|
カテゴリ:朝ドラ
<6/10(火)追記>
今日10日、気象庁は、関東甲信と北陸地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 昨日9日、東海・近畿・中国地方が梅雨入り。 九州北部・四国地方は、8日に梅雨入り。 5月22日に梅雨入りした沖縄地方は、6月8日に早くも梅雨明けしたと宣言されました(^^) いち早く5月16日に、梅雨入りした九州南部は、まだ梅雨明けしていません。 東北地方は、まだ梅雨入りしていません。 北海道は、梅雨入り日程の一覧表にないけれど、梅雨がないのかな?? いいですね(^^) 崇の弟の千尋役の中沢元紀さんが、6/13(金)の『あさイチ』プレミアムトークに出演するそうです。ということは、亡くなってしまう可能性が高いのでしょう(^^;) 今日(6/10火)は、嵩の叔母で育ての母・千代子を演じる戸田菜穂さんが『あさイチ』に出演♪ パンの特集で、『あんぱん』のパン製作の監修をしているパン作り55年のプロ・竹谷光司さんの千葉県のパン屋も登場♪ 竹谷さんが、硬くなってしまったフランスパンをおいしく食べるコツとか教えてくれました♪(^^) 『あんぱん』第10週「生きろ」(6/2~6/6)の関東の日々の視聴率は、 第46話(6/2月) 14.8% 第47話(6/3火) 15.6% 第48話(6/4水) 16.0% 第49話(6/5木) 16.2% 第50話(6/6金) 16.2% <第10週平均>15.8%(最高タイ) <第10週最高> 16.2%(6/5木&6/6金) 崇に赤紙が来て、出征した様子の木曜・金曜日の16.2%が週最高で、週平均15.8%も先週と同じく15.8%で、週平均最高タイでした(^^) * * * * * <6/7(土)> 視聴率がイマイチだった第46話(6/2月)は、ヤムおんちゃんが出て行ってしまい、なぜ彼が乾パンを焼きたくなかったのか、理由が釜次さんから語られました。 ちょっと暗かったかな?(^^;) 前回のレビューに書きましたが、もう一度、書きます。 ヤムおんちゃん(屋村草吉)(阿部サダヲ)が、乾パンを焼きたくなかった理由は… 「銀座のパン屋で修行しているうちに、もっとうまいパン、焼きたくなって、密航船に潜り込んで…パンの修行どころか地獄に落とされた。 弾丸が飛び交う戦場だ。 塹壕の中で何日も何日も・・・ 助けなんか来ない。 俺の周りには死んでいく仲間が沢山いた。 塹壕で涙流した・・・ それでも腹は減る。 食う物はビスケット。乾パンしかなかった。」 死んだ仲間の遺体のポケットから乾パンを取って、涙を流しながら食べたようです(涙) 乾パンを見ると、その時の辛い体験を思い出してしまうようです。 ヤムおんちゃんは、どこへ行ってしまったのでしょう? ヤムおんちゃんのモデルと思われる銀座木村屋の三代目当主の木村儀四郎さんは、当主になる前、日本中を放浪しましたが、日露戦争の食糧として乾パンを開発したそうです。 乾パンにジャムを挟み焼き上げる工程を見て、ジャムパンも誕生させたそうです。 これをあんぱんにも応用したそうです。 ヤムおんちゃんは、髪型もジャムおじさんに似せていたし、ジャムおじさんでもあるでしょう(^^) ヤムおんちゃん(屋村草吉)=ジャムおじさん=銀座木村屋三代目当主・木村儀四郎(モデル) と思われます(^^) 火曜には、健太郎に赤紙が届き、カレーを作って、崇と最後の晩餐♪ 高知の田舎に帰ってから出征するそうです。 のぶの夫の次郎さんも航海が取りやめになったと急に帰宅。 のぶにカメラの使い方、映し方、現像の仕方など教えて、また、すぐに出かけました。 最後に、自分を映すよう、のぶに頼みましたが、のぶは帰ってからと映しませんでした(汗) これは、後悔するのでは??(^^;) そのまま、戦争に行って帰らないような気がします(^^;) 次郎さんは、あちこち、海外に行っているので、とてもこの戦争に日本が勝てるとは思えないと、のぶに言いましたが・・・ のぶは、それを諌めました。 そして、次郎さんに、お国のために精一杯尽くすよう言って、送り出しました(^^;) 当時の学校の先生って、皆、軍国主義に染まっていたでしょうけれど、ヒロインがそっち側というのは珍しいですね(^^;) 崇も赤紙が来て、デザイン科の先生と共に、夕食に行きました。 母の登美子さんも呼びました。 彼女は、崇は戦争には向かないとか、どんな手を使っても逃げるようにとか、当時としては、非国民なことを言って、崇を怒らせてしまいました(^^;) でも、確かに、崇は全然、勇ましくないし、戦争には向かないでしょう(^^;) 崇は、出征前に、おじさんの家に一度、帰省しました。 ばったり、道で会ったのぶは、崇の短い髪から出征を察して、 「おめでとうございます」と言いました。 この時は軍国少女のままでしたが・・・ 高知での出征の見送りの際、皆は、お国のために命を懸けて尽くすよう言いました。 