これってどうかな?

2006/09/06(水)20:53

今晩の【早口寸劇】は悪・・・・

早口寸劇(24)

今晩9時からのfmGIG『ムーンライトブレイク水曜日』(毎週水曜夜9時~11時)の人気コーナー『ビっツ!講座』。 中でも早口言葉を織り交ぜてミニラジオ劇にした『早口寸劇』が大好評。 ここでは今晩の生放送で使用される台本を放送直前に公開しています。 DJマリさんとビっツ!田中さんには、事前の読み合わせなく、ぶっつけ本番でチャレンジしていただいてます。 さて、2人はこのキャラをどう演じるのか? 早口言葉はちゃんと言えるのか? セリフのカミまくり。突然のアドリブ。音が出ない!?などなど生放送ならではのハプニングも続出!? はたして今晩はどうなりますことやら。 この台本を見ながら『早口寸劇』を聴いていただければ、そんないろんな楽しみ方ができますよ。 今晩9時からの放送をお楽しみに!(※聴取方法は下記) 〈登場人物〉  女刑事、生徒A          マリさん  オヤジ、息子、ボンビッツ先生   ビっツ!田中さん ※キャラ作りはお二人にお任せしています。  セリフはご自身の口調に直していただいています。  必ずしも台本どおりではありません。 ※【 】内が早口言葉になります。  早口言葉は3回繰り返しとしてます。 ※ポルトガル語講座の内容はビっツ!田中さんにお任せしています。 ※生放送ですので放送時間の都合にあわせて一部編集される場合があります。 ---------------------------------------- ○警察署前の公園通り 屋台の焼鳥屋 オヤジ「おい、大丈夫かぁ? 何も店を開ける必要はねぇんだぞ。今日は【焼き鳥屋屋台 リタイヤややない 休みたい】にしたっていいんだからな」 女刑事「オヤジ、【焼き鳥屋屋台 リタイヤややない 休みたい】なんて言わずに息子を信用して任せてやれ」 息子 「そうだ、オヤジ。店の番は俺がするから、今日はゆっくり【客寄せ しわ寄せない 幸せな寄席】を楽しんで来てくれ」 女刑事「私も明日は非番だから、今晩は飲みながらでも店番くらいはしてやるぞ」 オヤジ「うーん、どうも今晩あたりまたあの男が現れそうな、いや~な予感がするんだが・・・・」 女刑事「まぁ、長く居座るだけで他に害があるわけじゃなし。酔いつぶれそうになったら、刑事の私が職質して脅してやる。それでもダメなら【所轄署 派出所 留置場】にぶち込んでやる」 オヤジ「まぁ【所轄署 派出所 留置場】まではせんでもいいが・・・・。 そこまで言うなら今日は頼んだぞ」 女刑事「【客寄せ しわ寄せない 幸せな寄席】をゆっくり楽しんでこいよぉ」 息子 「オヤジ、店は任せとけ!」     SE(繁華街の喧騒が遠くに聞こえる) 女刑事「そうそう、例のボンカレーオタクな中国人は無事に家に戻ったらしいぞ。まったく人騒がせな野郎だ」 息子 「変な中国人兄弟でしたねぇ。名前までケイジにタンテイでしたからねぇ」 女刑事「それなんだが、さらに下に弟がいたらしい。名前はパク・トミナガ。何でもミュージシャンで、何とか体操って歌を中国語でベース弾きながら歌っているらしい」 息子 「それって、中国版“はなわ”ですか? でも、ケイジとタンテイの弟ですから、ちょっと期待したんですけど、名前は普通でしたね」 女刑事「いや、今ごく一部で失笑が起きたような・・・・」 息子 「あ、【使用しようとした 塩コショウ少々】が足りないなぁ。ちょっと買ってきますから【留守番 店看板 店番】してもらっていいですか?」 女刑事「ああ、いいよ。 どーれ、ビール片手に【留守番 店看板 店番】をしてやるかぁ。エプロン、エプロンっと」 ボ先生「オヤジぃ、いつものおくんなぁはれ!」 女刑事「へぃ!