超狭いベランダ園芸日記

2009/04/14(火)09:53

春になって大きくなりました

 サボテンの実生(32)

先日までシワッとしていたサボテンですが、 暖かくなり、水やりをしたところ、プリッと回復しました 花王丸のタネに混じっていた不明種のサボテンが一番大きくなっています ギムノとかですかね。 花王丸の中の変形ちゃんも冬を乗り越えサバイブしました。 花王丸となぞのサボ posted by (C)BEE. 銀冠錦のはずが、全然錦はいません。 ただ、タネまき当時は発芽せず、最近になって顔を出した苗が 1つだけ錦っぽいです。温存していきたいところ。 銀冠玉錦ぎんかんぎょくにしき posted by (C)BEE. 今の時期になっても、シワッとしているような鉢は、 ひっくり返してみると、たいがいネジラミがついてました。 あの白いやつ。 元気がないのには原因があるのだから、 解決してやらないとダメだと反省。 こちらの元気組は、土が乾いた頃に植え替え予定です。 ********** 鉢をひっくり返し、 ベランダの掃除グッズを模索中 溝掃除ができるのが良いかな? コンドル ミニダストリー ベランダの溝掃除用のほうきとちりとりのセットです。【日用品屋】コンドル ミニダストリー【※キャンセル・変更不可】ベランダの溝や玄関などの狭い場所の掃き掃除に最適!プチチリトーレ 玄関やベランダのお掃除に!mignon ダストリー ピンクベランダの溝掃除にちりとり 化繊箒(ほうき)付 ベランダー用

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る