|
カテゴリ:朝ドラ
4/13(木)の『あさイチ』プレミアムトークに祖父・茂役の古谷一行さんが出演されます。
![]() 4/15(土)の『土スタ』茨城から生放送で「ひよっこ特集」 ![]() ゲストは、ヒロイン・みね子役の有村架純さんと、父・実役の沢村一樹さん、母・美代子役の木村佳乃さん。撮影の舞台裏やそれぞれの意外な素顔に迫るそうです(^^) 第8回(4/11火)の関東の視聴率は、前回の18.3%より上がって、20.4%♪ 第6話(4/8土)の20.1%も超えて、最高視聴率でした♪(^^) 聖火リレーのエピソードの始まりと、実(沢村一樹)宛ての手紙が返送されてしまって、父の失踪エピソードの始まりで興味を引いたのかもしれません(^^) 今回は、聖火リレーを実現するためにみね子達3人は、校内の先生などから取材・情報集めをしました。 その中で、ナレーションの増田明美さんも体育の木脇先生役で、走りながら三男から取材を受けていました♪(^^) 元マラソン選手なので、この位、ラクチンでしょう(^^) まだ聖火リレーの事は3人だけの秘密です。 茂にも口止めしましたが、それをちよ子が聞いていて、口止め料に、みね子のヘアピンを要求されてしまいました(^^;) 口止めの品が可愛いです♪(^^) そして、後半、美代子(木村佳乃)は、実宛ての手紙が返送されてしまったので心配し、茂の許可を取って、東京の宿舎へ電話しました。 「ですから突然いなくなってしまって… こっちも困ってるんですよ。 お金は貰ってるからいいんだけど。 荷物置いたままいなくなったから、ちょっと心配はしてたんですよ」 「あ、あの…」 「まあ、よくあるといえば、よくあることなんだけどね。 この間もそういう人の荷物をまとめて捨てたところなんですよ…」 美代子は、びっくりしました(汗) 荷物、捨てるようで、冷たいですね(^^;) 捨てられたら、手掛かりすらなくなってしまうかも?(^^;) 美代子さん、荷物を捨てられる前に、東京へ自分で捜しに行くしかないでしょう(^^;) 警察に行方不明者捜索とか頼めないのかな?? 出稼ぎの人は逃げる人が多いので、捜してくれないのかな?? なぜ行方不明になったのか、どこへ行ってしまったのか、気になります。。。 学校から自転車で帰って来たみね子は、家の方角から宗男おじさんがバイクで来たのに遭遇し、笑顔で挨拶♪(^^) でも、胸騒ぎがしました。。。 どうやらこのまま聖火リレーのエピソードと実の失踪事件、並列して描いて行くようですね。 実の失踪という暗い事件を明るくするには、聖火リレーのエピソード、いいと思います。 ただ、最後に、この2つのエピソードが繋がるのか、それとも、このままずっと別件のままなのか、それがちょっと気になります。 どちらも来週まで続きそうですが… 例えば、奥茨城での聖火リレーがニュースになってテレビで放送され、それをどこかで実さんが見ているとか、最後、繋がってほしいと思います(^^) - - 【第9回あらすじ】(Yahooテレビより) みね子(有村架純)たちは聖火リレーの計画を立てるため、高校の先生たちに奥茨城村の歴史やトーチの作り方などを取材する。一方、美代子(木村佳乃)は、実(沢村一樹)への手紙が届かなかったことが気になって、東京の宿舎に電話をかけてみる。荷物も置いたまま突然いなくなったと言う管理人の言葉にショックを受ける美代子。そのころ、叔父の宗男(峯田和伸)と学校帰りに出会ったみね子は、どことなく違和感を感じていた。 - 【日々の視聴率とレビューリンク】 (視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ) [第1回(4/3月)]19.5%(関西19.7%) [第2回(4/4火)]18.8% [第3回(4/5水)]19.7% [第4回(4/6木)]19.4% [第5回(4/7金)]18.8% [第6回(4/8土)]20.1% [第1週平均]19.4% [第7回(4/10月)]18.3% [第8回(4/11火)]20.4% - 【ひよっこ】ドラマ紹介&第1週(4/3~4/8)日別あらすじ 第2週(4/10~4/15)日別あらすじ 公式HP・TOP 公式HP・増田明美さんインタビュー(語り/木脇先生役) 公式HP・昭和のあのコトvol.1(1964年の世相のコト) 公式HP・脚本家・岡田惠和氏インタビュー 公式HP・ヒロイン有村架純さんインタビュー(vol.2) 「ひよっこ」初回視聴率、9作連続20%超えならず (日刊スポーツ) 【ひよっこ】初回視聴率19.5% 9作連続20%超えならず (オリコンニュース) 『ひよっこ』日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ) 関西の先週の視聴率BEST20 関西TV視聴率ランキング<3/20~3/26>(にょえブロ) - ![]() ひよっこ(Part1) [ NHK出版 ] ![]() ゴールデンボンバー 「Oh!金爆ピック〜愛の聖火リレー〜"大阪城ホール2012.6.10」通常盤(本編Disc) ![]() NHK連続テレビ小説 ひよっこ 上[本/雑誌] / 岡田惠和/作 国井桂/ノベライズ - 楽天はTBをかけられないので、TBは『ショコラの日記帳・別館』へお願いします <TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65141002
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
今日の日記で昭和39年のモノレール
紹介してますが、このドラマの時代ですね お父ちゃんも帰ってきて、手で稲刈りした 田んぼですが、刈りの後が手植えではなく 4条植えの大型田植え機によるものだった のが田舎の人間は気になりました (2017年04月12日 17時16分09秒)
前回の大台超えは20.1とギリギリでしたが、今度は20.4とはっきりクリアしたので、この調子で20台を続けてほしいです。上田会長は記者会見で本作を激賞したそうですが、経営委員を経ての就任とはいえ(たぶん)ドラマを見慣れていない財界人(三菱商事)の発言なので、割り引いて考える必要があります。
さて、聖火リレーに向けて動き出した3人ですが、田神先生の「アジャパー」「ガチョーン」の二段攻撃で笑いました。そして、木脇先生の「走りながら、話しましょう」では吹き出しました。増田さんにとってはどうということのない走りでも、泉澤さんにはひどくキツかったそうで、増田さんに追いつくのに必死だったそうです。(今週のステラより)一団が渡った木橋は常陸太田市の八幡橋で、ゲゲゲ・梅ちゃんにも出てきました。 実の失踪の理由は現段階ではもちろんわかりませんし、来週はあまり動きがありません。(ステラ程度のあらすじレベル)しかし、木賃宿仲間の酒向芳(さこうよし)さんも余計な忠告をしたものです。そして、それほど失踪者が多いのなら、大家ももう少し配慮・対策をすべき・・・と考えるのは、現代人の考えなのでしょうね。 来年の大河のキャスト・第3弾が発表されました。記事には北川景子さんのことばかり出ていますが、わたしの目の付け所は違います。鹿児島県出身の沢村さんは朝ドラ→大河と切れ目なく仕事があって、まことにめでたいことです。秋にはサラリーマンNEOがあるかどうか。 中園先生といえば花アン、そこからは鈴木さん、黒木華さんのほかに、高梨臨さんが出演します。一方、櫻井Pといえばマッサン、こちらからは風間杜夫さん、堀井新太さん、そして音楽の富貴晴美さんが登場します。そういえば主役かという観測記事の出た堤真一さんもマッサンでした。 (2017年04月12日 18時08分44秒)
|