・・・・あっ! やっぱり、オマエだったのかぁ!」 ボ先生「へ?・・・・あれ? まだ酒も飲んでへんのに、いつもの焼鳥屋のオヤジがチョ~デカ長はんに見えるがなぁ」 女刑事「何ねぼけたこと言ってやがるんだ。ナォン・シィ・ムーバ!」 ボ先生「ひえぇ、本物のチョ~デカ長はんや!」 女刑事「やっぱり。妙な日本語でひとりごと言いながら焼き鳥ばかりを意地汚く一気食いしたかと思うと缶ビール1本でとたんに泥酔して朝まで居座る焼鳥屋泣かせの男っていうのはオマエのことだったか」 ボ先生「デカ長はん、ここで何してはるんでっか? 職変えでもしたんでっか? それとも屋台を取り調べ中?」 女刑事「刑事がエプロン姿で取り調べするかぁ! 店番だ」 ボ先生「ええっ、なんでまた? チョ~デカ長はんと顔合わせながら飲むんでっか。まるで【取調室 事情聴取】みたいやがなぁ」 女刑事「今日は“聞き取り”じゃなく、“焼き鳥”だ」 ボ先生「うまい! デカ長はんに座布団1枚! そんで、わてに焼き鳥20串と焼酎水割り。うす~くして!」 女刑事「【取調室 事情聴取】では “吐け!“と脅すが、ここでは力ずくで“吐くな!”だな」 ボ先生「どっちも怖っ! ああ、今日はいつも以上に悪酔いしそうやわ。あ、そうそう。そんな時のために、これこれ・・・・」 女刑事「お、おい、何だそれは!? コーヒーゼリー? エクレア? 【赤生八ツ橋 青生八ツ橋 茶生八ツ橋】? それにゼリエースのメロン味? 焼鳥屋の屋台でそんなものを広げてどうする気だ!?」 ボ先生「二日酔いのときに甘い物を取ると糖分がアルコールを分解してくれるから早く酔いが醒めるらしいんですわぁ。そやから、酒を飲む時に甘い物を一緒に食べたら酔わへんやろうと思いましてな。特に酒と【赤生八ツ橋 青生八ツ橋 茶生八ツ橋】って楽しみやわぁ」 女刑事「き、聞きしに勝る悪食だ。それを一人でぜんぶ食べるのか? そのゼリエースの箱はどうするのだ? まさかここで作って食べようと・・・・?」 ボ先生「あ、すんまへん。これは学校で作って授業が終わってから食べようと思っていたんですわ。これ他の味とブレンドしてもうまいんでっせ。ミルクを加えたりしてもええし、いろんなフルーツを細かく刻んで混ぜて作ってもうまいんでっせ。ブランデーやワインをちょこっと入れると、そりゃもう大人の味を楽しめまっせ。わてはそれだけで酔っぱらいますけどな」 女刑事「そんなゼリエースのマニアックな食べ方など説明せんでいい! と言ってる間に、とりあえず、焼き鳥が5本ばかし焼けたぞ。それと焼酎の超水割りだ」 ボ先生「じゃあ、いただきま~す!アグゥッ」 女刑事「話には聞いていたが、やはり焼き鳥ひと串を一気にほおばるかぁ。その幸せそうなニンマリ顔を見てるとなぜか憎らしさがこみ上げてくる」 ボ先生「モグッ、【焼き鳥の串 焼けにくい串 引き抜きにくい串】、モグッ」 女刑事「口に焼き鳥を詰め込んだまま【焼き鳥の串 焼けにくい串 引き抜きにくい串】とかモゴモゴしゃべるな! って、あっという間に焼き鳥5本食っちまいやがった。そうか、コイツは酒を飲まずに焼き鳥ばかり食うからだ。しかも一気に口の中に入れちまうからペースが早いんだな。 こ、これは焼鳥屋とボンビッツの技と食い意地の戦いかぁ!? くそっ、次が焼けるまでゆっくり食えコノヤロー!」 ボ先生「じゃあ、ちびっと焼酎を・・・・ングッ・・・・ヒクッ」 女刑事「ん? ど、どうした? 急に顔が真っ赤になったぞ。目つきも変わった」 ボ先生「ヒクッ・・・・チョ~デカ長はんのフルネームはなんて言うんですかぁ? ヒクッ」 女刑事「な、なんだヤブから棒に。・・・・“ながえ”だ」 ボ先生「へェ? なが~いィ? ヒクッ」 女刑事「“ちょう・ながえ”だ」 ボ先生「チョ~なが~いデカ長はんでしたかぁ。