on the other side of the world

2010/07/28(水)03:45

北米古城ホテルの怪談・19・暗闇の中

旅先(55)

昼間、明るいとまったく怖くないあのエレベーター・ホールだ。 だが消灯後、まっくらな空間で、遺体の話をひそひそされてはたまらない。 イヤな事にまたぴったり言い当てていたらしい。ホテル従業員の E と K の説明によると、ケリーの言う「最近」とは 2001 だった。 その九月、急用でホテルに泊まった若いビジネスマン。あまりにも急な出張のため、家族旅行中だったのだがそれを二日抜け出し、単独でこの田舎町まで飛んできたという。 だが、到着した次の日、あのテロ事件が起きた。 ビジネスマンの家族はちょうどニュー・ヨークの観光中だった。 数時間後、彼の家族は皆亡くなってしまったという訃報が取り次がれた、という。 ここまで説明して「後はその五階を」と K が促す。発見された五階。            まさか。 よりによってあの事件に巻き込まれたなんて。こんなプレーリーのど真ん中のど田舎で。 だから「ここにいるべきじゃなかった」と繰り返しているのだろうか。 でも発見が遅れたって何? 手入れが行き届いたこのホテルで? 「こちらの階段でよろしいですか?」と聞く K の様子がちょっとおかしい気がした。今度はまた違う階段を使うらしい。 イヤな予感がする。 - - - 続く あるいは、目次

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る