on the other side of the world

2006/04/26(水)17:10

小島の一軒家・その2・生みたての卵

旅先(55)

豪雨が降ると玄関をノックするニワトリ達。 彼等の卵が大活躍した週末だった。 まず、生みたてホヤホヤの卵が朝食に出て来る。スクランブル・オーバーイージー・目玉焼き・ポーチド。むふふ。 そして、その連休には、「卵を染める・飾る」習慣がある。 友人の子と一緒に、予想外に大はりきりなムーミン。 クレヨンを握り、一生懸命卵に色を塗っている。  注・一応子供の行事です、普通  フロードそっくりのムーミンは、ある事をさせると誰もが息をのむ奇才 だが。 絵を描かすと... ...誰もが思わず爆笑してしまう程 ド下手  そのムーミンが、集中のあまり唇を無意識にとんがらせ、一心になにやら頑張っている。 結果は...? よせばいいのに。 この黄色い歯は何?? つられてアタクシもまたゆで卵に自画像  それにしても、いつか鼻がほしいなぁ。 もっと色とりどりに染めたり、模様描いたりするのが一般的なんですけど。 それより、やっぱり子供の行事なんですけど そして... なぁ~んとハレンチな。 何してるんですか、おじさん? え? 背景に見えるのは、友人宅の庭・及び森。 皆の卵が全部完成したところで、M女がそれらと、チョコの卵などを念入りに隠し... ...いざ、イ-スター・エッグ・ハント!  注・ゆで卵を室内に隠す際、うまく隠しすぎると後日大変な事になります  そういえば、大好きなあの海辺のロッジでも生みたての卵が出場し、そこでもアタクシは卵に落書きをしてしまう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る