千代子おばさんも、泣きながら、皆に促されて、お国のために頑張るよう、言いそうでしたが… 登美子さんが来て、生きて帰るよう言って、軍人さんに囲まれてしまいました(汗) それでも、生きて帰るよう、言葉を変えず… のぶも、母親はきっと皆そうだと賛成し、2人とも連行されそうになってしまいました(汗) はっきり言える性格の人はいいですね(^^) はっきり言えない千代子おばさんも、いい味出していました(^^) 軍国主義の人の目が怖いからこういう公の場では、生きて帰ってきてとは言いにくいでしょう(^^;) それは家の中の誰もいない所で言わないと(^^;) 変わらない正義のアンパンマン。 正義が、戦前・戦中、戦後と、ガラっと変わってしまうので、これを経験して、変わらない正義のアンパンマンが生まれるのでしょう(^^) ヒロインの正義が変わってしまっているところを丁寧に描いて、アンパンマンの考え方に繋がりそうな描き方、とても良かったです♪(^^) ここで終わらず、最後に、嵩が高知連隊から福岡の小倉連隊に転属された戦地でのシーンを入れました。 八木上等兵役で、妻夫木聡さんが登場♪(^^) すぐに殴る上官が多い中、嵩の世話係である八木上等兵は、厳しいけれど、決して殴らず、優しいようです♪(^^) 戦地をチラッと描いて、妻夫木聡さんの登場で閉めるとは、脚本家、さすがです♪(^^) 次週、八木上等兵は、嵩に軍事勅諭を暗記するよう命じ、島中隊長(横田栄司)の前で軍人勅諭をすらすらと暗唱した嵩は、島の推薦で陸軍幹部候補生試験を受けることに。 これに受かって、崇は少しいい待遇になれそうです♪(^^) 下記のあらすじを見ると、次週は崇が主役ですね♪(^^) 軍国主義にかぶれてしまったのぶを描いても、もう限界があるので、 最も戦争に向かない崇が、どうやって戦争を乗り切って生き延びたか、それを描いた方が視聴者も興味深いでしょう(^^) ただ、朝ドラは大抵、女性が主役なので、戦場を描くのは珍しいですね(^^;) 健太郎と再会したり、海軍予備学生に志願して海軍の士官になった千尋と再会したり、明るいシーンも交えて、暗くなりすぎないよう、絶妙のバランスで進みそうです♪(^^) これは、第11週「軍隊は大きらい、だけど」(6/9~6/13) の週全体のあらすじと日別のあらすじです。 << 第11週「軍隊は大きらい、だけど」(6/9~6/13) 週全体のあらすじ>>(公式HPより) 嵩(北村匠海)は高知連隊から小倉連隊に転属。そこで謎めいた雰囲気の八木信之介上等兵(妻夫木聡)と出会う。先輩兵士からの厳しい制裁を受けながら過酷な日々を送る嵩の前に、先に入隊していたとある人物が現れる。思いがけない再会に、嵩は心が救われる。一方、高知ではのぶ(今田美桜)のもとに次郎(中島歩)から手紙が届く。手紙の最後の一文に、言いようのない不安を覚えるのぶ。そして、戦況は悪化の一途をたどっていく。 << 日別あらすじ 第11週「軍隊は大きらい、だけど」(6/9~6/13) >>(Yahoo番組表より) 第51回[6/9(月)] 嵩(北村匠海)は高知連隊から福岡の小倉連隊に転属。新兵教育係の馬場(板橋駿谷)ら先輩兵士の厳しい指導の下で過酷な軍生活が始まり、ここでやっていけるのかと暗い気持ちになる嵩。その中で、嵩の世話係である八木上等兵(妻夫木聡)だけは厳しいながらも決して殴らず、古兵たちとも一線を引いていた。八木は嵩に軍事勅諭を暗記するよう命じる。そんなある日、嵩は先輩の戦闘帽を盗んだ容疑をかけられる。 第52回[6/10(火)] ひとり靴磨きをする嵩(北村匠海)の前に、健太郎(高橋文哉)が現れる。思いがけない再会に嵩は心が救われる。島中隊長(横田栄司)の前で軍人勅諭をすらすらと暗唱した嵩は、島の推薦で陸軍幹部候補生試験を受けることに。試験を間近に控えた嵩に、八木は受かるしか道はないと発破をかける。嵩は徹夜で勉強しようと厩舎の不寝番を申し出るが… 第53回[6/11(水)] 厩舎で居眠りしてしまったものの、神野(奥野瑛太)に頼まれた島(横田栄司)の取り計らいで受験できた嵩(北村匠海)は、乙種幹部候補生に合格する。神野に礼を伝える嵩に、神野は自分も変わり者に頼まれたと言う。嵩は寝台で本を読む八木(妻夫木聡)のところへ向かい…。高知では、のぶ(今田美桜)のもとに次郎(中島歩)から手紙が届く。 第54回[6/12(木)] 嵩(北村匠海)が入隊して2年後の夏。久しぶりに会った千尋(中沢元紀)は、海軍の士官になっていた。ショックを隠せない嵩に、千尋は海軍予備学生に志願したことを説明する。「もう後戻りはできん」と淡々と話す千尋は、嵩にある古びた手帳を渡す。 第55回[6/13(金)] 小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでのお礼を伝え、八木の横顔が描かれたスケッチを渡す。 生きて帰りたいと言う嵩に、八木はある助言をする。 