|
カテゴリ:朝ドラ
<6/23(月)追記>
第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20)の関東の日々の視聴率は、 第56話(6/16月) 15.9% 第57話(6/17火) 15.6% 第58話(6/18水) 15.4% 第59話(6/19木) 16.2% 第60話(6/20金) 16.8%(最高) <第12週平均>16.0% <第12週最高> 16.8%(6/20金) 第60話(6/20金)の16.8%は、最高視聴率でした♪(^^) 週平均16.0%も前週と同じで、週最高タイでした♪ 戦争で、辛い内容ですが、視聴率は好調です♪(^^) 金曜、のぶの住んでいた高知に大空襲があり、最後、遂に、戦争が終わりました。 今日(6/23月)、のぶの義母、次郎さんのお母さんが久々に登場♪ 元気で良かったです♪(^^) 2人で一緒にいた時、次郎さんが「キトク」という電報が病院から来て、終わりました。 * * * * * <6/22(日)> 18日(水)、19日(木)の放送で、嵩の幼馴染みの岩男(濱尾ノリタカ)が、かわいがっていた中国人の少年・リン(渋谷そらじ)に撃たれて亡くなってしまいました。 実は、以前、この部隊がリンの村を襲撃して、リンの両親を岩男が殺したので、いつか復讐したいと思って、くっついていたよう(汗) 彼は復讐を果たしただけだと、岩男はリンを庇いました。 リンは、父の形見の拳銃で、彼を撃って逃げたのですが… 後で八木上等兵達に見つかった時、「復讐を果たしたけれど、僕の心はちっとも晴れない」とか、「彼は僕の先生だった」と話して泣きました。 実は、このエピソード、やなせたかしさんの絵本『チリンの鈴』と、セリフも設定も一致する点が多いそうです(^^) 『チリンのすず』とは、生まれたばかりの子羊・チリンのお話。 オオカミのウォーが牧場を襲い、母羊らが死んでしまう。チリンはウォーに弟子入りし、ついに復讐を果たすが…。 この絵本を原作にした劇場アニメ『チリンの鈴』を、NHKのEテレで、6月25日午前0時から放送するそうです。 25日午前0時というのは、24日午後24時からなので、お間違いなく(^^) << 劇場アニメ『チリンの鈴』放送 >> NHK・Eテレ 6月25日(水)午前0:00~0:50 (即ち 24日(火)24:00~24:50) 今回、保存されていたオリジナルの35ミリフィルムから、新たにテレビ映像化したバージョンで放送。U-NEXTでも、劇場アニメ『チリンの鈴』は視聴が可能だそうです。 子供が復讐を決意して、殺した相手と仲良くしてつきまとうのはありそうな話ですが… あまりに空腹で正気をなくした康太が、現地の老婆に銃を突き付けて、食べ物を出せと強要… 崇たちが懸命に止めましたが… この女性、既に、日本兵に食べ物を取られて、残っているのは昨日、産んだ卵だけという卵を全部、ゆでて食べさせてくれました。 食べようとしなかった崇にも女性が、最後の1個を差し出してくれました(^^) 自分は食べないで、優しいですね♪(^^) 康太も崇も皮をむかないで、そのまま、ゆで卵を食べました(^^;) いかにも空腹という感じで、演技は良かったですが・・・ この女性は何を食べるのでしょう? 卵を産んだ鶏まで、誰かが食べなくて良かったです(^^) 鶏の餌はあるのでしょうか?? また明日、卵を産んでくれますように(^^) この女性は、自分も困るのに、敵に食べ物を差し出してくれて、アンパンマンみたいでした(^^) 次郎さんの病気、NHKドラマガイドには、肺結核で亡くなると書いてありましたが、実際の6/20(金)のドラマでは、次郎さんの病気は、結核ではなく「肺浸潤」とのこと。 蘭子がなぜか詳しくて、結核ほど悪くなくて、治る可能性も十分あると、家族に説明しました。 「肺浸潤」とは、肺胞などに膿や血液、たんぱく質など空気より密度の高い物質が浸み出した状態。過去には、肺結核の初期の状態を意味したこともあるそうです。 そして、金曜の最後、遂に、1945年(昭和20年)8月15日になり、戦争が終わりました。 それにしても、のぶは高知の若松家に1人で住んでいて、空襲に遭いましたが、次郎さんのお母さんはどこに住んでいるのでしょう? 結婚したら、母親と一緒に住むかと思ったのに、のぶは高知に1人暮らしで、驚きました(^^;) 息子と結婚してと、以前、朝田家に来た次郎さんのお母様は、空襲、無事だったのでしょうか? 