126453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空飛ぶ花屋「タンポポ」の諸国漫遊記!二巻 「旅は心のビタミン!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タンポポ2号

タンポポ2号

Category

Calendar

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) how does cialis tasteervaringen cialisc…
 http://viagraky.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) cual es el precio del viagra en venezu…
 http://buycialisonla.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) cialis 10mg instructionstadalafilocheep…
 夏目園子@ Re:世界の中心!?^^(03/26) 景色が本当にキレイだね。その美しさに見…
 タンポポ2号@ Re[1]:またまた引っ越しました (^0^)/(05/11) ちちゃ*ぷなさん >あらま~タンポポさん…

Favorite Blog

浜名湖ガーデンパー… New! 蘭ちゃん1026さん

Shaka LOMILOMIさん
Plumeria … ルイ♪♪さん
バリの日本食レスト… JLmamoさん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん

Archives

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2008年06月01日
XML
カテゴリ:百花繚乱

サツキ.jpg

【学名:Rhododendoron】

ツツジ科 ツツジ属

和名:ツツジ

英名:Azalea

四つ葉

一般的に、梅雨時期に咲くの種のタイプは、

サツキと呼ばれていて、

5月の連休時期に咲くものより晩生!

四つ葉

梅雨の晴れ間を五月晴れと言うように、

サツキと言っても、旧暦の皐月(五月)、

現在の5月咲きとういう意味ではない!

梅雨入りの6月上旬くらいがその花盛りです。

四つ葉

また、英名でいうアザレアは、一般的にツツジを指し、

ロードデンドロンは、シャクナゲを指すことが多い。

四つ葉

但し、分類学上の区別としては、

ツツジもシャクナゲもアザレアも、

ロードデンドロン(ツツジ属)に入る。

四つ葉 

こちらは、本日の写真で、

久し振りの晴天に鮮やかに咲いていた、

我が家のサツキを一枚、撮ってみました。

芝生によく映えます!

四つ葉

先月にも撮り貯めていたツツジを幾つか紹介します。

四つ葉

ツツジ 白.jpg ツツジ 大紫.jpg

カバレンゲツツジ.jpg キレンゲツツジ.jpg

四つ葉

上段の二つは、一般的な大輪ツツジです。

下段の二つは、レンゲツツジという分類で、

冬には落葉し、夏は半日陰を好みます。

四つ葉

ツツジ 鹿の子.jpg

四つ葉

やっぱり、日本人に一番人気のある、

ピンク系統のこんなタイプが、

オーソドックスなツツジですよね!

エアーブラシでスプレーしたような、

この独特の鹿の子模様が、

ツツジ属の特徴ですねー!

 

四つ葉

 

四つ葉

 

四つ葉

 

ではウィンクまた!

Presented by Tampopo2

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月01日 21時27分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[百花繚乱] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X