|
カテゴリ:朝ドラ
<3/10(月)追記>
『おむすび』、最終回は3月28日(金)で、29日(土)は最終週の振り返りです♪(^^) 残り、あと3週です(^^) 第22週「理想と現実って何なん?」(3/3~3/7)の関東の日々の視聴率は、 第106話(3/3月) 12.3% 第107話(3/4火) 12.9% 第108話(3/5水) 12.5% 第109話(3/6木) 11.8% 第110話(3/7金) 11.9% <第22週平均> 12.3% <第22週最高> 12.9%(3/4火) 視聴率、最低だった前週よりは良かったです(^^) * * * * * <3/9(日)> 遂に、令和2年になって、新型コロナウイルスの感染が日本でも始まってしまいました(汗) 横浜のクルーズ船の集団感染が起こってしまいました(汗) この頃、私もひどい風邪で、咳が止まらず、インフルエンザ検査は陰性で、コロナではないかと思ったのですが、当時、武漢から帰国した人しか、PCR検査してくれなかったんですよね(汗) 12月末に北海道に旅行したのですが、どこに行っても中国人だらけで、お正月から悪くなって、病院はお休みで、病院に行くのが遅れて、普通の開業医に行ったのですが、軽くみられてしまい・・・ 結局、こじらせてしまい、2月の前半に9日間、入院しました(汗) 今なら、真っ先にPCR検査するでしょうけれど、結局、市立病院でもPCR検査はせず、気管支肺炎と風邪による胃腸炎(ひどい下痢でした)との診断で入院・・・ ひどい下痢で、1週間以上、何も食べられませでした(汗) 回復してから重湯から食べ始めましたが、栄養士が来ることはありませんでした(^^;) 私も神奈川県に住んでいたので、横浜のクルーズ船の集団感染を聞くと、自分の入院を思い出します(^^;) これから医療従事者の方々は大変になりますね。。。 結は、菜摘から高齢者向けの弁当を開発したいと相談され、管理栄養士として、協力♪ フレイル予防の弁当を試行錯誤の結果、完成させ、コンビニ会社からスカウトされました(^^) フレイルとは、加齢によって、心身の活力が低下した健康と要介護の間の状態。 その原因の一つが、低栄養とのこと。 低栄養にならなくて、噛み易い、見た目も綺麗で、作業工程もラクなお弁当を考えました(^^) 結は、以前、会社の社員食堂に勤めていたのだから、原価のこととか、作業工程が増えるとか、そういうことは分かっていそうですが・・・ もう忘れてしまっていたのかな??(^^;) 意外と、何度も失敗して手間がかかりました(^^;) それにしても、コンビニ会社からのスカウト、すぐ断ると思いましたが・・・ コロナ渦で、病院関係者が苦労して、自分だけ逃げるように転職しそう(^^;) お弁当は、コロナ渦、よく売れるでしょう(^^) (結は、科長の塚本(濱田マリ)さんに、子供など家族のために、コンビニ会社からの転職の誘いを受けるよう言われましたが、迷った末、このまま病院にいる道を選びました。 間違えて、すみません)m(__)m…3/14(金)追記 オリジナルブランドを立ち上げた歩は、コロナ渦でもネット通販で商品が爆売れして、順調なようです♪(^^) << 第23週「離れとってもつながっとうけん」(3/10~3/14) 週全体のあらすじ>>(公式HPより) 結(橋本環奈)がコンビニ会社からスカウトされた頃、横浜でコロナの感染が確認されるが、結の病院ではまだNSTが精力的に巡回をしていた。歩(仲里依紗)もファッションイベントの準備を着々と進め、気力を取り戻した聖人(北村有起哉)は理容の競技大会に参加する意思を固める。ところが、日に日に全国で感染者が増え、大規模イベントの中止が要請されて歩や聖人はがっかり。さらに愛子(麻生久美子)は佳代(宮崎美子)を心配して糸島に滞在することに。一方、結の病院でも感染者を受け入れることになり、結は患者との接触の減少で仕事のやりづらさを感じていく。 これは、第23週「離れとってもつながっとうけん」(3/10~3/14) の日別のあらすじです。 << 第23週「離れとってもつながっとうけん」(3/10~3/14) >>(Yahoo番組表より) 第111回[3/10(月)] 新型コロナウイルスの感染が日本で初めて確認されて病院で警戒感が漂う中、コンビニ弁当の開発をしないかという友人の菜摘(田畑志真)の誘いに、結(橋本環奈)はどう答えようか迷う。一方歩(仲里依紗)は、自身のブランドを広めるため、春のファッションイベントへ向けて佑馬(一ノ瀬ワタル)たちとともに準備を進めていく。 第112回[3/11(火)] コロナ感染の広がりで管理栄養士の結(橋本環奈)たちも一般病棟患者への接触を減らすことが求められ、食事指導は週一になってしまう。結は、毎日顔を出して会話しながら患者の状態を確認していたので帰宅後、聖人(北村有起哉)や翔也(佐野勇斗)に辛さを吐露する。そんな中、佳代(宮崎美子)の様子を見に糸島に行っている愛子(麻生久美子)からネット画面でリモート通話しようというお誘いが来る。 第113回[3/12(水)] コロナによる緊急事態宣言で飲食店が営業自粛に追い込まれる中、理容店を営む聖人(北村有起哉)は店を開けていいのかわからず、市役所勤めの若林(新納慎也)に教えを乞う。一方オリジナルブランドを立ち上げた歩(仲里依紗)は、在庫を抱えて落ち込んでいるかと思いきや、ネット通販で商品が爆売れして威勢がいい。 第114回[3/13(木)] 結(橋本環奈)は、コロナの感染爆発で疲労困憊になっている看護師の桑原(妃海風)や森下医師(馬場徹)と話し、普段なら助かるはずの命を救えない悔しさを分かち合う。一方神戸の米田家では、愛子(麻生久美子)が糸島に行き不在の中、聖人(北村有起哉)が料理に精を出して、翔也(佐野勇斗)からメキメキ上達しているとほめられる。 第115回[3/14(金)] 結(橋本環奈)は職場で、医療従事者の子どもたちが学校で除け者扱いされる現状を同僚たちと嘆く。それを聞いていた科長の塚本(濱田マリ)は、結にコンビニ会社からの転職の誘いに応じるのがいいとアドバイスする。帰宅後、歩(仲里依紗)からテレビ電話がかかってきて、結のすっぴんで髪がボサボサなのを見た歩は、おしゃれして元気を出せと言う。 