全然、話題にも上らなかったので、ちょっと驚きました(^^;) 次週、次郎さんは、のぶに速記を教えてくれようとするようですが、教える前に亡くなってしまいそう(^^;) その後、自分で覚えます(^^) これが、後に、教師を辞めた後の高知新報への就職に役立ちます♪(^^) カメラと速記、この2つは記者などの仕事には、強い武器になりそうです♪(^^) 次郎さんは先見の明があって、本当にいい人でした♪(^^) 崇は、無事、復員しますが、千尋さんはやはり戦死してしまったようです(汗) これは、第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27) の週全体のあらすじと日別のあらすじです。 << 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27) 週全体のあらすじ>>(公式HPより) 終戦から5か月後、のぶ(今田美桜)は入院中の次郎(中島歩)の見舞いに、海軍病院に通っていた。努めて明るく振る舞っていたのぶは、次郎にあることを打ち明ける。話を聞きながら、ノートに速記で何かを書く次郎。速記の文字を不思議がるのぶに、今度教えてあげると言う次郎だったが…。それから1週間ほどたったある日、無精ひげに軍服姿の嵩(北村匠海)が御免与駅に降り立つ。 << 日別あらすじ 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27) >> (Yahoo番組表より) 第61回[6/23(月)] 終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回復しない次郎(中島歩)の見舞いに、海軍病院に通っていた。努めて明るく振る舞うのぶだったが、次郎にあることを打ち明ける。 第62回[6/24(火)] のぶ(今田美桜)に見守られて次郎(中島歩)が息を引き取る。初七日が過ぎ、朝田家に顔を出したのぶに、蘭子(河合優実)は塞ぎ込んでいたら次郎さんが悲しむと言ってそっと抱きしめる。その帰り、のぶが御免与駅で電車を待っていると、軍服姿の嵩(北村匠海)が。しかし、互いに気付くことなくすれ違う。 第63回[6/25(水)] 空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れて再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞いたという嵩に、のぶは教師を辞めたことを話し、子どもたちに取り返しのつかないことをしてしまったと後悔を口にする。自分は生きていていいのだろうかと涙を流すのぶに、死んでいい命なんてひとつも無いと、静かに語りかける嵩。 第64回[6/26(木)] 速記の本を参考に次郎(中島歩)の速記を読み解いたのぶは、彼からのメッセージに胸が熱くなる。その日から、速記の猛勉強が始まる。同じころ、柳井家には健太郎(高橋文哉)が訪ねてきて、嵩(北村匠海)を唖然とさせていた。そんなある日、闇市で客と行商のやり取りをこっそり速記でメモしていたのぶは、近くで酒を飲んでいた男たちに声をかけられて…。 第65回[6/27(金)] 闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない様子。諦めて帰ろうとするのぶに、東海林は入社試験を受けてみてはと提案する。 < 視聴率一覧表 > 第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4) 第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3% 第3話(4/2水) 15.2% 第4話(4/3木) 15.5% 第5話(4/4金) 14.8% <第1週平均> 15.2% <第1週最高> 15.5%(4/3木) 第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11) 第6話(4/7月) 15.5% 第7話(4/8火) 15.3% 第8話(4/9水) 14.5% 第9話(4/10木) 15.7% 第10話(4/11金) 15.7% <第2週平均> 15.3% <第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金) 第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18) 第11話(4/14月) 14.6% 第12話(4/15火) 15.9% 第13話(4/16水) 15.4% 第14話(4/17木) 15.0% 第15話(4/18金) 15.6% <第3週平均> 15.3% <第3週最高> 15.9%(4/15火) 