ヘヘヘ・・・・ヒクッ」 女刑事「貴様ぁ! 【侮蔑 侮辱 屈辱(ぶべつ ぶじょく くつじょく)】すると逮捕するぞ! いや、射殺だぁ!」 ボ先生「【侮蔑 侮辱 屈辱】って、もう言えまひぇん。ぐダ~~~ン・・・・」 女刑事「お、おい! どうしたボンビッツ!? 急に倒れやがって。まだ何もしてないぞ!? あっ!・・・・焼酎を水割りにしたつもりが、水と間違えて【吟醸酒 本醸造酒 生貯蔵酒】で割ってしまった」 息子 「ただいまぁ! 【吟醸酒 本醸造酒 生貯蔵酒】がどうかしました? あれ、この人は確かポルトガル語講座の・・・・?」 女刑事「こいつが焼鳥屋を朝まで占拠する悪食のテロリストだ」 息子 「この人だったんですかぁ。で、刑事さんどうします?」 女刑事「まかせとけ」    SE(授業開始のチャイム) 生徒A「先生、先生! 起きてください! 先生・・・・ って、いい加減に目ぇ覚まさんかい、われぇ!!」 ボ先生「ひえっ!・・・・ん? ここはどこ?・・・・教室? ワテなんでここにおるんやろ?」 生徒A「先生、なんで教室で寝てるんですかぁ? また先生のひとりごとが教室の外まで聞こえてるなぁって思うて来てみれば、大きい寝言やないですかぁ。 その内容が、宇宙人に【赤エクレア 青エクレア 茶赤エクレア】取られてメガビッツ戦隊ロボで撃退して、その後、和解してアニソンで朝までコスプレ・ダンス・パーティー・・・・って、一体どんな夢みてはるんですか!」 ボ先生「見た夢そのまんまやがなぁ。 あ、宇宙人から【赤エクレア 青エクレア 茶赤エクレア】取り戻すの忘れた!」 生徒A「まだ、寝ぼけとるんかぁ、われぇ!! あ、ここに書き置きが! ええっと・・・・どうせ明日も授業だろうから教室に放置していく。少しは甘い物を控えろ。体重減らせ。重かったぞ、この野郎。チョ~より」 ボ先生「ワテは駅前の自転車のように放置されたんでっかぁ?」 生徒A「野ざらし自転車かよ。いっそ撤去されちまえ! まぁ、ちゃんと授業に間に合うように送り届けてくれたんやからええやないですかぁ。それよりとっとと授業始めてください」 ボ先生「え? もうそないな時間でっかぁ。かなりタイムワープした気分でんなぁ。 もう、ボンビッツ先生、オチカレッキュッ! って自分で自分をなぐさめつつ・・・・ ほな、始めまっせぇ!」    ♪~(BGM)    (ポルトガル語講座に突入) (作:多聞亭) さあ、今晩9時になったら下のバナーをクリック!(番組聴取は無料です) ↓   ↓   ↓ 日本全国どこでも聞こえる24時間WEBラジオ【fm GIG】 (バナーをクリックするとすぐ試聴できます!) ※音がすぐにでます!音量にご注意ください! ※再生をクリックしても音が聞こえない場合は最新のQuickTIme Player(無料版)を ダウンロード&インストールしてください。 ※Windowsご使用でバナーをクリックしても音が出ない方はこちらのページから 「QuickTime 6.5.2 for Windows」をダウンロード&インストールしてみてください。 「ムーンライト・ブレイク水曜日」(毎週水曜夜9時~)は、 DJ マリ(くるみ)さんにビっツ!田中氏をおまけに加え 『スポーツ・トーク』『ミニNOAH』『ヨンファガ ソンセンニン』 『ビっツ!講座(早口言葉&寸劇&ポルトガル語)』『スヨイル川柳』などなど 盛り沢山コーナーでお送りする120分の生番組です。 詳しくは「fm GIG番組日誌」をご覧ください! 無料メルマガ登録されると生番組の様子がライブ映像でも楽しめますよ! (fmGIGの番組の様子はこのブログTOPページの一番下にあります)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る