|
カテゴリ:朝ドラ
4月10日(火)から月~金曜の午後4時20分から朝ドラ『カーネーション』の再放送が始まります。
4月9日(月)は国会中継なので延期になりました(^^;) 1日に2話ずつ放送するので、お間違いなく♪(^^) 詳しくは、こちらです。 4月9日(月)『鶴瓶の家族に乾杯』に、佐藤 健さん(萩尾 律 役)が出演します。 4月10日(火)『あさイチ』に、余 貴美子さん(医師・岡田貴美香 役)が出演♪ 4月12日(木)『日本人のおなまえっ!』に「朝ドラヒロイン おなまえのナゾ」というコーナーがあり、ヒロインの両親を演じる松雪泰子さん、滝藤賢一さんが出演します。 4月13日(金)『あさイチ』の「プレミアムトーク」にヒロインの母親役の松雪泰子さんが出演♪ 4月14日(土)『土曜スタジオパーク』にヒロインの父親役の滝藤賢一さんが出演します。 水曜以外、毎日、誰かが宣伝に出るようで、すごいです(^^;) ところで、『あさイチ』、3月末で、有働アナとイノッチがやめてしまい、びっくりでした(汗) 『あさイチ』、博多華丸・大吉さんと『ブラタモリ』に出ていた近江友里恵アナウンサーに司会が変わってから、一度も見た事がないです(^^;) 有働アナは、『あさイチ』だけでなく、NHKをやめてしまい、「なるほどね」と思いました。 この位になると、辞めた方が自分の好きに仕事ができていいでしょうね(^^) ところで、『西郷どん』は、先週、お休みで、宣伝番組をやり、びっくりでした(^^;) 働き方改革との事ですが、NHKスタッフがラクになるだけで、主役級の役者は差し替えた番組の出演があるので、殆どラクにならないそうです(汗) 自分達だけラクになってもねと、中途半端な働き方改革に納得できませんでした(^^;) それより、早めに撮影開始して、ゆとりを持った撮影日程にすればいいのにと思います(^^) 脱線してしまって、すみません。 これは、朝ドラ『半分、青い。』第2週(4/9~4/14)「聞きたい!」の日別のあらすじです。 この週、鈴愛は左耳が聞こえなくなります(汗) そして、土曜には月日が飛んで、高校3年生になり、鈴愛と律が永野芽郁さんと佐藤健さんに代わります♪(^^) - <日別あらすじ>第1週(第7~12回)(4/9月~4/14土)> (Yahooテレビより) 第7回[4/9(月)] 律の母・和子(原田知世)に呼び出された晴(松雪泰子)。鈴愛(矢崎由紗)が律(高村佳偉人)を川に落としてしまったことを怒っているのではないかと気を張る晴だったが、和子の口から発せられたのは意外な一言だった。そのころ小学校では、テストの解答をめぐって律が、担任の豊島(佐藤夕美子)から厳しい説教を受ける。自分の真意を豊島に伝えようとしない律を見かねた鈴愛は、勇気を振りしぼって立ち上がるが…。 第8回[4/10(火)] 学校からの帰り道、不意にめまいをおこした鈴愛(矢崎由紗)。バランスを崩し倒れそうになったところを助けたのは律(高村佳偉人)だった。そんなある夜、晴(松雪泰子)は、鈴愛がいじめっ子ブッチャー(大竹悠義)に投げたゴミ箱が律に当たり、けがを負わせていたことを聞く。なぜ黙っていたのかと問い詰める晴に、晴がつけた名前をからかわれたせいだと知られたくない鈴愛はかたくなに答えず、二人は大げんかになってしまう。 第9回[4/11(水)] 晴(松雪泰子)と大げんかの末、家を飛び出した鈴愛(矢崎由紗)。行くあてもなく、たどり着いたのは律(高村佳偉人)の家だった。和子(原田知世)から連絡を受け、鈴愛を迎えに来た晴は、律の口から自分に隠し事をした鈴愛の真意を聞く。娘の思いやりに心を打たれ、鈴愛と晴は母子の絆をより一層深めることに。翌朝、鈴愛が耳の不調を訴える。貴美香(余貴美子)の紹介で、名古屋の大学病院で精密検査を受けることになり…。 耳鳴りをうったえ、精密検査を受けた鈴愛(矢崎由紗)。検査の結果が出るまで2週間を要するという。鈴愛自身も家族も、処方された薬を飲めば治ると信じていた。2週間後、結果を聞くために再び大学病院を訪ねた晴(松雪泰子)と宇太郎(滝藤賢一)。医師から告げられたのは、鈴愛の左耳は既に完全に失聴しており、もう二度と治ることはない、というものだった。何も知らない鈴愛に、晴と宇太郎が検査の結果を伝える…。 第11回[4/13(金)] 一生、左耳の聴力が回復することはないと告げられた鈴愛(矢崎由紗)だったが、何事もなかったように明るく過ごす。気丈にふるまう娘の姿に、晴(松雪泰子)は母親としての責任を感じ、夜な夜な涙する。宇太郎(滝藤賢一)と仙吉(中村雅俊)は、そんな母娘を支えようとするのだった。ある日、小学校の授業で鈴愛に災難が降りかかるが、ピンチを救ったのはやはり律(高村佳偉人)だった。そんな律の前で、鈴愛は初めて涙を流す。 鈴愛(矢崎由紗)の片耳失聴が宣告されて以来、日に日に落ち込み、弱っていく晴(松雪泰子)。和子(原田知世)をはじめ周りの人たちはそんな晴を気遣うが、一向に元気になる気配はなかった。鈴愛は律(高村佳偉人)と共同制作したあるものを、晴や家族に披露する。それは、聞こえなくなった左耳の中で広がる楽しい世界を表現したものだった。時はたち、1989年。鈴愛(永野芽郁)と律(佐藤健)は高校三年生になった……。
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|