は、第1発見者で被害者の息子の明雄で、300万の強盗傷害事件の犯人は、辺見でした。 被害者の息子として度々マスコミにも出ていた人が真犯人だったら、これも「親殺し、とんでもない」と断罪して、面白おかしく報道しそうな気がしますが・・・ こんなにマスコミが報道しないなんてありえないような?? それとも辺見さんを単なる重要参考人の一人なのに犯人みたいに報道してしまっていたので、自分達の誤報道を隠すために、報道しなかったのかな?? その後におきた、それより小さな強盗傷害事件の方は辺見さんが犯人だったので、また沢山、報道関係者が来ました(汗) 芸能人ならありえるでしょうけれど、普通の頑固じじいなだけで、そんなに辺見さんの所にだけ報道が集まるのは、ちょっと不自然な気がしました(汗)
とにかく、隣の殺人事件で被疑者でもないのに、殺人犯のように報道されてしまった辺見さんに、千波達は信用されるよう頑張りました。 代わりに買い物に行ったり、料理を作ったり、掃除したり、落書きを消したり・・・ 遂には、殺人事件の凶器を発見し、真犯人を逮捕しました。 でも、「もう遅いんだよ」と、辺見さんは喜びませんでした。 首を吊って自殺しようとしたので、千波達が止め、辺見さんの生活が元通りになるよう頑張りました。 千波達は、辺見さんの元の仕事の取引先に行き、犯人ではなかったので仕事を元通り依頼してほしいと頼みましたが、ダメ。 犯人かもという報道は多かったのに、本当は犯人じゃなかったという報道が少なかったので、まだ疑っていたり、今更、新しい取引先を切るわけにいかないなどと・・・(汗) 実家へ帰ってしまった奥さんに帰って来て欲しいと言いに行きましたが、ダメでした。 「今回の事で分かったんです。 あの人は私と子供よりお店の方が大事なんです」 結局、どれも元通りにはなりませんでした(汗) この辺、辛かったですが、実際、一度疑われてしまうと、そんなものでしょうね(^^;) そこまでやるのは刑事の仕事ではないと思いますが、千波と設楽、優しいですね♪ 千波「私、辺見さんが作った和菓子、食べたい。作り続けましょう」 千波達も手伝って、一緒に、辺見屋の名物和菓子「みかん餅」を作って食べました♪ そして、パズルの答えを辺見さんがみかん餅で説明。 喉が渇いたから、お茶をと辺見が言い、 千波が私が入れると、指定された引き出しを開けたら、300万の札束が入っていました(汗) 千波は驚き、辺見さんは両手を差し出しました。 でも千波は手錠を出しませんでした。 千波「手錠をかけるのは逃げる恐れのある人だけです」 お互いに信頼関係が築けて良かったですね♪
誤報道で和菓子が売れなくなり、融資をしてくれる銀行も見つからなかった。 でも三代続いた店を続けていきたかったので、つい当座に入りような300万を盗んでしまった。 これだけあれば、店はなんとかなると思った。 でも、盗んでしまって大変な事をしてしまったと、すぐに後悔したとの事でした。
元々はマスコミの誤報道がきっかけなのに、何も罪悪感を感じず、強盗の理由を聞こうとするマスコミ、天誅を下してほしいと、私も思いました(^^;) 千波「設楽さん、10個じゃ足りなかったですね」 マスコミ関係者達に、おもちゃの手錠がかけられていました(^^) 千波、設楽と一緒に、彼らにかけるつもりで事前におもちゃの手錠、買ったのでしょうか?(笑) おもちゃとはいえ、本人達が気づかないうちに手錠をかけるのは無理だと思いますが・・・(^^;) おもちゃだし、誰がかけたのか分からないみたいだったから、今回は始末書、書かなくていいかな?と思ったのですが・・・ 犯人の辺見さんの手伝いをしてしまったから、やはり始末書を書かされました(^^;) 千波、キャリアに傷がつくとか、そういう事は考えないでしょうから、始末書は怖くないでしょう(^^) ところで、千波は最初から強盗の件、辺見が犯人かもと思っていたのかな? それとも単に、総監のアドバイス通り、自分が担当になった辺見といい関係を築こうとしただけかな? 全て千波の計算通りだったのか、辺見の自供はタナボタだったのか、イマイチはっきり分かりませんでした(汗) でも、いい関係を築けて良かったです♪ 今回は、意外に真面目な人情ドラマでした♪(^^) 特に、手錠、強盗犯の辺見にはかけず、いつも偉そうに人を断罪するマスコミ関係者にかけたのが良かったです♪ なんだか回を重ねるにつれて、どんどん真面目な人情ドラマになってきているようです(^^;) でも、これはこれで良かったと思います(^^) 次回も楽しみです♪
【視聴率推移】 (関東地区。ビデオリサーチ調べ) [第1話]13.3% [第2話]13.1% [第3話]11.1% [第4話]11.7%
【キャスト】 海月千波(23)・・・武井咲 設楽恭介(28)・・・TAKAHIRO (EXILE) 川萩剛(44)・・・八嶋智人 大友洋(33)・・・徳重聡 双葉大介(41)・・・木下隆行 森山薫(41)・・・濱田マリ 北里亮介(37)・・・野間口徹 関川直樹(28)・・・渋谷謙人 中西文彦・・・手塚とおる 田淵亜利砂・・・水沢エレナ 井上信光(47)・・・小籔千豊 小早川安博(51)・・・佐野史郎 海月健夫・・・伊吹吾郎 海月桃子・・・YOU 越前憲正(55)・・・柄本明 金城新十郎(64)・・・関根勤 金城斗志美・・・北川弘美 <第3話ゲスト> 辺見 勝久(和菓子辺見堂店主)・・・河原さぶ 青井 明雄(両親強盗殺人事件の被害者の息子)・・・夕輝壽太 津久田 啓介(熊野前商店街商店会会長)・・・浜田道彦 辺見 真知子(勝久の妻)・・・奥田由美
TBは、ミラーブログ『別館』へお願いします <TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/59064126
できればクリック、お願いします♪(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ドラマ] カテゴリの最新記事
|