超狭いベランダ園芸日記

2008/08/10(日)17:03

バオウザケルガみたいな多肉

◆多肉植物(160)

多肉売り場をウロついていたプントさん。 「うぉ、何コレ!? バオウザケルガみたい」 ということで購入してきました398円です。 baou2 posted by (C)BEE. Aloinopsis setifera 天女琴っていう多肉らしいです。 一瞬見た時、フォーカリアの怒濤かと思ったんですが (フォーカリアもあんまり詳しくなく写真で見るばかり。 見た目がワニっぽい記憶があったため)、 これはすごく小さいんですよね。 アロイノプシスかぁ。 この属を手に入れるのは初めて。 多肉は奥も深いが間口が広く、私の両手をガバッと開いても、 手が届かない種類がほとんどです。 ガブガブ posted by (C)BEE. バオウザケルガは「金色のガッシュベル」っていう漫画に出てくる魔法というか術で バオオオオーッて叫ぶでっかい顔のドラゴンです。 バオウザケルガにしては小さいのう。 1.5cmだからねぇ。 まあ、とにかく色々なキャラに似ていそうな新入り君です。 ←他のサボテン&多肉ブログへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る