【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力) 【音楽】 堤博明 【主題歌】B'z「イルミネーション」 【語り】リリー・フランキー 【土曜版ナレーション 】高瀬耕造 【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ) ★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%)…最高 第2話(10/1火) 16.1% 第3話(10/2水) 15.6% 第4話(10/3木) 15.9% 第5話(10/4金) 16.2% <第1週平均> 16.1% <第1週最高> 16.8%(9/30月) ★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11) 第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7% 第8話(10/9水) 15.0% 第9話(10/10木) 14.9% 第10話(10/11金) 14.7% <第2週平均> 14.7% <第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18) 第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4% 第13話(10/16水) 14.4% 第14話(10/17木) 14.1% 第15話(10/18金) 13.0% <第3週平均> 13.5% <第3週最高> 14.4%(10/16水) ★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25) 第16話(10/21月) 13.2% 第17話(10/22火) 12.7% 第18話(10/23水) 13.2% 第19話(10/24木) 12.4% 第20話(10/25金) 13.1% <第4週平均> 12.9% <第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水) ★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1) 第21話(10/28月) 14.8% 第22話(10/29火) 13.5% 第23話(10/30水) 14.2% 第24話(10/31木) 14.0% 第25話(11/1金) 14.5% <第5週平均> 14.2% <第5週最高> 14.8%(10/28月) ~ ~ ~ ~ ~ ★第15週「これがうちの生きる道」(1/13~1/17) 第71話(1/13月) 11.4% 第72話(1/14火) 13.0% 第73話(1/15水) 12.5% 第74話(1/16木) 13.0% 第75話(1/17金) 12.7% <第15週平均> 12.5% <第15週最高> 13.0%(1/14(火)&1/16(木)) ★第16週「笑え、ギャルズ」(1/20~1/24) 第76話(1/20月) 13.3% 第77話(1/21火) 13.0% 第78話(1/22水) 12.5% 第79話(1/23木) 12.7% 第80話(1/24金) 12.7% <第16週平均> 12.8% <第16週最高> 13.3%(1/20月) ★第17週「Restart」(1/27~1/31) 第81話(1/27月) 12.4% 第82話(1/28火) 12.0% 第83話(1/29水) 12.8% 第84話(1/30木) 12.7% 第85話(1/31金) 12.9% <第17週平均> 12.6% <第17週最高> 12.9%(1/31金) ★第18週「おむすび、管理栄養士になる」(2/3~2/7) 第86話(2/3月) 12.4% 第87話(2/4火) 13.0% 第88話(2/5水) 12.4% 第89話(2/6木) 12.3% 第90話(2/7金) 12.7% <第18週平均> 12.6% <第18週最高> 13.0%(2/4火) ★第19週「母親って何なん?」(2/10~2/14) 第91話(2/10月) 12.5% 第92話(2/11火) 12.1% 第93話(2/12水) 12.2% 第94話(2/13木) 12.5% 第95話(2/14金) 12.8% <第19週平均>12.4% <第19週最高> 12.8%(2/14金) ★第20週「生きるって何なん?」(2/17~2/21) 第96話(2/17月) 11.6% 第97話(2/18火) 12.4% 第98話(2/19水) 12.7% 第99話(2/20木) 11.8% 第100話(2/21金) 12.8% <第20週平均>12.3% <第20週最高> 12.8%(2/21金) ★第21週「米田家の呪い」(2/24~2/28) 第101話(2/24月) 10.7%(最低) 第102話(2/25火) 12.5% 第103話(2/26水) 12.6% 第104話(2/27木) 12.0% 第105話(2/28金) 12.2% <第21週平均> 12.0%(最低) <第21週最高> 12.6%(2/26水) ★第22週「理想と現実って何なん?」(3/3~3/7) 第106話(3/3月) 12.3% 第107話(3/4火) 12.9% 第108話(3/5水) 12.5% 第109話(3/6木) 11.8% 第110話(3/7金) 11.9% <第22週平均> 12.3% <第22週最高> 12.9%(3/4火) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第18週~) 『おむすび』公式HP・TOP 『おむすび』視聴率一覧 【おむすび】結、命救えないことに悔しさ コロナ感染爆発で医療現場は疲労困憊 【おむすび】吉本新喜劇的展開の舞台裏 制作統括「台本通り…皆さん面白がっていました」 ![]() 連続テレビ小説 おむすび イルミネーション (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ) [ 稲葉 浩志 ] ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|