【原作・脚本】中園ミホ(『花子とアン』『ドクターX~外科医・大門未知子~』『ハケンの品格』など) 【音楽】 井筒昭雄 【主題歌】RADWIMPS「賜物(たまもの)」 【語り】林田理沙(NHKアナウンサー) < 視聴率一覧表 > 第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4) 第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3% 第3話(4/2水) 15.2% 第4話(4/3木) 15.5% 第5話(4/4金) 14.8% <第1週平均> 15.2% <第1週最高> 15.5%(4/3木) 第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11) 第6話(4/7月) 15.5% 第7話(4/8火) 15.3% 第8話(4/9水) 14.5% 第9話(4/10木) 15.7% 第10話(4/11金) 15.7% <第2週平均> 15.3% <第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金) 第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18) 第11話(4/14月) 14.6% 第12話(4/15火) 15.9% 第13話(4/16水) 15.4% 第14話(4/17木) 15.0% 第15話(4/18金) 15.6% <第3週平均> 15.3% <第3週最高> 15.9%(4/15火) 第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25) 第16話(4/21月) 14.9% 第17話(4/22火) 15.8% 第18話(4/23水) 15.7% 第19話(4/24木) 15.1% 第20話(4/25金) 15.6% <第4週平均> 15.4% <第4週最高> 15.8%(4/22火) 第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2) 第21話(4/28月) 15.2% 第22話(4/29火) 14.2% 第23話(4/30水) 15.6% 第24話(5/1木) 15.1% 第25話(5/2金) 16.5%(関東最高) <第5週平均> 15.3% <第5週最高> 16.5%(5/2金) 第6週「くるしむのか愛するのか」(5/5~5/9) 第26話(5/5月) 13.5%(関東最低) 第27話(5/6火) 14.7% 第28話(5/7水) 15.4% 第29話(5/8木) 15.7% 第30話(5/9金) 16.1% <第6週平均> 15.1% <第6週最高> 16.1%(5/9金) 第7週「海と涙と私と」(5/12~5/16) 第31話(5/12月) 16.1% 第32話(5/13火) 15.4% 第33話(5/14水) 15.0% 第34話(5/15木) 15.9% 第35話(5/16金) 15.3% <第7週平均> 15.5% <第7週最高> 16.1%(5/12月) 第8週「めぐりあい わかれゆく」(5/19~5/23) 第36話(5/19月) 14.9% 第37話(5/20火) 15.7% 第38話(5/21水) 15.2% 第39話(5/22木) 15.9% 第40話(5/23金) 15.9% <第8週平均> 15.5% <第8週最高> 15.9%(5/22木&5/23金) 第9週「絶望の隣は希望」(5/26~5/30) 第41話(5/26月) 15.0% 第42話(5/27火) 15.8% 第43話(5/28水) 15.5% 第44話(5/29木) 16.3% 第45話(5/30金) 16.2% <第9週平均> 15.8% (最高) <第9週最高> 16.3%(5/29木) 第10週「生きろ」(6/2~6/6) 第46話(6/2月) 14.8% 第47話(6/3火) 15.6% 第48話(6/4水) 16.0% 第49話(6/5木) 16.2% 第50話(6/6金) 16.2% <第10週平均>15.8% (最高タイ) <第10週最高> 16.2%(6/5木&6/6金) 『あんぱん』公式HP・第11週あらすじ 『あんぱん』公式HP・人物相関図(第11週~) 『あんぱん』視聴率一覧 朝ドラ「あんぱん」草吉の壮絶な過去と「ジャムぱん」発案・木村屋三代目の意外な関係 「あんぱん」寛先生“遺言”に感銘「もし自分に」竹野内豊語るラスト裏側「記憶のどこかに」ロス民へ伝言 『あんぱん』“のぶ”今田美桜の縁談に急展開 『あさイチ』出演陣も“朝ドラ受け”で驚きの声 朝ドラ『あんぱん』のぶは選ばれしエリート女学生だった!? 全国で3000人ほどしかいなかった高等女学校卒の師範学校生 朝ドラ『あんぱん』実在のモデル、やなせたかしさんとは再婚!ドラマと違う“なれそめ”とは ![]() 連続テレビ小説 あんぱん Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 中園 ミホ ] ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|