超狭いベランダ園芸日記

2011/05/30(月)03:32

信州おでかけ2

木曜日は関越から長野入り(いつもは中央道)。 佐久インターで降りて錦玉園と臼田清花園の2軒をまわりました 買ったものは帰宅まで窓際に置いておくことに。どうせ雨だし。 多肉店での購入品 posted by (C)BEE. 関東甲信越が梅雨入りとのニュースが流れた金曜日、 白樺湖から霧ヶ峰方面に行く道もこの通り 名前の通りの霧ヶ峰。風景はまったく見られませんが これはこれでインパクトがある 霧ヶ峰! posted by (C)BEE. 山を下ってお昼は諏訪湖のほとりにある焼き肉屋さんへ 私も小さい頃から行っていて、もう30年以上は営業していると思う 焼肉・南大門 posted by (C)BEE. 70年代そのままの店舗は無煙でもないのに大変清潔感があります 独特のオリジナル鉄板は自分のテリトリーを守れるのがナイス! 上のお鍋で野菜をゆでられます カルビなども良いですが、このお店ではジンギス定食がおすすめ。 味噌だれというのが信州っぽいし、これが美味しいのです♪ (タレが写ってない^-^; 普通のタレと2種類出てきます) 焼肉・南大門 posted by (C)BEE. 諏訪市の醸造所の売店をまわってお酒を買うのがプントさんの 最大の楽しみ…。(多肉店にはつきあってもらいましたから) このレトロな建物は片倉会館という温泉です。 昔、製糸工場で働いていた工員のために作られたとかで 大勢が一度に入れるように立って入るほど深い浴槽になっている 「千人風呂」に立つと胸の下くらいまでお湯があります。 お湯の底は玉砂利で足裏マッサージ? 入浴料は600円 片倉会館 posted by (C)BEE. 土曜日は原村や蓼科の方に足を向けた (この写真から昨日のケーキやネコの画像につながる) 蓼科あたり posted by (C)BEE. 涼しいが蝶もいたり 蝶? posted by (C)BEE. 帰ってきたらカエルが約5ヶ月の眠りから起きて待っていました(*゚ー゚) カエル posted by (C)BEE. 多肉店での購入品は明るくなったら撮影しますね 出し惜しみするほどのものは買ってませんが…^-^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る