2007/01/02(火)15:57
初の年跨ぎ初詣
新年あけましておめでとうございます。皆さんはどんな年末年始をお過ごしでしょうか?
大晦日は恒例となっている、私の実家での鴨そば鍋パーティーだったのですが、その後初めて年またぎで初詣をするべく、地元の菊池神社にでかけました。
旦那は学生の頃から友達と初詣や初日の出を拝みに出かけるのが恒例になっていて、高校時代から付き合っている割には、私は一度もカウントダウンパーティー等の若者が参加する年越し行事に参加したことがありませんでした。今年はHARUもだいぶ大きくなったからということで、初めて年跨ぎで行ってみよう!ということで、案の定、起こしてもなかなか起きないHARUを担いで菊池神社へ。
菊池神社は平安中期の1070年から462年間、24代にわたってこの地を納めた菊池一族を祀った神社です。菊池は古くから菊池川の水運の要所として、実り豊かな穀倉地帯を育み、重要な役割を果たしてきた土地で、特にこの時代は九州の政治・経済の中心地、九州の小京都として繁栄したそうです。以前は歴史や地理にほとんど興味がなかった私ですが、昨年はきらり水源村の活動を通して地元に伝わる昔ながらの生活や祭事に触れる機会があったこともあり、地元の歴史にも興味を持つようになりました。神社は城跡に明治時代に建てられたもので、小高い丘の上にあり、夜景もとても綺麗です。また、春には桜が満開となる名所としても知られています。毎年10月13日菊池神社秋季大祭時に、国指定文化財の「御松囃子御能」(菊池の松囃子)や狂言・仕舞が奉納されるそうで、ぜひ見に行ってみたいと思っています。
菊池神社で1年の健康や幸せをお祈りし、やや高めの綿菓子(500円…)を買って帰りました。我が家も、皆様にとってもよい一年でありますように…
今年もよろしくお願いします。