|
カテゴリ:音楽
<1/2(木)追記>
2024年の大みそかに放送された第75回NHK紅白歌合戦の視聴率が分かりました。 関東地区 第1部(午後19:20~20:55)29.0%(前年 29.0%)(前年比 同じ) 第2部(午後21:00~23:45)32.7%(前年 31.9%)(前年比 +0.8%) 関西地区 第1部(午後19:20~20:55)27.6%(前年 27.5%)(前年比 +0.1%) 第2部(午後21:00~23:45)33.1%(前年 32.5%)(前年比 +0.6%) 上記の通り、関東地区の第1部は前年と同じでしたが、第2部は前年より0.8%上がりました♪ 関西地区は、前年より、第1部は0.1%、第2部は0.6%上がりました♪(^^) 即ち、関東も関西も第1部は、前年とほぼ同じですが、第2部は、どちらも前年より上がりました♪(^^) 前年は、これまでの紅白の中で最低視聴率だったので、それより持ち直して、良かったです♪(^^) 歌手別の視聴率は、まだ分かりません。 分かり次第、別に、記事を書きます(^^) <参考ニュース> NHK紅白、視聴率は32・7% 過去2番目の低さ * * * * * 明けましておめでとうございます♪(^^) 旧年中はお世話になりました(^^) 今年もどうぞよろしくお願いします♪(^^) 楽天ブログ、最近、宣伝だらけになってしまって、読むの、大変で、読んでいただけただけでも嬉しいです♪(^^) それに、コメント、いただけると、更に、嬉しいです♪(^^) 日本ブログ村や、人気ブログランキングへのクリック、ありがとうございます♪(^^) お金儲けを目的としていないので、アフェリ、あまり頑張っていません(汗) それで、私のブログのアフェリを通じてのお買い物、たまににしかないですが、買ってくださった方、ありがとうございます♪(^^) たまに自分で、自分のブログを通して、買い物します(^^;) 先程まで、紅白を見ていました(^^) B'z、『おむすび』主題歌の「イルミネーション」、どこのスタジオだろう?、どこで歌っているのだろう?と思いましたが… 「イルミネーション」を歌い終わったあと、NHKホール内に入ってきて、B'zのヒット曲「LOVE PHANTOM」と「ultra soul ~Splash Style~」も歌ったので、驚きました♪(^^) よく会場に来てくれましたね(^^) さすが、特別出演で、特別扱いで、3曲、歌いました♪(^^) 皆、好きな曲で、懐かしかったです♪(^^) 夫は、ぐるナイ中心に、ざわつくとか、裏番組ばかり見ていましたが、B'zの時は一緒に見ました♪(^^) 藤井風さんのニューヨークからの生中継、部屋の中で1人で歌っていて、建物の外に出ると、昼間で、楽器を演奏している人が少しずつ出てきたり、少年が車の所にいて、一緒に歩いて行って、途中でマフラーをあげたり、最後に、藤井さんが死んだように倒れたり… 凝っていて、楽しかったです♪(^^) 最後、会場から司会者の3人が何度も呼び掛けても、なかなか起き上がらなかったので、まさか本当に死んだはずはないと思いましたが、答えた時にはほっとしました♪(笑) 米津玄師さんが『虎に翼』主題歌の「さよーならまたいつか!」を歌いましたが、これは『虎に翼 紅白特別編』の寸劇のすぐ後で、同じセットの中で歌いました♪ 伊藤沙莉さんも寸劇の中で、踊っていました♪(^^) その後、司会者に戻った時は、伊藤沙莉さん、違う服装で、いかにも別撮りでした(^^;) 私はずっと紅白を見て、投票ボール5個獲得♪ 今年は、Mrs. GREEN APPLEとか、Creepy Nutsとか、こっちのけんとさんが大ヒットして、ヒット曲は白組の方が多かったですが… 最後のMISIAさんが素晴らしくて、ちょっと迷い… B'zは素晴らしかったけれど、特別出演だから、審査の対象外でしょうし… 結局、私は、白3個、紅組2個、投票しました♪(^^) 審査員は4対4でしたが、会場の人もテレビ前の視聴者も白組の方が票が多くて、白組の勝ちでした♪(^^) 