|
カテゴリ:ドラマ
冬ドラマ視聴率一覧(16)(14年1~3月期) 【3/24(月)迄】 最後の完全版はこちらです <民放>
視聴率は関東地区。最後は最終回の3月の日付け。「平均」は加重平均 <NHK>
<2クールドラマ> 『相棒12』
『科捜研の女(13)』
2013年12月25日の『科捜研の女スペシャル』は15.6%でしたが、別枠でこの中に含まれません。 『相棒12』全19話平均17.4%、『科捜研の女』全16話平均12.4%でした。 深夜の『なぞの転校生』最終回、3/28(金)です。
<3/25(火)追加> 『失恋ショコラティエ』最終回13.7%で、初回に次ぐ高視聴率でした♪ 全11話平均12.3%で、『医龍4』を振り切り、単独4位を死守しました♪ 同枠前作の『海の上の診療所』は全話平均11.4%だったので、これも上回りました♪ 恋愛ドラマが少ない中、これ、夢見る女性達を和ませてくれたと思います♪ 私も好きでした♪ 松ジュンが可愛かったし、水川あさみさんにとても感情移入しやすかったです♪ 『隠蔽捜査』最終回は7.0%↓で、全11話平均7.5%でした。 同枠前作の『刑事のまなざし』(8.0%)を下回ってしまいました。 渋かったですが、いいドラマだったと思います♪
<3/24(月)> 『軍師官兵衛』第12回、前回と同じく、15.8%でした。 『Dr.DMAT』最終回7.3%↓で、全11話平均6.9%でした。 妹が最後に目覚めるのは予想通りでしたが、凜(加藤あい)が死んでしまうとはショックでした(涙) 『鼠、江戸を疾る』最終回7.6%↑で、全9話平均7.3%でした。 前作『あさきゆめみし』は、平均4.3%だったので、それに比べると、かなりいいです♪ これ、面白かったので、ぜひ続編をやってほしいです♪ 『医龍4』最終回12.7%↑で、全11話平均12.1%でした。 過去の『医龍』シリーズと比較すると、平均も最高視聴率もシリーズ最低でした(汗) 『リーダーズ』、土曜の第1夜13.7%、日曜の第2夜15.4%でした。 日曜の映画『プラチナデータ』11.9%。 金曜の『笑っていいとも!』は、14.8%でした。 これは安倍首相が出た日です。よくバラエティーに、総理、出ましたね(汗) 私は見ませんでしたが、32年続いた同番組で、現職総理の出演は初めてだそうです。 『笑っていいとも』は、3/31(月)が最終回です。
---視聴率一覧(15)より--- <3/20(木)> 『相棒12』最終回2時間SP19.6%と高視聴率でした♪ 瞬間最高視聴率は、10時6分の23.2%でした。 これは番組終了間際で、右京さんとカイトが、カイトと次長の関係や小野田官房長のした事は良かったのかどうか話していた所でした。 こんな形で小野田官房長が再登場して、びっくりでした。 岸部一徳さん、今、『医龍』に出てますが、存在感ありますね♪ 証人保護プログラム、日本にもほしいものです。 全19話の平均視聴率は17.4%。 シーズン11の17.3%を上回りました♪ 裏に五輪中継等があって、低くなってしまった事もあったのに、よく健闘しました♪ 今期の連ドラ視聴率1位の『S』は、14.2%なので、格が違いますね♪ 4月26日からの相棒・劇場版3も楽しみです♪ 尚、『相棒』が10時9分まで延長されてしまったので、『僕のいた時間』最終回とかぶってしまいました。 そのせいか、こちらは9.1%と、前回(11.8%)よりかなり下がってしまいました(汗) 全11話平均10.1%と、なんとか10%台を死守しました。 最後、喋れなくなってしまいましたが、顔の筋肉を動かし、パソコンで声を合成して会話する事ができました。 それでも前向きに生きていて、感動的でした♪ 三浦春馬くんの演技も素晴らしかったです♪
<3/19(水)> 『チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮』最終回、前回と同じ11.5%、全11話平均11.4%でした。 安楽死の件がばれてしまい、院長と奥さんと葵くんは、螺鈿の部屋で火事自殺してしまいました。 最後は、3月29日公開の映画『ケルベロスの肖像』に繋げました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ドラマ] カテゴリの最新記事
|