第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25) 第16話(4/21月) 14.9% 第17話(4/22火) 15.8% 第18話(4/23水) 15.7% 第19話(4/24木) 15.1% 第20話(4/25金) 15.6% <第4週平均> 15.4% <第4週最高> 15.8%(4/22火) 第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2) 第21話(4/28月) 15.2% 第22話(4/29火) 14.2% 第23話(4/30水) 15.6% 第24話(5/1木) 15.1% 第25話(5/2金) 16.5% <第5週平均> 15.3% <第5週最高> 16.5%(5/2金) 第6週「くるしむのか愛するのか」(5/5~5/9) 第26話(5/5月) 13.5%(関東最低) 第27話(5/6火) 14.7% 第28話(5/7水) 15.4% 第29話(5/8木) 15.7% 第30話(5/9金) 16.1% <第6週平均> 15.1% <第6週最高> 16.1%(5/9金) 第7週「海と涙と私と」(5/12~5/16) 第31話(5/12月) 16.1% 第32話(5/13火) 15.4% 第33話(5/14水) 15.0% 第34話(5/15木) 15.9% 第35話(5/16金) 15.3% <第7週平均> 15.5% <第7週最高> 16.1%(5/12月) 第8週「めぐりあい わかれゆく」(5/19~5/23) 第36話(5/19月) 14.9% 第37話(5/20火) 15.7% 第38話(5/21水) 15.2% 第39話(5/22木) 15.9% 第40話(5/23金) 15.9% <第8週平均> 15.5% <第8週最高> 15.9%(5/22木&5/23金) 第9週「絶望の隣は希望」(5/26~5/30) 第41話(5/26月) 15.0% 第42話(5/27火) 15.8% 第43話(5/28水) 15.5% 第44話(5/29木) 16.3% 第45話(5/30金) 16.2% <第9週平均> 15.8% <第9週最高> 16.3%(5/29木) 第10週「生きろ」(6/2~6/6) 第46話(6/2月) 14.8% 第47話(6/3火) 15.6% 第48話(6/4水) 16.0% 第49話(6/5木) 16.2% 第50話(6/6金) 16.2% <第10週平均>15.8% <第10週最高> 16.2%(6/5木&6/6金) 第11週「軍隊は大きらい、だけど」(6/9~6/13) 第51話(6/9月) 15.5% 第52話(6/10火) 16.2% 第53話(6/11水) 16.2% 第54話(6/12木) 16.1% 第55話(6/13金) 15.8% <第11週平均> 16.0%(最高) <第11週最高> 16.2% (6/10火&6/11水) 第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20) 第56話(6/16月) 15.9% 第57話(6/17火) 15.6% 第58話(6/18水) 15.4% 第59話(6/19木) 16.2% 第60話(6/20金) 16.8%(最高) <第12週平均> 16.0%(最高タイ) <第12週最高> 16.8%(6/20金) 『あんぱん』公式HP・第13週あらすじ 『あんぱん』公式HP・人物相関図(第12週~) 『あんぱん』視聴率一覧 朝ドラ『あんぱん』で再注目 やなせたかしさんの絵本『チリンのすず』売れ筋ランク1位 来週、Eテレで劇場版を放送 <あんぱん>次郎さん、無事生還も肺病に 視聴者からは心配の声が続々「完全にフラグ」「長生きしてくれ」 「北村匠海が殴られ続ける」朝ドラ『あんぱん』の”過剰な暴力シーンの連続”が極めて重要な理由 『あんぱん』終戦80周年に相応しい反戦ドラマ 大学の繰り上げ卒業から軍人になった千尋の慟哭に震えた 朝ドラ『あんぱん』実在のモデル、やなせたかしさんとは再婚!ドラマと違う“なれそめ”とは ![]() 連続テレビ小説 あんぱん Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 中園 ミホ ] ![]() チリンのすず【電子書籍】[ やなせたかし ] ![]() チリンの鈴・ちいさなジャンボ・バラの花とジョー【やなせ・たかし原作】 [DVD] ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|