白組の勝利は予想通りでした(^^) 私の今年の紅白の感想は、今年の紅白、演出に新鮮味がなく、凝った演出も少なくて、イマイチだったような気がします(^^;) けん玉、前回は誰かが失敗して、ギネス記録を更新できませんでしたが、今年は成功♪ ただ、もうけん玉は何回もやっているので、もう飽きました(^^;) 2年連続ドミノもいいですが、あまり新鮮味はなかったです(^^;) 藤井 風さんのニューヨーク生中継は、ちょっと変わっていて、良かったです♪(^^) あれは、藤井 風さんが自分で考えたんじゃないかと思う位、ユニークでした♪(^^) 石川さゆりさんは、能登から生中継。 ずっと被災者たちと握手しながら歌いました♪ 握手していると顔が見えないので、握手は中継が終わってからの方が良かったのでは?? 中継が終わってからは握手してくれないのかな?(^^;) 最前列の人達とだけ握手しましたが、1人だけ2列目だったのに、身を乗り出して、握手した男性がいました(^^;) きっと、とてもファンなのでしょう♪(^^) 大トリのMISIAさんも「希望のうた」の作詞・作曲をした矢野顕子さんのピアノ演奏で、被災地の人達に捧げるために「希望のうた」「明日へ」を続けて歌いました♪(^^) 矢野顕子さん、久々に見ました♪(^^) お元気そうで、良かったです♪(^^) 昨年は、能登の大地震と飛行機事故で始まって、災害の多い年でしたが、今年は災害がありませんように。。。 橋本環奈さんは、紅白の司会、3年連続3回目でしたが… やはり今、撮影・放送中の朝ドラヒロインなので、忙しくて、練習する機会が少なかったのか、過去2回はとても上手だったのに、今回はセリフが飛んでしまったり、かんだりして、イマイチでした(^^;) ベタですが、『おむすび』で共演中のお父さん(北村有起哉)とお母さん(麻生久美子)とお姉さん(仲里依紗)とプロポーズした彼氏の翔也(佐野勇斗)が応援に来てくれたのは良かったです♪(^^) 今回、朝ドラの宣伝は多かったですが、次回の大河ドラマ『べらぼう』の宣伝は少なかったような気がします(^^;) ゲスト審査員は「名探偵コナン」の原作者・青山剛昌さん、2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」主演の横浜流星さん、今年注目されたドラマ「不適切にもほどがある!」で、娘役だった河合優実さん、内村光良さん(ウッチャンナンチャン)、車いすテニス選手の上地結衣さん、トップスケートボーダーの堀米雄斗さん、世界的バレリーナの森下洋子さん、今年度前期に放送された朝ドラ「虎に翼」の脚本家・吉田恵里香さんの8人でした。 投票ボールのシステムができてから、私は投票ボールを獲得するために、裏番組に変えることが殆どなくなりました(^^) 裏を見たい時は、隣の部屋で裏番組を見ている夫のテレビを見ます(^^;) 投票ボールのシステムができても、夫は相変わらず紅白を殆ど見ないので、視聴率アップに効果があるのかどうか分かりません(^^;) データ放送の左隅に、次の歌手は誰か、プログラムが出てくるので、トイレに行く時間とか、お茶を入れる時間とか、調整できていいですね♪(^^) 皆さんは、どちらに投票しましたか? 紅白の視聴率が分かったら、追記します(^^) 最終審査結果(紅白・公式HP) 第75回NHK紅白歌合戦 出場歌手・曲順(紅白・公式HP) 【紅白】司会の鈴木奈穂子アナが謝罪…B’z歌唱中に機材トラブル「失礼しました」 紅白歌合戦、出場歌手・曲順・ゲスト審査員を振り返り ![]() 連続テレビ小説 おむすび イルミネーション (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ) [ 稲葉 浩志 ] ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^) - お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[音楽] カテゴリの最新記事
|